曲紹介
曲名:『区々』(まちまち)
歌詞
相変わらずカテゴライズしたがる大人たち
人々をカテゴリーに分けると
多数の大人たちは楽ができるようになります。
大分類に分けることにより、管理がしやすくなるからでしょうか?
このようにして受け継がれてきた伝統は
現代社会において、テンプレートと化しております。
—
無自覚な攻撃を繰り返す能天気な方々
良かれのつもりの、紛れも無いような善行
君は "非の打ちどころがないお人" と世間に通じる
あたしはノーダメージのようなそぶりを見せてしまったから
君はつけ上がりエスカレート
いつの間にかあたしは致命傷を負っていました
「あなたみたいなタイプはー」って
「理解してるよー」って
たぶん、経験値でフォルダ分けしてるんだろうけれど
人には人の考え方や価値観があるわけでして
それに、その日その時の気分にもよるのも当たり前
カテゴライズして傾向と対策を練って
コントロールしようとしているという自覚もなくだろうね
自由に楽しく生きていたい、駆け巡りたあたしを
君の枠の中での楽しさに当てはめようとしたのではないでしょうか?
以上、推測にはなりますが、いかがお考えでしょうか?
—
昨今、くくりあう人々が急増しています
人が人をひとくくりにしたがっています
くくられて喜ぶ人もいます
しかし、くくられるのが嫌な人がい…
くくりびと様がた
ひとくくりにまとめて、整理整頓を行いましょう。
人それぞれなんて言葉は細かすぎるので
もう少し大きく分けましょう。
ひとりひとりの違いには目を瞑って
大きなくくりに入れて、平等に扱いましょう
平等に扱いましょう、平等に扱いましょう
こうすることにより、みんなが認められる世の中になるそうです
ナンテ、スバラシイ、セカイ、ナノデショウ、カ
複雑でチグハグなご時世を、楽しんでみまショウカ
—
かつて「人それぞれ」という言葉がありました。
どこに行ってしまったのでしょうか?
個性が大事と、小さい頃から教わってきました。
しかしどうやら、大人になると
あまり個性を出しすぎないほうが生活しやすくなると
わたくし独自の研究の結果、明らかになったのです。
もちろん、個性を大切にすることは
大人にも求められています。
良い塩梅での個性を、社会は求めているのです。
そして今、私たちは、その塩梅を探ることに必死になっています。
とても難しい問題に直面しています。
塩梅がわからないからです。
その結果、はみ出し者というカテゴリーに入ってしまいました。
このようにして、人はくくられていくのでしょうか?
—
ひとくくりにまとめて、整理整頓を行いましょう。
人それぞれなんて言葉は細かすぎるので、もう少し大きく分けましょう。
ひとりひとりの違いには目を瞑って
大きなくくりに入れて、平等に扱いましょう
平等に扱いましょう、平等に扱いましょう
はみ出し者というカテゴリーに入ってしまいました。
ひとくくりにまとめて、整理整頓を行いましょう。
人それぞれなんて言葉は細かすぎるので
もう少し大きく分けましょう。
ひとりひとりの違いには目を瞑って
大きなくくりに入れて、平等に扱いましょう
平等に扱いましょう、平等に扱いましょう、平等に扱いましょう
はみ出し者というカテゴリーに入ってしまいました。
—
このような世界に入れてもらえて嬉しいです。
くくりびと様は、はみ出し者同士は同じ者と認識していらっしゃるかもしれませんが
それは大きな間違いです
私たちはみ出し者同士は、お互いに違いがあるということを
とっくの昔から知っています。
だから、違いがあることに対して違和感を持ちません。
他人をコントロールするようなことも致しません。
とても生きやすいです。
競争も、優劣も、比較もなく、ただ自分たちが楽しく過ごし
相手の幸せのために、見返りを求めない愛をばら撒いています。
中には悪い人もいるかもしれませんが、私は自分勝手なので、そこには触れません。
くくりびと様、今後は私を脅かさないでください。
絶対に、今後は私を脅かさないでください。
—
人くくりの流行りは、どこまでも続いてゆく。
この世界は境界線を引かないと、とんでもないことになってしまう。
なので出来る限りのカテゴライズを行って
シンプルでわかりやすいようにしたほうが
親切で仲良く手を取り合えると思いがちだけれど
そう簡単にうまくいかないのが人というもので…
あぁ、なんて複雑なご時世
あぁ、なんてちぐはぐな世の中
助けて
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年02月18日 12:39