曲紹介
〝あの夜は−−あるミュージシャンの最期のイベントだった
俺達は、そいつのために燃えカスになるまで歌った。
オーディエンスも、その一瞬一瞬を記憶に刻んだ〟
「Light Up Fire」より
曲名:『夏夜ノ唄』(なつよのうた)
- スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』Vivid BAD SQUAD 書き下ろしイメージ楽曲。
- ユニットイメージアルバム『セカイノオト vol.1』に収録されている。
歌詞
(燦々と爛々と散開していった何万発)
(あの夏の炭酸とよく似ていた)
網膜に焼きついたまま
あの日の火花
君の目に同じ光が咲いていた
鮮やかに燃える真夏の花だって
やがて散るる運命
だからすべてさらけ出して
闇に絡まって燃え盛れ
目も心も奪って
ここは夏の夜で君は遠く
手を伸ばした
Fire Flower
雨に濡れ風に逆らった市街の隙間
君だけが傘も差さないで待っていた
それは映画のようなワンシーン
月が満ち欠けて貌を変えていくように
わたしすら知らない君がいるのでしょう
微熱に疼いた右肩の刺青は
痛むほど君との想いになっていく
もっと熱くなりたい
空高く燃える真夏の花だって
やがて散るる運命
だから果たせ愛のすべて
刹那を誇って燃え盛れ
どんな色も染めて
ここは夏の夜で君は隣
手が届きそうだ
忘れられない
それは夏の短さの顕れ
Fire Flower
君は永久にわたしの片割れ
コメント
- 花火の音を曲に使うの天才がすぎる -- 名無しさん (2024-08-26 19:51:57)
- 色んな音を混ぜてもいい感じにかっこよくなってるの好き。「映画のようなワンシーン」のところが『シネマ』っぽくて好きです。 -- 名無しさん (2024-08-28 23:39:34)
- 名無しの権兵衛 -- 音がオシャレ。夏の夜にオシャレな街歩きながら聞きたい (2024-12-24 21:45:32)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年12月27日 14:37