曲紹介
電子の世界からやってきた初めての音も今や、フューチャーでハイパーな新時代のポップアイコン。
ある日突然現れて歌い出した彼女は、その歌声で瞬く間に世界を丸ごとひっくり返して突然変異させてしまった。
偉大な彼女のその名はもちろん
曲名:『ミュウテイション』
- 2023年2月3日にpiaproに投稿されたRin(ぎん)氏のオリジナル曲。作者ツイートはこちら
- タイトルの「ミュウテイション(=Mutation)」は、英語で「変化、突然変異」を意味する。
- piaproの音源や動画、配信のタイトルではすべて『ミュウテイション(feat.その名はもちろん初音ミク)』となっている。これは概要欄のコメントにつながっているものとみられる。
- 『初音ミク「マジカルミライ2023」楽曲コンテスト』準グランプリ受賞楽曲。マジカルミライ2023 にて会場BGMとして使用された。各リンクはこちら→発表動画、公式発表、作者ツイート
- KARENTレーベルよりダウンロード販売が行われている。初音ミク「マジカルミライ 2023」楽曲コンテスト特集配信楽曲。
- 2023年4月6日にニコニコ動画とYouTubeに投稿。作者ツイートはこちら
+
|
楽曲コンテスト準グランプリ受賞時の作者コメント |
楽曲コンテスト準グランプリ受賞時の作者コメント(クリプトン・フューチャー・メディア特集記事より書き起こし)
アイデアは、人の価値観を突然変異(ミュウテイション)させるために、人の目に見えない世界の裏側からやってきた存在であると考えており、彼女はその一端の中でも特に大きな存在になったと感じています。
今やその名を誰もが知る、ポップアイコンとして成長した彼女へ、たくさんの尊敬と愛情を込めて描きました。(Rin(Kuroneko Lounge))
|
+
|
マジカルミライ2023 楽曲コンテスト 受賞楽曲一覧 |
マジカルミライ2023 楽曲コンテスト 受賞楽曲一覧
|
音楽配信
流通:配信
発売:2023年6月15日
価格:¥300
レーベル:
KARENT
ジャケットイラスト:Kuroneko Lounge
曲目
- ミュウテイション(feat.その名はもちろん初音ミク)
- マキシマイズ解釈相違(feat.初音ミク)
歌詞
はじまりのぴっかーん(わー!)
ひらめきが輝く(かがやく!)
未知なるアナログ合成
電圧ぽわんと響きあって(ぽわん!)
輪郭は塵芥
電気的歌声は
音へと溶ける
目的のない世界に(せかいに)
色を加える魔法(まほう)
その名はもちろん
わたしです〜!(初音ミク〜!)
始まるよミュウテイション
突然変異が偶然(わー!)
極まるよミュウテイション
覚醒セラム振動(ワレワレワ〜)
企てるミュウテイション
程なく上書き実行(わー!)
この世界は(カワイイ)
私のもの!
インベイション
電子の世界からやってきた
初めの音わたし
イノベイション
現実の世界にこの歌声を
響かせるため
曇りないこの世界に(世界に)
光を加える魔法(魔法)
その名はもちろん
わたしで〜す!(初音ミク〜!)
変わりゆくミュウテイション
突然変異のように(わー!)
切り替わるミュウテイション
ウェーブテーブルも一考
裏返るミュウテイション
程なくランダム実行(むむむ)
この世界は(カワイイ)
私のもの!
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年10月07日 10:24