曲紹介
曲名:『ELECTRIC WEEKEND ZONE』
- プロセカグローバル版書き下ろし楽曲。KAITO19周年を記念して制作された。
歌詞
In early mornings
Feels like the week has just begun
(The old routine, everything’s the same it ever was)
Broken and battered
Saturday calls behind the sun
(Come on, come on, come and have some fun!)
Clock out from the same old crowd
Put down the old life you knew before, and shout!
We living, so get loud!
From sunset to sunrise, our hearts will never die
Bouncing basslines I adore
Calling from the dancefloor
Blinding scenes precede new feelings
I’ve never known before
'til the morning trip the light
Let these feelings take flight
Now I'm singing like
nanananana
Let's party!
Let's part the sun and the sea
Got our names on the marquee
Bewitching electric dreams
Abstract with me!
Forget that nine to five
Hell of fluorescent lights
Apollo sneaks a sign
Between monotony’s reply
Wanna feel alive
The pyre’s will ignites
Between the sunset and sunrise
This night will never die
Bump that beat and we can soar
Right over the dancefloor
Blinding scenes precede new feelings
I’ve never known before
Till the morning trip the light
Let these feelings take flight
Now I'm singing like
nanananana
Let's party!
Let's part the sun and the sea
Got our names on the marquee
Bewitching electric dreams
We’re just getting started!
Oh, started!
Woah oh oh woah oh oh
Get started!
Yeah, started!
Bewitching electric dreams
Abstract with me!
+
|
日本語訳 |
朝早起き
週の始まり
(いつものルーティン、いつも同じ)
疲れ果てて
土曜日は太陽の向こう側
(さあ、さあ、楽しもう!)
いつもの集団から退勤
前世は忘れて叫ぼう!
生きているんだ、大声で!
日が暮れてから昇るまで、心は不滅さ
大好きな跳ねる低音が
フロアへと誘っている
眩い景色に沸く新しい気持ち
いままでにない
朝まで煌めく踊り
想いよ飛び立て
歌うよ
な な な な な
パーティーだ!
太陽と海をかき分け
僕らがヘッドライナーさ
魅惑的な電子の夢
一緒に掠め取ろう!
定時なんか忘れて
蛍光灯の地獄を抜けよう
アポロンから秘密の伝言
単調さをかき分けて
命を感じたい
炎の意思が灯る
日が暮れてから昇るまで
この夜は不滅さ
鼓動に乗って飛べるさ
フロアを超えて
眩い景色に沸く新しい気持ち
いままでにない
朝まで煌めく踊り
想いよ飛び立て
歌うよ
な な な な な
パーティーだ!
太陽と海をかき分け
僕らがヘッドライナーさ
魅惑的な電子の夢
まだ始まったばかりさ!
始めよう
うお お お うお お お
始めよう
始めよう
魅惑的な電子の夢
一緒に掠め取ろう!
|
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年02月22日 20:16