曲紹介
曲名:『画面の向こうのあなた』(がめんのむこうのあなた)
- ずっと亞北ネルは百合キャラだと思ってたので、曲書いてみました。(作者コメ転載)
- 少し珍しいミクとネルのデュエット曲。
歌詞
(動画より書き起こし)
画面の向こうのあなた
何の夢見るために
『飽きた寝る』
毎日 あなたの歌を 飽きるほど浴びている
毎日 飽きるまで聞く あなたは一体誰?
歌声 囁かれると 濡れてきちゃう 「ひゃふわい」
歌声 搾り出す度 浮かぶ疑問 Where?who?why?
のら犬の様にひとりの
遠吠えは地球巡り巡り
ゼロのように孤独なココロの
鼓動は音速超えてときめくのよ
画面の向こうのあなた
どんな顔どんな声で日々を謳うの?
世界のどこかのあなた
まだ見ぬ初恋の人
妄想の中のあなた
絶世の美少女で頭もいいの
現実の中のあなた その存在信じて
『飽きた寝る』
嘘⇔本当 なの?
現実⇔夢 なの?
私⇔あなた なの?
答え⇔問い なの?
『真実って、何?』
揺らめく その火消すため 作られた存在「私」
揺らめく 音の流れに 翻弄される「私」
星空 見上げて思う ああ、広い天の川
星空 見つめて叫ぶ 月隠す分厚い雲
頭の中で木魂する
言葉は血潮巡り巡り
まだ見えない未来の歌声と共に
じわじわ気を狂わすのよ
心に巣食ったあなた
いっそのこと消えてしまえばと願うわ
水面で微笑むあなた
まぶた波うち歪む
この空の下のどこか
同じ時の流れに身体縛り
あの月が照らす大地に
生きていると信じて
『飽きた寝る』
コメント
- とりあえず作成しました。 -- 名無しさん (2008-03-18 20:46:18)
- 結局「ひゃふわい」って何のことなんだろうかw -- 名無しさん (2008-03-19 00:04:25)
- ↑亞北ネルの口癖じゃね? -- 名無しさん (2008-03-28 23:53:12)
- デPの拍手返信にあった。「韻を踏むためごにょごにょ」だそうなw -- 名無しさん (2008-03-31 22:23:14)
- だから微妙に改変されているのかw -- 名無しさん (2008-04-23 23:21:28)
- ひゃ卑猥 だと思ってた -- 名無しさん (2008-04-26 20:24:30)
- 「where?who?why?」の読みと「ひゃふわい」の読みはほとんど同じ。つまり、上でいっていた「韻を踏む」ということ。ほかの場所でも同じ言葉を使っている対の2節が何回も出てくる。 -- 名無しさん (2008-08-17 17:02:42)
- この曲好きだ -- 名無しさん (2009-04-02 23:32:52)
- 独特のコード進行がなんとも素晴らしすぎる -- 名無しさん (2009-04-05 15:46:25)
- 殿堂入りおめ! -- 名無しさん (2009-08-31 20:47:12)
- 殿堂入りおめでとう!長い道のりだった -- 名無しさん (2009-08-31 21:01:40)
- 歌詞がすごくいい。鳥肌 -- 名無しさん (2009-12-26 21:45:03)
- 声が・・・高い・・・ -- 名無しさん (2010-11-30 14:36:50)
- ちゃんとしたネルの絵に違和感・・・・・すいません -- ネルはネタ曲しか聞いてないひと (2010-12-18 09:07:07)
- この曲は飽きないよ余裕で。 -- 名無しさん (2011-08-03 01:48:12)
- 意外とミク×ネルって合うんですね♪ 結構好きです^^ -- †殺嘩† (2011-09-23 08:47:03)
- イントロがすごく好きだー -- 名無しさん (2011-12-10 20:35:19)
- 飽きない、飽きない。寝ないですよ← -- 名無しさん (2012-12-28 16:02:38)
- 初めて聴いてから余裕で5年は経ってるんだけど、未だにこの曲は飽きない(笑) -- 名無しさん (2016-05-11 22:52:13)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年01月14日 15:49