曲紹介
曲名:『今年の終わりと始まりをノラ猫は見ていた』(ことしのおわりとはじまりをノラねこはみていた)
- ピノキオピーの2009年を締めくくる最後の曲。
- 略称は「ことのら」。
- なんか、にゃーにゃー言ってます。こたつでぬくぬくしながら、みかん食べつつお聴きいただけたら幸いです。(作者コメ転載)
- 2010年の年末にはリアレンジ版が投稿された。ピノキオピーが生み出したキャラクターたちもゲスト出演している。
- 今年も色々ありました。2010年のおまけ曲になります。(作者コメ転載)
歌詞
(動画より書き起こし)
またたび 何とか今日まで生きのびました
ワタクシ今年もノラ猫でしたにゃー
ヒトに 拾われたあいつや
クルマに飲まれたあいつや
色んなことがありましたにゃー
洗脳みたいに 「コトシモ、マタ、ハヤカッタ」
性懲りもなく 鳴いてんのにゃー?
ああ はてさて どーしたものか (にゃー にゃー)
つまらない猫が つまらないエサを
美味しそうに食べるから
世界がどんどんつまらなくなっていくんだにゃー
にゃあ
「サヨーナラ」なんて うそぶいて
心のどっかで「ヒキトメテ」つってんのにゃー?
ああ はてさて どーしたものか (にゃー にゃー)
強情な猫が 臆病な猫を
杓子定規に 裁くから
世界がどんどん 臆病になっていくんだにゃー
来年はもっと 面白くなったらいいにゃー
エゴの箱舟に乗って 寒空の底で ゆらゆらと
ワタクシにとっての おいしいエサを探しにいくにゃー
クルマや 空腹に 気をつけて
どこまでも 行くんだにゃー
ハッピーニューイニャー
アン ハッピーニューイニャー?
ハッピーニューイニャー
アン ハッピーニューイニャー?
コメント
- 可愛いなミク・・・・俺も今年はなんとかやってのけた。来年も頑張ろう -- 魅龍 (2010-12-22 20:10:57)
- ピノキオPの歌詞は的確な風刺に富んでる気がして…。これもエゴかも知れないけど。 -- 名無しさん (2011-01-27 21:06:22)
- ぱっと聴いただけだとにゃーにゃー言ってるだけの可愛い曲なのに、歌詞見るとどきっとした。 -- もしかしてこれが恋!? (2011-05-21 17:45:20)
- 今年ももう終わる…曲調が好きで気に入ってたが歌詞が結構深くて良い!(゚∀゚) -- 名無しさん (2012-12-15 19:49:37)
- 一番好き -- 名無しさん (2013-11-06 19:35:38)
- 感動した。こんなに感動したのは久々。 -- 名無しさん (2014-06-10 08:03:29)
- 2015年版もよかった! -- 名無しさん (2016-01-06 21:37:26)
- さすがピノキオさん。 -- 零 (2016-10-16 11:33:11)
- 2024年はアンハッピーニューイニャーだったからなぁ、、2025年はハッピーニューイニャーだといいな -- ウラジミール (2024-12-01 10:59:35)
- ですにゃ。 -- 名無しさん (2024-12-01 11:09:23)
- コトシモ、マタ、ハヤカッタ にゃー -- 名無しさん (2024-12-31 20:12:44)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年12月31日 20:12