それは貴方の好きな色

【検索用:それはあなたのすきないろ  登録タグ:2023年 VOCALOID 曲さ 鏡音リン 阿修
+ 目次
目次
作詞:阿修
作曲:阿修
編曲:阿修
唄:鏡音リン

曲紹介

曲名:『それは貴方の好きな色』(それはあなたのすきないろ
  • 阿修氏の12作目。
  • 第19回プロセカNEXT応募楽曲。

歌詞

動画説明欄より転載)

君は青い絵の具を
すぐに枯らしていた
だからかなこんなにまだ
近くに感じてる
永遠など無いのなら
この手で描いてみよう
君のようにはいかないだろうね

「なんだかちょっと会いたくなって」
そんな柄じゃないからさ
「初めまして」と
茶化してもいいかな

あたしだけ大人になるのは嫌だよ
綺麗なままでいよう

白と黒で全てを決めた
世界で空を見ていた
二人だけがまだ
夢に溺れてる
君は今も
世界の果てで
青の続きを描いているんでしょう
そう思うの

足りない絵の具はあげるから
続ける意味をあげるから
君の描く世界の果て
いつかあたしだけに見せて
そして全てが終わったら
瞼を閉じる刹那あたしを愛してくれ

二人過ごした青い春
冷えた風が吹いていた
海の底はあの日々に似ている
君の嫌いな世界は回り回る
次の獲物を狙う

白と黒で全てを決めた
世界を捨てて会いに行こう
君は笑うかな
笑うだろうな
それでも二人世界の果てで
青の続きを描いてみたいのさ
今向かうよ

青が好きだと言ったから
あたしがあの日言ったから
君はキャンバスいっぱいの青い空を見せてくれた
ここは少し冷たいしさ
君の温かな青で満たしてから
愛してくれ


コメント

名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 曲さ
  • 阿修
  • 鏡音リン
  • VOCALOID
  • 2023年
最終更新:2024年01月07日 01:15