曲紹介
曲名:『Camphora~託された明日~』(カンフォラ~たくされたあした~)
- 京都府精華町にある「来迎寺(らいこうじ)」にあるクスノキをモチーフにした楽曲を制作しました。
ユキちゃんの新たなバレンタインソングになればいいなぁ。(動画説明文より転載)
- 2024年9月15日、京都府精華町で開催される「歌は時空を超えて2 京町セイカ with StyleKYOTO管弦楽団オーケストラコンサート」にて演奏予定
- 歌詞にある言葉は架空言語
歌詞
(動画概要欄より転載)
Es tiera telte las lio te lora
(ここで生きゆく人たちへ)
Ne sheta qu el tejas de mie ti sena
(〝今〟を残して いつまでも)
早い運命か
千代の流れの途中で倒れるように
枯れて切られた貴方は
何を見てきたのでしょうか
山を越えて轟く 鬨の声を聞けば
河で迎え撃つ兵の 目が開かれた
風を裁ち切る 矢羽根の音
迫り合うのは 黒鉄
反旗の狼煙は 鏃に斃れ
翻す背に滑らせた
ぬばたまの黒い刃が
重ねた屍を緋色の陽が差した
屠れる苑の空
揺れてさざめく
柞の木々は
薫る列を招く
常の色の浪さえ 嵐に踊る葉の
赤い色に染めて 風にも手を差し伸べた
彩な衣を守る 残り香すら消えて
見下ろす目もなくして
儚き人は わが身を嘆く
Fe quena jabuena eneso libe delesa
(誰がここを見守るのでしょうか)
ここで生きゆく人たちへ
〝今〟を残して いつまでも
湧いて流れる水のように
止まらぬ時の中で
貴方は語らず 伝え続ける
「深く刻むは人々の過ごしてきた証」と
あえかな残り香に預け託したのは
私たちの明日
Ne sheta qu el tejas de mie ti sena
(〝今〟を残して いつまでも)
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年09月23日 21:25