曲紹介
29作目です。
曲名:『わたしのフィロソフィー』
歌詞
(動画概要欄より転載)
高架下の賞味期限
飽き飽きした劣等感に取り敢えずspray
ちょっとだけ嫌な気分を味わいませんか?
そうか、もう十分そうですか、とか聞かないでよ
気まぐれに遊びにさらってきてどうしたの?
落下 対価 論争
ここまで育ってきた私に
「ごめんね」
照りつける地面に見せたくないもんくらいは誰もがあるのに、
積み重ねるような、感想なんか今日も浮かばない。
何も思っていない。あなたが記せと命令しただけなので、
意識など生じてない。
彩のない街で
私は生きられるの?なんて考えたとこで
全てに意味があると思えない私が
「どっか、変わってる」とて、なんも嬉しくない。
ちょっと不審がられ
「意味の無い数値だ」
どこまで行ったって夏の日は変わらない
「ただの一過性だ」なんて、少々も思えない。
どれだけ待ったって四十日はさよなら
息の実感が熱に溶けていく
強制陰謀論?
はたまた知らないうちに手を伸ばし溺れて
ちょっとだけずるいな…。私には溶けこめそうもないから。
いらない?いらないわ。簡単な言語で答えてみたけどなんか、
どっか苦しいね。
はしゃぐ空に声が
耳を劈く 痛いから
なんも触れたくないの。
全てに意味があると思ってたあなたは
そっと手を差し伸べ無邪気な笑顔で
「そっか、なら残念ね」
いや、あのさ、わたしは、
なんもしないって言ってたのにこんなんじゃ
ちょっとだけの言葉に惹かれて悔やんで
もう全て解ったって誰も見ちゃくれてない
笑う実感がどこかに欲しいんだ
「私は生きていいの?」気付かない振りだね
「笑っていればいいの?」あなたもそうじゃない?
「さっきの話の続き、」終わりかけの色で
「だいぶ、慣れてきたか?」これは私じゃない!
『一時の気の迷いですかー?』
私が言ったって何もかも惰性だ。
楽しみ奪ってるな、それくらい知ってるわ。
何をしてたって四十日はさよなら
息の実感はとうに流れてく
どこまで行ったって夏の日は変わらない
「ただの一過性だ」なんて、少々も思えない。
どれだけ待ったって四十日は終わらない
さも無邪気を装うように果てしなく
何もしないで青空は加速し
ちょっとくらいの油断に飲み込まれてく
全て解った気がしてたよ、勘違い
一人取り残されていく終点だ
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年01月11日 22:11