森には梟

【検索用:もりにはふくろう  登録タグ:2016年 UTAU 曲ま 物煎餅 重音テト
+ 目次
目次
作詞:物煎餅
作曲:物煎餅
編曲:物煎餅
唄:重音テト

曲紹介

テトさんと逃避行
曲名:『森には梟』(もりにはふくろう

歌詞


「ここでの暮らしにも慣れたつもり」と
文を書く指がしばし躊躇う
鏡の向こうの私を見れば分かる
軋轢に擦れてしまっただけだと

思った通りには行かない中で
優しいあの子の変わらぬ笑顔は
かえって私をみじめに思わせた
ガラクタをまとめ鞄に詰め込んだ

故郷へ帰りたい 海の見える故郷へ
この街は私には 眩しすぎたのだから
石道も途切れた時 足取りが止まった
木々の間は こんなに暗かったろうか?

森には梟 夜を纏う鳥たち
銀の眼の星空が宵闇を埋めていた
森には梟 闇に潜む鳥たち
立ち竦む私に 嘴が語る

「夜がこの森を」「越えることは適わない」

かつて来たときは 真昼の森だった
希望に溢れた私の眼には
木々も虫たちも鮮やかに映った
それからの事はまた別のお話

何があの森を変えてしまったのだろう
沈む私に あの子が今日も語る
「何か悩み事?」「逃げ出したくなる事?」
「わかるよ私も」「いつも逃げ出したいんだ」

知ったような事ばかり 何も知らない癖に
薄暗い閃きが頭を吹き抜けた
彼女の眼を見た 白い手を取った
彼女は驚き 少しだけ目を伏せた

足音ふたつ 街を抜ける
陽の行く前にと息を切らす
だけども森はやはり夜のままで

だけど私は知っている
太陽の光がここにある
「夜は彼女の」「傍には居られない」

賢明なる梟は 悲観の影だろうか
陰と陽の末路を 案じたのだろうか
森には梟 明けを疎む鳥たち
銀の瞳を僅か瞬かす

舞い上がる星が 瞬間 世界を隠して
それからは月だけが 宵空に残っていた
どれだけの時か 二人は黙っていた
木々の向こうから 朝焼けが覗くまで

走り出したあなたが 私の手を引いていたことに
私が気付くころには 夜はもう明けていた
何処へ行けばいいのかも 手に伝う熱の由来も
夜はもう教えてくれない

コメント

名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2016年
  • UTAU
  • 物煎餅
  • 重音テト
  • 曲ま
最終更新:2024年03月19日 15:01