曲紹介
童話を暗黒にPするじょるじんです
イソップ寓話の代表作「アリとキリギリス」に「カマキリ」と「何か」の二種を足しました。
姿形は違う異種族だけど協力しあい困難を共に乗り越えていく愛と感動の物語ができました。存分に泣いてください。
曲名:『アリとキリギリスとカマキリとXXX』(ありときりぎりすとかまきりとにんげん)
- 暗黒童話Pことじょるじん氏の34作目
- 今回のモデルはイソップ童話のアリとキリギリスである。Wikipedia
歌詞
(動画より書き起こし)
あたしは 働き者 アリコ
寒い季節を 乗り越える
そのため食べ物 運んでる
さあ 家族と一緒に せっせのせ
僕は 賢い キリタロウ
せっせと働く アリたちを
横目に 優雅に ティータイム
けど頭がいいから 働かない
オイラは最強 カマキーボー
力が強くて見栄っぱり
春 夏 秋 冬
この原っぱは
おいらの庭
食べたい時に
食べたい分だけ
刈り取るのさ!
ちょっと待って!
確かに ほんとに あなたは 力持ち
ならば私たちの 食べ物を 分けてあげましょう
だから聞いて その子を食べるの それだけはよして
なるほど悪くない条件だ
こいつは食べるのやめよう
アリとキリギリスとカマキリと
おかげで 命助けられた
恩返しを させておくれ
僕の頭脳 使ってくれ
効率よく 蓄えるよ
それは とってもありがとう
せっせと 食べ物 運んでも
中々蓄え 増えないの
賢いあなたを 頼りたい
最小作業で大収穫、 大きな力が必要だ
なるほどあの方の力 お借りする作戦ね
なになに最強 おいらの 力が必要かい?
ハイホー ヘイホー 食べ物運ぶのは あたしたち任せて
リレー方式 ラインは縦三本に ほら列を乱さない
ザックリ ザックリ 大物刻んで はいはい次々 どんどんこい
力を合わせて みんなで寒い
季節を 乗り越えましょう
結局食べ物 やっぱり足りない
みんなに 助けてもらっても
結局食べ物 足りないの
これじゃあ 冬を越えられない
とっても 悲しいこと だけど
まだまだ諦めるの 早い
足りない分は 少しだけ
そしてちょうど ここにいる
そいつが最後の 蓄えだ
とうとう正体 現したな
おいらを 最後の 蓄えに?
そう簡単に いくと思うか 八つ裂きだ!
この数と この頭脳を 相手にできるかな!
やっぱり 争いたくないの
ここまで一緒に 頑張った
そーだね最後まで 協力しながら 乗り越えよう
最強おいらが なんとかしてやる まかせとけ
(おーい!こっち来いよー!ムシがいっぱいいるぞー!!)
ふんでふんで
ぐしゃぐしゃで ぐちゃぐちゃ
こっちは 千切ってみよお
すごい生命力だー
まだ生きてるw
だったら 潰してみよう
飽きたな 缶蹴りしよう
+
|
色分け歌詞 |
初音ミク(アリコ)
IA(キリタロウ)
flower(カマキーボー)
鏡音リン・レン(XXX)
あたしは 働き者 アリコ
寒い季節を 乗り越える
そのため食べ物 運んでる
さあ 家族と一緒に せっせのせ
僕は 賢い キリタロウ
せっせと働く アリたちを
横目に 優雅に ティータイム
けど頭がいいから 働かない
オイラは最強 カマキーボー
力が強くて見栄っぱり
春 夏 秋 冬
この原っぱは
おいらの庭
食べたい時に
食べたい分だけ
刈り取るのさ!
ちょっと待って!
確かに ほんとに あなたは 力持ち
ならば私たちの 食べ物を 分けてあげましょう
だから聞いて その子を食べるの それだけはよして
なるほど悪くない条件だ
こいつは食べるのやめよう
アリとキリギリスとカマキリと
おかげで 命助けられた
恩返しを させておくれ
僕の頭脳 使ってくれ
{効率よく 蓄えるよ}
それは とってもありがとう
せっせと 食べ物 運んでも
中々蓄え 増えないの
賢いあなたを 頼りたい
最小作業で大収穫、 大きな力が必要だ
なるほどあの方の力 お借りする作戦ね
なになに最強 おいらの 力が必要かい?
ハイホー ヘイホー 食べ物運ぶのは あたしたち任せて
リレー方式 ラインは縦三本に ほら列を乱さない
ザックリ ザックリ 大物刻んで はいはい次々 どんどんこい
力を合わせてみんなで寒い
季節を
(3人で)乗り越えましょう
結局食べ物 やっぱり足りない
みんなに 助けてもらっても
結局食べ物 足りないの
これじゃあ 冬を越えられない
とっても 悲しいこと だけど
まだまだ諦めるの 早い
足りない分は 少しだけ
そしてちょうど ここにいる
そいつが最後の 蓄えだ
とうとう正体 現したな
おいらを 最後の 蓄えに?
そう簡単に いくと思うか 八つ裂きだ!
この数と この頭脳を 相手にできるかな!
やっぱり 争いたくないの
ここまで一緒に 頑張った
そーだね最後まで 協力しながら 乗り越えよう
最強おいらが なんとかしてやる まかせとけ
(おーい!こっち来いよー!ムシがいっぱいいるぞー!!)
ふんでふんで
ぐしゃぐしゃで ぐちゃぐちゃ
こっちは 千切ってみよお
すごい生命力だー
まだ生きてるw
だったら 潰してみよう
飽きたな 缶蹴りしよう
|
コメント
- 仕事が早い!ありがとうございましす! -- 名無しの匿名 (2025-01-17 22:08:23)
- 泣きました(恐怖で) -- 名無し (2025-01-17 22:09:11)
- 大好きすぎる -- 名無しさん (2025-01-18 00:22:04)
- なぜ自分はこの曲が発表されてから7時間も気づかなかったのか...今回も最高でした!! -- 名無しさん (2025-01-18 01:44:10)
- ほんと存分に泣いた -- s (2025-01-18 18:50:57)
- 知ってた -- 名無しさん (2025-01-18 20:09:19)
- 知 っ て た -- 名無しさん (2025-01-18 20:09:36)
- めちゃくちゃ大好きなのよね!ありがとうございます! -- 名無しさん (2025-01-19 11:54:03)
- やっぱじょるじんさんのことだから…ね -- 名無しさん (2025-01-19 14:09:25)
- ヴッ罪悪感が... -- ぽんず (2025-01-19 21:46:03)
- そうだお前はそんなやつだよな(白目) -- 名無しさん (2025-01-19 22:06:42)
- キリタロウ君好きすぎる -- 名無しさん (2025-01-21 13:45:19)
- 最初から最後までゾワゾワした…夜中に聞くんじゃなかった… -- 匿名A (2025-01-22 01:09:47)
- 小学生の頃、男女3人ずつで帰ってたんだけど、一人の男子が卵産んでたトンボを捕まえて、腹の部分をトンボの口に近付けて、現在進行形で産まれてる卵を、産んでるトンボに食わせるっていうアホみたいな地獄絵図思い出した… -- 社不 (2025-01-22 14:23:10)
- この曲、全員が純粋無垢でやってるのがいちばん怖い、最後の人間は子供で命の大切さなんて、よく分かってない興味本位で殺しただけで悪意なんかない。 -- 名無しのアルファ (2025-01-24 23:15:20)
- ↑↑え、何それめっちゃ見たい -- 名無しさん (2025-01-25 23:07:41)
- 初めて見たときイイキョクダナァとかも思ってた時期があったなぁ -- グロ拒絶体質 (2025-01-26 18:58:19)
- えぇ、帝国の思惑通り泣きましたよ。えぇ -- ナナシゴノイゴン (2025-01-30 18:05:50)
- じょるじんの曲では群を抜いて聞き取りやすい曲だと思う。故に残酷 -- 名無しさん (2025-02-05 20:42:53)
- グロいんだが小学校低学年とかの興味本位とかじゃなくてサイコアピールしてるやつとかに聞かせたい曲No. 1 -- 名無しさん (2025-03-07 21:50:55)
- アリコちゃんもキリタロウくんもカマキーボーも可愛いなとほっこりしてたら一気に鬱になった -- 名無しさん (2025-03-16 00:38:26)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年03月16日 00:38