バーチャル・シンガーver. |
2DMV(ゲームサイズ) |
アートトラック(full) |
|
|
セカイver. |
|
|
Arranged by 紅維流星
1st Trumpet ヒロコマン
2nd Trumpet ヒロコマン
Trombone ヒロコマン、いんどなめこ
Tuba いんどなめこ
Alto Saxophone 山石本薫
Tenor Saxophone 山石本薫
Clarinet 山石本薫
Flute 山石本薫
Wood Bass 蒼井刹那
曲紹介
「そんなことより、幻想郷に行こうよ!」
曲名:『とうほう☆ワンダーランド』
- 2025年5月4日に投稿された、『東方Project✕プロセカ コラボ』として『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』のユニット『ワンダーランズ×ショウタイム』への東方アレンジ楽曲。
- 原曲は東方Projectのゲーム「東方妖々夢」の4面ボス、プリズムリバー三姉妹のテーマ曲「幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble」
- 歌詞は新たに書き下ろされたものとなっている。
歌詞
(動画より書き起こし)
夢のセカイとセカイを
繋ぐProject
Welcome to Wonderland!!
「う~~~~~~~どっかーん!!」
「そんなことより、幻想郷に行こうよ!!」
「げ、幻想郷~~~!?」
いちにっ!さんしっ!げんそーきょー!
にーにっ!さんしっ!げんそーきょー!
さんにっ!さんしっ!ごーごーげんそーきょー!
「いっくよーーー!!」
ここ掘れワンワン 秘密の発見だ (わっしょい! わんだっほーい!)
おんボロボロ お賽銭箱
開いたらどっかーん!
娑婆さらば (ピチューン!)
「巫女さんが空を飛んでる!?」
「なんだあの極太レーザーは!!」
「メイドがナイフをなげてる…!」
「これが、異世界転生か!?」
ド派手な冒険 よっしゃ~! いくぞ!!
「夕方までには帰るのよ~^^」
「魔法の森で」\わんだほーい!/「からの?」
「妖怪の山で」\わんだほーい!/「そして?」
「博麗の巫女と」\わんだほーい!/「やがて?」
「ファイナルマスター」\わんだほーい!/
\いぇ~~~~~~~~!!/
「みんな、準備OK?」
ワンワンワンダーワンダーランド!
セカイがぱぁっと広がるよ
誰でもご招待 キミもキミもキミも
(イェイイェーイ!)
僕らなんだかんだ言ったってさ
楽しくなるとやりすぎちゃうね
明日も笑ってさぁ! あのステージへ!
(レッツゴー!)
いちにっ!さんしっ!げんそーきょー!
にーにっ!さんしっ!げんそーきょー!
さんにっ!さんしっ!ごーごーげんそーきょー!
「幻想郷へようこそ! 私が案内人の初音ミクだよー!
これから皆さんを 東方のセカイへと御案内~!」
魔法の森で キノコとホウキが るんたった♪
仲良く踊りましょう 恋のはじまりさ!
「あやややや! 次は、話題の人気スポット『妖怪の山』
噂によると、あやしいあやかしが出るとか、出ないとか!?」
愉快な妖怪のオモテナシ
河童に天狗に HeyHeyHey
イイ子にしてなきゃほら
食べられちゃうよ!
「あっぶなーい! 危機一髪! うまく逃げ切ったね!
博麗の巫女さんが、助けてくれたよ!
もうすぐパレードの時間だって! 急いで急いで~!」
人もミクも妖怪もニコニコ 大集合
はじめまして これからよろしく
ZUNチャッチャ
大宴会で乾杯~~~!!
ほら、みんなの想いが一つになって
セカイとセカイが繋がったよ
あの日みた夢も いつかは醒めるけど
ずっと笑っていたいから
Wake up "show time"
幻想wonderland
ワンワンワンダーワンダーランド!
笑顔がぱぁっと弾けるよ
誰でもGo showtime!!
おいでおいでおいで(イェイイェーイ!)
僕ら「ワンダーランズ×ショウタイム」さ!
必ず君を連れていくんだ
いますぐ笑ってさぁ! あのステージへ!
僕らの幻想郷
いちにっ!さんしっ!げんそーきょー!
にーにっ!さんしっ!げんそーきょー!
さんにっ!さんしっ!げんそーきょー!
全力全開もういっかーい!
いちにっ!さんしっ!げんそーきょー!
にーにっ!さんしっ!げんそーきょー!
さんにっ!さんしっ!ごーごーげんそーきょー!
いえーい!「また会おうね〜!」
コメント
- この曲やっぱ好きだなぁ -- 3150 (2025-06-26 19:58:16)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年06月26日 20:29