曲紹介
数多の選択をもう一度 この"今"に繋がるよう こなせるかしら
曲名:『Another』(アナザー)
- ボカコレ2024冬TOP100ランキング参加曲、知声誕生祭2024に合わせて投稿された楽曲。
歌詞
(動画概要欄より転載)
ふと気付けば "今"があった
泡雪などもう幻のような移ろい
春はいつも 驟雨のように
別れを連れてくるのだわ。
譜面のインクが空に。
切欠など ただ些細なこと
書き残す術を得ず今を迎えていても
あたしはこの場所を選べたかしら
観れば観るほど 世界は
目に映せたものだけで出来ていて
あたしが生きる 世界が
日々広くなってゆく事実が恐ろしい
数多の選択をもう一度
この"今"に繋がるよう こなせるかしら
僅かに浮き上がる綻びで
この"今"を愛せなくなってしまったら
あの譜面さえ 紙屑になるのね
ダ・ヴィンチならばこれを絵に
ゲーテならばこれを本に
けれどあたしが苦悩を音に乗せたとて
ショパンになれないでしょう
今がいっとう 綺麗と
この人生を評さず 誰が思うの?
それでも過る 「もしも」
この道は本当に あたしのものなの?
恐れを抱くのは 今を愛しているから
それこそきっと 真の答えよ
数多の選択をもう一度
この"今"に繋がるよう こなせるかしら
僅かに浮き上がる綻びで
この"今"を愛せなくなってしまったら
あの譜面さえ 紙屑になる だけど
迷いを 不安を 恐れを 祈りを
音は食んで曲に成っていく
閉じ込めるように 想いを手放す先が
音楽であることが 何よりの答えだわ。
春はいつも 驟雨のように
別れを連れてくるのだわ。
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年11月01日 14:10