曲紹介
曲名:『覆水』(ふくすい)
歌詞
天から、降り注ぐ煌めき
澄んだ雨露ひとつ、ひとつ
吸い込まれてゆく、マンホール
蓋には、「汚水」の、二文字
そんな「生命」の終止符など―、
いかにも個人的な区切り
その後も暦は巡るだろう
この地球の色になって
誰しも、この地上で
同じ時間に翻弄されて
いつ、始まり終わる?
確かな事はひとつだけ―、
覆水、盆に返らず
されど―、
空から舞い戻る雨
そして、命の七〇%に
再び、間借りするのでしょう
如何にも
汚れた街並みを
這う澱みの水溜まりさえも
誰しも、あの青空に
招かれるのでしょう?
コンクリート並木の向こう―
寄せては返す波の声
「厭世など 流行らないさ」と
自由を謳う朗々と
縦横無尽に街を縫う
海ばらの小指の先へ―、
ひとたび踏み入れば戻れない
とおい思い出のように
生命である以上は、
簡単に投げ出せもせずに。
低きに流されぬように、
岸壁に爪を喰い込ませ―
覆水盆に返らず
そうだね。
逆らい得ぬエントロピー
藁にも縋るこの手の中に
煌めくひと粒の雨露
もう二度とはない
この出逢い
それも、何れ手放す日が来る
そういう、借用条件で
「生命」に
間借りしているのさ!
覆水、盆に返らず
されど空から
舞い戻る雨―、
そして、命の七〇%に
再び、間借りするのだろう
如何にも
汚れた街並みを
這う澱みの水溜まりさえも
誰しも、あの青空に
招かれるの、だろ?
覆水盆に返らずされど、
その傘に打ち衝けては、
「厭世など 似合わないよ」
そう、自由を謳ってみせるのさ。
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年10月21日 23:09