特徴
- 2009/1/1に「World End」でデビュー。
- 正月にデビューするという、少し珍しい例を持つP。
- 使用ボカロは今のところ、ミク・GUMI。
- アーティスト名はdevilish5150。
- P名の由来はアーティスト名が日本ハムの投手、ダルビッシュ有のスペルと発音が似ていることから。
- 代表作は「final letter」。ぼからん#94でED曲採用されたのがきっかけで注目を浴びる。
- 特にギター演奏に高い定評があり、「ファミられた(略称)」などのコラボ作品でも活躍中。
- 何故かギターで参加した曲ばかり大ヒットしていたが、遂に「Holography」が悲願の殿堂入りを達成。
リンク
曲
CD
動画
コメント
- ダルビッシュPになったんですかwww -- 名無しさん (2009-07-26 21:53:31)
- ↑7/22に「ダルビッシュP」を貰ったようですよ -- 名無しさん (2009-07-28 01:25:40)
- この人ここまでハズレなし -- 名無しさん (2009-07-29 00:08:17)
- ヒカリザクラ、しっとりしたゆったとした冬の景色かと思えばハードロックだもんなぁ…いや、むしろメタル寄りか?歌うこと考えると、つらすぎる…でも、歌いたい…‼切ないよぉぉ‼いい曲だ。ああ。ギターの入り方‼ぐわぁぁ。カッコイイ~、カッコイイ~。 -- 伊良部 (2010-10-29 09:01:10)
- magenta の歌詞まだかな…… -- 名無しさん (2011-11-25 21:26:01)
- ↑激しく同意 -- 名無しさん (2011-11-28 15:28:03)
- ↑ボカロじゃないんで載らないと思います。 -- 名無しさん (2011-12-06 14:07:34)
- magentaよかったわー -- 名無しさん (2011-12-09 20:17:42)
- magenta載らないのか、じゃあダルビッシュPのブログかなんかに乗っけてくれるかな、もしくはナノさんのブログに。 -- 名無しさん (2012-01-29 19:31:32)
- ダルビッシュPのメジャーデビューアルバム「5150」とても良かったです!これからも活躍を期待してます! -- 名無しさん (2012-03-19 01:14:30)
- CD聴いたがかなり良質 -- 名無しさん (2012-03-29 14:51:48)
- magenta最高!カラオケで歌いたいけど英語無理だぁ(泣) -- 名無しさん (2012-04-25 22:28:46)
- 個人的にはLastRebellionの路線で極めていってほしい -- 名無しさん (2013-06-23 18:10:36)
- ギターmj上手いです。 -- 名無しさん (2013-08-13 17:04:56)
- 「夢幻」が超超名曲だと思います。 -- 名無しさん (2013-09-06 18:15:03)
- ↑確かにそれは同意だ。「夢幻」は完全に名曲と言えるだろう。聴かなければ損だ。 -- リョウヘイtype-χ (2014-08-09 08:16:34)
- (⌒,_ゝ⌒) -- 名無しさん (2014-10-07 01:41:51)
- 王に迷惑かけんなks -- 名無しさん (2014-10-11 18:55:19)
- 今回の件でダルPには苛立ちを覚えたがこの人の曲は好きだわ。 -- 名無しさん (2014-11-03 00:23:39)
- この人嫌いなのわから無いしシツコイから嫌い。相方さんと違ってコンクールで賞位最年少で取ってますから。話しかけられたく無い。 -- 名無しさん (2014-11-03 01:29:57)
- Insidedarknessってデ〇クラ4の主題歌だった気がします。あれカッコイイですよね。 -- 万年ぼっち♀ (2016-05-10 06:22:08)
- ↑ごめんなさい。勘違いしてました。全く関係無かったです。 -- 万年ぼっち♀ (2016-05-10 06:27:52)
最終更新:2024年06月19日 15:49