曲紹介
曲名:『風化』(ふうか)
- 七取秕氏の12作目。
- 第11回プロセカNEXT応募楽曲
歌詞
(動画より書き起こし)
風一つとない、
静かな夕暮れ、
動かない時計の、
影が伸びる、
音を鳴らさない、
錆び付いた風鈴、
もう会えぬ大切な、
影が見えた、
運命の針重なった、
心地よい風が吹いていた、
永遠にこの瞬間が、
続くと思っていた、
雨降って地固まった、
疾風に勁草を知った、
いつもと同じ切り口に、
なるはずのあの日、
夢を語った、笑いあった、
少し赤みがかった空の下、
隣にいた貴方は言った、
『鳴らぬなら鳴らせばいいんだ』
響き渡った鈴の音は、
時計の音と混ざり合って、
輝く未来を奏でた、
そんな気がしたんだ。
底知れぬ闇に、
引きずられて往き、
身動きも取れずに、
針は進む、
大切なものは、
錆び付いていたとて、
その価値は変わらない、
陰りやしない、
運命などというもので、
片付けられて堪るものか、
永遠の別れを告げて、
居なくなる苦しみを、
止まない雨は無いのだが、
追い風も何時かは吹くのだが、
何時も同じような言葉、
並べるのだろう、
夢じゃなかった、笑えなかった、
少し赤みがかった貴方の頬、
隣でまた言えたらいいな、
一緒に時を駆け抜けよう、
響き渡った綴る音は、
過去現在未来を貫いて、
色褪せた世界に満ちた、
そんな気がしたんだ、
何時でも何処でも忘れない、
貴方が居たことは揺るがない、
姿が無くてもそこにいる、
思いは永遠に残り続ける、
夢を語った、笑いあった、
少し赤みがかった空の下、
過去に共に未来への時、
刻んだ時計を手に取った、
響き渡った鈴の音は、
重く鈍く暗い音色でも、
今を踏み出す為に、背を、
押してくれるようだ。
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年05月04日 02:30