砂売りが通る

【検索用:すなうりかとおる  登録タグ:2009年 La zimakie UTAU hayashi 和音マコ 曲さ
+ 目次
目次
作詞:hayashi
作曲:hayashi
編曲:hayashi
唄:和音マコ
コーラス:La zimakie

曲紹介

「砂売りのおじさんが通ったね」はフランスで「ねんねの時間だよ」的な言い回しだそうですが(砂売りの砂が目に入ると眠くなるって言い伝えがどうとか)、日本語にするとなんか妖怪ぽいぞ砂売り。砂掛け婆からの連想だろうか。 
曲名:『砂売りが通る』(すなうりがとおる
  • コーラスのLa zimakieが歌っているのは"La marchand de sable est passe."を、音数にあわせて適当に組み替えた「なんちゃってフランス語」とのこと。

歌詞

あたためたミルクも
百匹の羊も
ライナスの毛布も
役に立たない夜

何度も寝返りをうって
時計を確かめて
明日の心配ばかりしているけれど

大丈夫、午前二時十五分になれば
閉じたまぶたの裏をそっと

砂売りが通る
あなたのまぶたに魔法をかける
おやすみ、
怖い夢ならみなくてもいい
つめたくかわいた砂の眠りを

無くしたものの多さに
見返り求めるわけにいかないから

やさしい手や
子守歌なんかじゃなくて
ただ今日と明日を切り離すため

砂売りが通る
あなたのまぶたに魔法をかける
おやすみ、
どんな夢だって夢は夢だもの
朝には消えてく 今は 砂の眠りを


コメント

名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • UTAU
  • 2009年
  • hayashi
  • 和音マコ
  • La zimakie
  • 曲さ
最終更新:2024年08月14日 18:31