井戸端 > テンプレートについて

【登録タグ:井戸端の話題
節の編集

  • 記事の作り方のテンプレートですが、自分で消さなければいけない文章が多かったり、全体的に見づらかったりと、かなり使いづらいです。これでは過去記事をコピーし作成した方が圧倒的に早いですし、そのせいで旧テンプレートの記事が多く見られるのではないでしょうか。なので、テンプレートをもっとシンプルに見やすくしてもらいたいです。 - Anatooy (2023-10-31 11:17:57)
    • 賛成です。あの注意書きは誰も見ていないと思います。たまに注意書きの文字の大きさを大きくするマイナーチェンジがされますが、無意味だと思います。 - yakku (2023-10-31 19:07:44)

+ 従来テンプレート、一応
  • ページを作る時は「曲の追加の仕方」というページをよく読んでから、このテンプレートに沿って作成をお願いします。

  • 本テンプレート上部の目次や下部の注意を消したり、タグが間違っていたり、曲名とその読みがなの欄がないなど、不備があるまま作成されているページが多く見受けられます。ページの内容やタグの編集を他の人に丸投げするのはおやめください。

  • テンプレート下部の「関連動画」および文章は消さずに非表示にしたまま残してください。貼る動画がある場合に使用します。

  • 歌詞に色をつけず、そのままでお願いします。色分けした歌詞は、テンプレート上部の目次のように#regionでたたんでください。

  • UTAU楽曲データベースに存在する記事は、内容をコピー&ペーストせず、オリジナル記事として作成してください。



【検索用:ここに曲名の清音の読み仮名を記入  登録タグ:井戸端の話題
+ 目次
目次
: nicovideoエラー ( 正しい動画URLを入力してください. )
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
作詞:[[]]
作曲:[[]]
編曲:[[]]
唄:[[]]
下記の合成音声に関しては、次のように囲むこと。
鏡音リン→   [[鏡音リン>鏡音リン・レン]]
鏡音レン→   [[鏡音レン>鏡音リン・レン]]
神威がくぽ→   [[神威がくぽ>がくっぽいど]]
GUMI→   [[GUMI>Megpoid]]
miki→   [[miki>SF-A2 開発コード miki]]
リュウト→   [[リュウト>ガチャッポイド]]
歌手音ピコ→   [[歌手音ピコ>開発コードPIKO 歌手音ピコ]]
ギャラ子→   [[ギャラ子>galaco]]
Lily→   [[Lily>Lily/VOCALOID]]
ZOLA PROJECT YUU→   YUU([[ZOLA PROJECT]])
ZOLA PROJECT KYO→   KYO([[ZOLA PROJECT]])
ZOLA PROJECT WIL→   WIL([[ZOLA PROJECT]])
杏音→   [[杏音>杏音鳥音]]
鳥音→   [[鳥音>杏音鳥音]]
flower→   [[flower>v flower]]
鳴花ヒメ→   [[鳴花ヒメ>鳴花ヒメ・ミコト]]
鳴花ミコト→   [[鳴花ミコト>鳴花ヒメ・ミコト]]
ONE→   [[ONE>ONE/合成音声]]
琴葉茜→   [[琴葉茜>琴葉茜・葵]]
琴葉葵→   [[琴葉葵>琴葉茜・葵]]
POPY→   [[POPY>夢ノ結唱POPY]]
ROSE→   [[ROSE>夢ノ結唱ROSE]]
HARUKA→   [[HARUKA>HARUKA/VOCALOID]]
#kzn→   [[#kzn>#kzn]]
Saki→   [[Saki>Saki/合成音声]]
Ryo→   [[Ryo>Ryo/合成音声]]
Natalie→   [[Natalie>Natalie/合成音声]]
民安ともえ→  [[民安ともえ>弦巻マキ]]
玄野武宏→   [[玄野武宏>ゲンブ]]
足立レイ→    [[足立レイ>足立レイ/合成音声]]
Mac音ナナ→     [[Mac音ナナ>マクネナナ]]
Mac音プチ→     [[Mac音プチ>マクネナナ]]
りむる→     [[りむる>分散型自律ゴーレム りむる]]
ちび式じい→   [[ちび式じい>式大元]]

※UTAU等(2023/8/4解禁)
唄音ウタ→    [[唄音ウタ>デフォ子]]
唄音オト→    [[唄音オト>デフォ妹]]
白音ヒヨリ→   [[白音ヒヨリ>白鐘ヒヨリ]]
橙屋イモコ→   [[橙屋イモコ>橙屋イモコ・コハナ]]
橙屋コハナ→   [[橙屋コハナ>橙屋イモコ・コハナ]]
音魂屋一姫→   [[音魂屋一姫>音魂屋一姫・二太郎]]
音魂屋二太郎→  [[音魂屋二太郎>音魂屋一姫・二太郎]]
卵音マヨ→    [[卵音マヨ>卵音マヨ・マオ]]
卵音マオ→    [[卵音マオ>卵音マヨ・マオ]]
葵コルリ→    [[葵コルリ>葵コルリ・オオルリ]]
葵オオルリ→   [[葵オオルリ>葵コルリ・オオルリ]]
ていら→     [[ていら>カステロイド]]
ていらみす→   [[てぃらみす>カステロイド]]
ましゅー→    [[ましゅー>カステロイド]]
皇輝→     [[皇輝>皇輝・紫]]
皇紫→     [[皇紫>皇輝・紫]]
月代はくぽ→   [[月代はくぽ>はくあっぽいど]]
呂仙→      [[呂仙>呂仙/合成音声]]
ルーク→     [[ルーク>ルーク/合成音声]]
ローレライ→   [[ローレライ>ローレライ/合成音声]]
彼音ちぃ→    [[彼音ちぃ>彼音ちぃ*いずむ]]
彼音いずむ→   [[彼音いずむ>彼音ちぃ*いずむ]]
黒猫→      [[黒猫>黒猫/合成音声]]
ぷれあ→   [[ぷれあ>ぷれあ・すばる]]
すばる→   [[すばる>ぷれあ・すばる]]
波音リツS→     [[波音リツS>波音リツ]]
波音リツDV→     [[波音リツDV>波音リツ]]
メイ→     [[メイ>メイ/合成音声]]
REV→     [[REV>REV/合成音声]]
ゆっくりボイス(UTAUのゆっくりと異なる)→     [[ゆっくり>AquesTalk]]
雪乃トケル→     [[雪乃トケル>雪乃トケル/合成音声]]
ヒカリ→     [[ヒカリ>ヒカリ/合成音声]]
ヒナ→     [[ヒナ>ヒナ/合成音声]]
りん→     [[りん>りん/合成音声]]
ショウ→       [[SHOW/合成音声]]
樹人→     [[樹人/合成音声]]

曲紹介

適切な文があれば、ここに投稿者コメントの最初の文を記入
曲名:『正式な曲名を記入』(曲名の読み仮名を記入
  • ページ作成時にこの文章とこれより下にある「曲紹介」の文章は消してください。
  • 曲紹介を簡潔に記入してください。
作者のイメージ・コメント
詞の要約等
○○Pの×作目
○○応募曲/受賞曲
  • 音楽以外の役目を担うイラストや動画等の担当者も、上の「編曲:[[]]」の下に同じように記入してください。ただし、特に記事がない場合、出来れば以下のように隣にTwitterやニコニコ動画等の主要リンクを貼ってください。
記入例: 絵:[[秋赤音]]([[Twitter>>https://twitter.com/_akiakane]])
記入例2: イラスト:[[アルセチカ]]
全文字英数字の場合は、1行目の最初の &furigana() のカッコ内に、曲名をそのまま入力。それ以外の場合は曲名の清音の読み仮名を入力。
全文字ひらがなカタカナの場合も曲名の清音の読み仮名を入力。(リストアップの順番が不正確になるため)
記号がある場合は、記号をすべて取り除く。Ⅱなどの数字をあらわす記号はアラビア数字に直す。
  • 動画を掲載する際は以下のように記入してください。
    • YouTubeの短縮URL(https://youtu.be/○○)はやめてください。
    • Youtube動画は{342,187}をつけてサイズ制限してニコニコ動画と同程度のサイズにしてください。(以前と違い、動画が1つしか無い場合もYoutube動画のサイズ制限を行う事になりました。
  記入例:|&nicovideo(https://www.nicovideo.jp/watch/sm22259646)|&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=weUp-XSQKKU){342,187}|
  記入例2:|&nicovideo(sm23873217)|&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=r19fioyym3c){342,187}|

歌詞



コメント

名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。


  • みなさんの意見をお聞かせください。 -- Anatooy (2023-11-16 14:32:34)
  • テンプレートを簡素化することに賛成です。会議場でも書きましたが、内容をバッサリ削って追加の仕方のページに誘導する形式にするべきだと思います。 -- shuuryo (2023-11-16 15:16:33)
  • それに加え、ソースコードをメモとして下に載せた方が便利だと思います。以下に楽曲記事を例に提示します。 -- 名無しさん (2023-11-16 16:41:52)
  • ↑これをテンプレートにつけるという事ですか?それとも議論を進めやすくするためのものですか? -- Anatooy (2023-11-16 16:56:31)
  • ↑前者ですね。 -- 名無しさん (2023-11-16 17:03:07)
  • なるほど、注意書きを書きつつ、全消しした後メモを貼り付ければ良いという風にするのですね。ありがとうございます。 -- Anatooy (2023-11-17 11:00:00)
  • テンプレートが肥大化した原因はいくつかありますが、合成音声のリンク先の対照表はUTAUが入ってからも急激に伸びました。表の大部分はほとんどの編集人に関係ない表なので、テンプレートに置く意味はありません。書くとしても多くの人に共通する内容に絞るべきです。個々の注意書きは、書かれた当時はフォーマット変更されたばかりの時とか、伝えたい人がいて書かれたものと思われるのでその時は必要だったのだろうと思います。連絡として古くなった物も消しにくい、放置したままになって全体が重くなってしまったものと思います。そのため整理すればいいと思います。ただ1点、「自分で消さなければいけない文章が多い」という点についてはインクルードで解決できる事です。例えば一番下の告知文のようにinclude先に注意書きを書いておけば、何行も表示はされますが、消す時はインクルード行だけです。どこまで消していいのか分かりにくいという事も無くなります。 -- kijaku (2023-11-17 15:10:21)
  • なるほど... みなさんの意見を考慮しますと、includeで必要最低限の注意事項を書き、その下にメモをつけるというのが最適解でしょうか。 -- Anatooy (2023-11-19 09:54:33)
  • 基本的にそれでいいと思いますが、合成音声記事のリンク対照表に関しては折り畳みでもinclude元に残すべきです。また、制作者の表記に「イラスト」をcoで追加しました。 -- aaiiuu (2023-12-08 21:43:11)
  • 「映像」表記を追加してくださった方がいらっしゃるようですが、制作関係者のcoを用いた表記はそれくらいで十分だと思います。 -- aaiiuu (2023-12-09 22:21:02)
  • この案はとても良い案なのに4ヶ月近く話し合われていません。そろそろ実行していいと思うのですが、どうでしょうか。 -- 名無しさん (2024-03-27 00:35:52)
  • 個人的にはテンプレートと説明を別ページに分離した方がいい気もしますが、どうでしょうか。 -- 名無しさん (2024-04-19 08:17:39)
  • テンプレートだけ見て注意書きを読まない人がいるので厳しいかもしれませんね。私としては、includeで曲の追加の仕方を貼った下に以下のテンプレートを貼るのが良いと思います。 -- Anatooy (2024-04-19 09:44:37)
  • ↑賛成です。 -- 名無しさん (2024-04-19 13:14:00)
  • いつ実行しますか? -- 名無しさん (2024-04-27 13:19:54)
  • トップページで議論への参加を呼びかけた上で、5/14までに真っ当な反論が無ければ実行しましょう。 -- Anatooy (2024-04-30 12:33:22)
  • 現在の結論としては、曲の追加の仕方をincludeで貼り、その下に下記のテンプレートを貼るといったものです。現在書かれている注意書きの扱いについては後で議論しましょう。 -- Anatooy (2024-04-30 12:40:48)
  • すいません、遅れました。反論が無いようですので、とりあえず曲のテンプレートで実行しようと思います。 -- Anatooy (2024-05-16 20:25:42)
  • 実行しました。従来のテンプレートは一応当ページ上部に貼っております。しばらくこの状態を維持して、特に問題が発生しなければ全てのテンプレートでやろうと思いますが、それで良いでしょうか。 -- Anatooy (2024-05-16 20:29:01)
  • ? 何も変わっていないが・・・?ソースコードを書いたメモを下に提示して、そのメモをコピペして作成するって話だったんじゃないの? -- 名無しさん (2024-05-16 20:47:10)
  • ↑説明の文章を消す手間をかなり削りました。メモにすると簡単に荒らせてしまうなと思ったので、勝手ですがそのまま書きました。これ以上改善をした方がいいと思う場合はまた教えてください。 -- Anatooy (2024-05-17 08:48:45)
  • 作り手・CD・合成音声に関しても、テンプレート変更を行っても問題ないと考えます。 -- aaiiuu (2024-07-05 22:35:33)
名前:
コメント:

タグ:

井戸端の話題
+ タグ編集
  • タグ:
  • 井戸端の話題
最終更新:2024年07月07日 17:28