曲紹介
曲名:『朧月』(おぼろづき)
- 霄氏の13作目。
- ジャズのしっとりとした雰囲気から一転、終盤では熱情的なサウンドが耳を洗う。
- ギターサウンドは前作に引き続き鑠琵氏が担当。
歌詞
倖せは何時も仄暗くて
気付いた頃にはもう
跡形も無いよ
無闇矢鱈の日々が尚も
情けない言葉を紡ぐが
無為無策を省みながら
目的地へ歩むのだろう
僕は小夜躍る朧月;
靄掛かる己の有様
満ち欠けの有る人生なのだと
裏付けていまだに生きている
消えた倖せを偲ぶ程に
遣る瀬無さを繕い
確証を求めた
狭い世界に、拡い惑いに
幾度泪零したのでしょう
漸く素直に成れたのです
選択肢はひとつしかない
僕は小夜躍る朧月;
不確かな己の有様
光っている内は美しいのだと
裏付けて今日を照らしている
僕は小夜躍る朧月;
欠けて逝く己の有様
其でも生きてりや満ちて往くと
裏付けてもう少し生きたいのだ:
拙くも、大事ないのちで。
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年05月03日 19:12