井戸端 > ふりがなを清音・直音に直すことの可否について

議論が終了するまでは、現行のルールに従ってください。特に、勝手に独自のルールで既存のページを編集しないでください。
  • 現行のルールでは、ふりがなは一般的なふりがな(濁音半濁音あり)で入力しますが、このルールではリストアップが正確な辞書順にはなりません
  • そのため、全てのふりがなを清音・直音に直そうという動きが見られますが、膨大な記事を直す必要があるため、「結果が労力に見合わない」という声が多数あります。
  • そして現在、一部の記事(諸経緯により「あ」「か」「し」「は」から始まる作り手に多い)のふりがなが既に清音・直音に直されており、ルールの混在から混乱を招いている状況です。
  • また、本来のatwikiのふりがな機能の使い方ではないものの、多数のユーザーが難読ボカロ曲(作り手)名の調査、読み仮名による検索に用いているのも事実です。
こうした状況を踏まえ、これまでのやり方に囚われることのない柔軟な対策を募集します。(詳しくは修正依頼の(2022-02-16 10:26:26)(2022-03-11 07:36:13)(2022-03-19 19:24:35)より続く議論を参照)
  • 補足として
    • 労力に見合わないというのは、統一しようとした場合の労力で、必要な所を書き換え統一することに拘らないなら大きな労力は要りません。これに関しては現在でも内容未登録記事とか見ていけば結構対応はバラバラで統一できているわけでは無いことが分かります。
    • 難読名の多くは本文に読み仮名が書いてあるため、読み仮名による検索に支障はありません。さらに言えば、本文に正式名称とその読み仮名があり、furigana機能に清音が書かれている場合、「井戸端」なら(井戸端)、(いどばた)、(いとはた)の3パターンでの検索が可能なため、濁音入りの読み仮名しか書いていない場合よりも検索機能が強化されます。記憶が曖昧な時、いとはた で検索しても見つかるわけですから。 -- 名無しさん (2022-03-26 14:50:11)
  • 発端は、今までは「ウィキ内検索」以外だと順番がバラバラなタグキーワード 「作あ」を含むページで4ページを開いて探さなければならなかったものが、現在の作り手一覧/あ行では、全て五十音順で表示されることができ、記憶が曖昧でも一覧で探しやすく変更された事です。これによって「ウィキ内検索」以外の検索方法が増やす事ができています。ただ、現在、清音に直しただけのページも多いようなので、本文に P名は井戸端(いどばた)、furigana機能には、furigana(いとはた)と直すなら、いまの所、最強の検索システムができそうです。 -- 名無しさん (2022-03-26 15:14:46)
  • そもそも記事のルールが統一されていないこと自体異常なことです。この先も曲は追加されていきますので、統一することは重要だと思います。ふりがなを直すのであれば、一度ここで全記事のふりがなを修正・タグの追加をして、内容未登録の分類などについても整理するべきべきではないでしょうか。それであればより大きな効果が期待できます。検索については、「桜崎透」のような濁音半濁音がつくか分かりにくい読み(この場合「さくらざき」「さくらさき」)には効果が高いと思います。 -- 名無しさん (2022-03-26 15:40:16)
  • 本文に、桜崎透(さくらざきとおる)ってあった方が、離れたfuriganaに書いてあるより分かりやすい気はする。統一については、今後新規に作るのはその書き方でいいと思うけど、既存ページは頑張って50ページとか100ページとかやって機械的な編集と見なされると、編集規制が入る事があるから無理しない方がいい。押しのPのページを毎日20ずつゆっくり直すとかならいいかも。 -- 名無しさん (2022-03-26 18:17:15)
  • 個人的には、作り手一覧の時は???だったけど、ピノキオPさんの曲一覧とかも100超えて探しにくくなってたのを全部表示させて整列してくれてたんだね。そういうのはファン的にはよかったw今更だけど。 -- 名無しさん (2022-03-26 18:22:47)
  • 今のところ変えると有効なのは作り手(CD)なので、それだけ変えればいいかと。曲も含めると40000近くプラスで編集しなきゃですし。あと、変えるのであれば、清音・直音のふりがなを表示させない方がいいと思います。今までは本当の読み仮名だったことですし、混乱を招く恐れがあるので。 -- 名無しさん (2022-03-31 00:24:28)
  • 作り手に関しても、現在は100越えているものが対象ですよね。曲も100越えている作り手の曲という事になると多くても数千程度かと。急いで全部を変更しなきゃいけない理由は無いです。コメントアウトされてるもの等、表示されないものは検索の対象にならないので、検索機能強化という点でも非表示にするのは駄目です。P名は桜崎透(さくらざきとおる)と明記してあるなら混乱もほとんどありえないかと。 -- 名無しさん (2022-04-02 00:54:27)
  • ↑なるほど。検索機能強化になることが抜けてました、表示は絶対ですね。にしても、同じ場所に「清音・直音の読み仮名」が書いてあるページと「本当の読み仮名」が書いてあるページが混同するとアレなので、個人的には清音・直音に直したら何かしらの印が欲しい気はします。例えば、登録タグみたく【検索用:】で囲むとか。 -- 名無しさん (2022-04-02 02:49:43)
  • なんらかの変更はしていくという方向ではまとまっているようなので、覚えている案+αを元に井戸端/曲案井戸端/作り手案を作ってみました。リンク多めにしてあります。例えば今まではVOCALOIDへのリンクは貼っていませんでしたが、付けています。そういえば初音ミクとか自分もあまり見に行ってないですし、あまり意識しなくてもリンクで手軽に行き来して、知らない情報に会ったり、知ってる情報を追記してもらうのもwikiの良い所ですので。 -- 名無しさん (2022-04-04 02:49:22)
  • ↑ありがとうございます。また、本当の読み仮名を曲の特徴と混ざらないように案を編集してみましたが、どうでしょうか?しばらく反対意見がなければこれで良さそうです。 -- 名無しさん (2022-04-05 16:24:42)
  • 上の者です。読み仮名が目次に表示されちゃってたので、編集し直しました。また、CD案がないのも変だったので一応作りました。もっと良い案があれば意見お願いします。 -- 名無しさん (2022-04-05 16:53:44)
  • しばらく意見もなかったので、上の案を正式に採用しました。曲の追加の仕方等をご覧ください。 -- 名無しさん (2022-04-09 03:50:43)
  • 修正する範囲はどうしますか。 -- ↑×10 (2022-04-09 20:50:02)
  • ↑ふりがなが最も影響するページを考えると、登録数が100曲を超えてる作り手の曲のページが最優先だと思います。 -- 名無しさん (2022-04-10 05:59:31)
  • 一応井戸端/一覧用タグ案を作りました。いまあるタグをほとんど手直ししなくてもいい形で、サーバーに負荷かけないような感じで行ごとにまとめています。 -- 名無しさん (2022-04-12 00:51:57)
  • ↑×3曲紹介の所の >読み仮名:~ は、曲名は「○○」(正式な読み仮名)という形が分かりやすいという話だったと思うので、そちらに戻した方がいいと思います。読み仮名:で始めると、清音との違いが分かりにくくなります。またみきとP/みきとPのようにページ名が正式名称ではないものはそこそこあって、何が正式名か分かりにくくなりやすく、全文字英数字やひらがなの場合は消すのような場合分けがあると、ページによって書かれなくなりがちです。wikiは他のページをよく真似して作られるため。 -- 名無しさん (2022-04-12 00:59:26)
  • ↑直しといた。 -- 名無しさん (2022-04-19 11:16:32)
  • 事後報告すみません。furigana(clear)を使うと、検索用:の部分が空欄になる事に気付いたため、英数字でもそのまま全部書くように追加の仕方を書き直しました。問題があれば言ってください。 -- 名無しさん (2022-04-19 15:43:52)
  • ↑空欄だと、直後にある(リストアップ~の部分とも整合しなくなるため。 -- 名無しさん (2022-04-19 15:45:07)
  • 曲の追加の仕方のページの『ブラック★ロックシューター』の例では「っ」などの小さい字はそのままになっていますが実際に作成されたページでは大きい文字に直されている(例:にっこり^^調査隊のテーマ)ようです。どちらが正しいのでしょう? -- 名無しさん (2022-05-23 03:23:48)
  • furigana2の順番的にはあまり変わらないみたいなので、どちらでも良さそうです。統一するなら、促音は書いてある「っ」にしますか。拗音も「ゃ」「ゅ」「ょ」「ぁ」「ぃ」「ぅ」「ぇ」「ぉ」で、長音は「ー」のままで。 -- 名無しさん (2022-05-23 12:01:05)
  • ↑どちらでも良いなら「っ」「ょ」「ー」を使う形の方が分かりやすくて良いかな、と思います。 -- 名無しさん (2022-05-30 01:44:38)

タグ:

井戸端の話題
+ タグ編集
  • タグ:
  • 井戸端の話題
最終更新:2023年09月16日 16:55