曲紹介
曲名:『譫妄/零落』(せんもう れいらく)
歌詞
だれも知らぬ箱の中息を潜めている、
誰かからの引力を感じた。
夜明けを待つ命題に縦も横もないとしたら。
あなたは既に謀られているのか。
掠め取られた目印の主も知らないで、
とうに奇怪な理由と走り出した、
対の駒に罪を背負う資格があるのなら。
重なる影を証と見做すのか?
「灯り」が二つある、
呵責の痕も二つある。
軈て地平が無限遠で交わるような...
とおく戸を塞ぐ耀きを在るべきとする。
イデアの示唆、折り目の褊隘さと裏腹に、
それは約束を焚べた烙印で、
欠如がやがて白紙となる。
砂海に音を積み続けて。
底抜けた空箱に添える声色を変えた、
のぼせて逃げ出した双葉を諌めて。
バツを受ける例外に差異も席次もないのだから。
「木偶の坊」と名付けられ放たれた...
抉り取られた赤色はなぜか赦せなくて。
「凱歌」を止めてから、手を斥ける。
牙を剥く誤謬の前には声も筆も途切れるから。
だれの救いをも受け取れないの?
朱雀の掬いを混ぜて、今も若芽を摘む、
ガスの余韻を残そうと図りながら、
薪は土を捏ねて作っていると知っているのなら、
まるで叫ばずの変化へと誘うような...
(息を潜めても、)
(意思を掲げても、)
それは押し並べて息の根を止める沙汰だ。
羨んで、
もう一度地に堕ちて、
キが付けば死んでいる!
「さよなら」の共鳴が不幸を呼ぶ。
同じ色で塗られているのに、
漏斗を割ることも出来ずに。
狂う水面を鎮めようと、
刃は留まらないのだろう。
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年08月20日 15:10