曲紹介
昔から夏が大好きな私が毎年感じる夏の儚さを書いてみました。
書いているうちに、毎年同じような夏を求めていることについて、
自分が変わりたく無いだけなんだと気付きました。
世界的に大変な状況故、「いつもの」夏は過ごすことが出来ず、その事に気付きました。
「夏は毎年は来ないんだって知ったから」
曲名:『薄暑』(はくしょ)
歌詞
カーテンを開いたら快晴だった
たったそれだけの理由で僕の夏は始まった
気付いたら自転車に跨って
吸い込まれるようにペダルに重をかけた
何を探してるんだろうな
どこまで漕いでも空は青くて
どこまで漕いでも風はそよいで
絡みつくような暑さに 蝉の合唱
この夏は何処まで続いてるんだろうな
きっとどうでもよかったんだ
きっと何でもよかったんだ
ただ夏がそこに在るだけでよかったんだ
きっとそうして分かったんだ
きっと気付いてしまったんだ
夏は毎年は来ないんだってことに
暑いから何もしたくないなって
たったそれだけの理由で僕の夏は始まった
首を振る扇風機(ヤツ)に顔を近づけて
空っぽな音を羽に乗せて響かせた
何を待っているんだろうな
どんなに飲んでも喉は渇いて
どんなに呼んでも日は沈んで
思い出すのは花火じゃなく逆さになった金魚
風鈴はいつの日か聞かなくなったな
きっとどうでもよかったんだ
きっと何でもよかったんだ
いつも同じ夏が来るだけで良かったんだ
きっとずっと分かってたんだ
きっと知らないふりをしたんだ
君はあの夏にしか居ないんだってことを
夜に乗るブランコも
焦って食べるアイスも
虫かごに入れたカラスアゲハも
夕日を追って走ったあの気持ちも
あの夏にしか無かったんだ
きっとどうでもよかった
やっとこうして気付いたんだ
やっと本当に分かったんだ
僕が変わりたく無かっただけなんだって
やっぱ夏の所為にしたんだ
だってそうするしか無いんだ
夏は毎年は来ないんだって知ったから
夏は毎年は来ないんだって知ったから
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2023年12月13日 01:50