曲紹介
BIG-ALにおもちゃのロボット視点であったかい感じのオリジナル曲を歌ってもらいました。
曲名:『Little Toy Robot』(りとる とい ろぼっと)
- BIG-ALの声がとても優しい。
- 自分のおもちゃ箱を久しぶりに見に行きたくなる曲。
歌詞
I am a robot, a clockwork toy robot,
live in your toy box for a longtime
Wind the spring on my back as usual,
and I begin to walk with a clattering
In this room anywhere,
If you've scare,
and I come to you everywhere
I am a robot, a clockwork toy robot,
and your love always makes me alive
I am a robot, a little tin toy robot,
we have lived together for a longtime
What I know about you is
everything of you,
and I know you are not so strong
What all I can do is to watch over you,
but I always cheer you from my spring
I am a robot, a little tin toy robot,
and I'll be closest to you at any time
I am a robot, a old tin toy robot,
stay in your toy box for a long longtime
What I dread for you
in such a chilly night,
I am afraid you are sobbing alone
What all I can do is to think of you,
but I always wish you not to moan
I am a robot, a old tin toy robot,
your memories always make me alive
I am a robot, a clockwork toy robot,
I'm glad to see you again today
A little boy standing by your side,
you introduced him, that shy boy to me
He looked at me
with the same eyes as yours,
and I remembered our first days
I am a robot, an old tin toy robot,
but I'm so fine, also fine today
I am a robot, a little tin toy robot,
now a bit got rusted by the grime
I am a robot, a happy toy robot,
and your love always makes me alive
+
|
日本語歌詞 |
日本語歌詞
僕はロボット ぜんまい仕掛け
君のおもちゃ箱に住んでいる
いつもみたいに背中のねじを巻いて
ほら、カタカタ歩き出す
怖い時は、この部屋の中
どこにだって行くからね
僕はロボット ぜんまい仕掛け
君の愛で生きている
僕はロボット ちっちゃなブリキ製
ずっと一緒に過ごしたね
君のことは何でもわかってる
ほんとは泣き虫ってことだって
僕にできるのは見てることだけ
でも、心からの「がんばれ」をあげるよ
僕はロボット ちっちゃなブリキ製
君の一番そばにいる
僕はロボット 古びたブリキ製
もうずっと箱の中
こんな寒い夜には
君が一人で泣いていないか
僕はとても気になる
僕にできるのは、想うことだけ
でも、悲しまないでって祈ってる
僕はロボット 古びたブリキ製
君の思い出に生きている
僕はロボット ぜんまい仕掛け
また会えてほんとに嬉しいよ
君の横には小さな坊や
はじめまして、恥ずかしがりやさん
あの頃の君と同じ瞳
なんだか昔を思い出すね
僕はロボット 古びたブリキ製
どうやら今日も元気です
僕はロボット ちっちゃなブリキ製
今はほんの少し錆びちゃったけど
僕はロボット 幸せなおもちゃ
君たちの愛で生きている
|
関連動画
コメント
- これは名曲。伸びるべき -- 名無しさん (2010-02-12 11:50:54)
- 最初まじで人かと・・・良曲 -- 名無しさん (2010-04-18 22:50:54)
- いい曲です。癒されます。 -- 名無しさん (2010-04-19 16:53:12)
- 私も早速聞いてきました。 -- 名無しさん (2010-04-29 05:24:41)
- すごく優しい歌。もっと評価されるべき -- 名無しさん (2010-12-15 00:55:14)
- 伸びてないのが不思議な程の良曲。PV版で号泣しました。 -- 名無しさん (2010-12-18 18:24:15)
- 泣いた -- 波木 (2011-01-22 01:08:03)
- 最初は笑って聴いてたはずなのに、聴き込むほどに切なくなって涙が出てくる不思議な曲。なんでだろ・・・でも悲しくは無いんだよなぁ -- 名無しさん (2011-02-09 09:57:56)
- とてもいい曲だ普通に感動した!もっとたくさんの歌い手に歌ってほしい!そしたらきっと伸びるはず!伸びないのはおもちゃ箱のふたが閉じられたままだから、誰か有名な歌い手が歌うことによって、そのおもちゃ箱のふたが開いて「隠れた名曲」から「誰もが愛する名曲」になれると思う。なんか長くてゴメン -- 名無しさん (2011-02-12 17:42:48)
- この歌は本当に大好きすぎる。
こんなに良い歌が何故伸びないのかわからない。 -- 名無しさん (2011-03-17 17:49:50)
- こんなたくさんの優しいロボット達に囲まれて今まで過ごしてたんだなぁ・・・。 -- 名無しさん (2011-03-30 03:04:33)
- これの手描きPV見て、全身に鳥肌が立ちました。歌は可愛いのに歌詞を見るだけでじん……としました。 PVもよく動くけど手描きで白黒なのがまたぴったりで…………最初曲聞いてちょっと泣きました。これは良曲。 -- よぴこ (2011-06-19 12:28:54)
- 素晴らしい名曲。忘れられないで、また会えてよかったね。ピノキオPの「おもちゃロボット」を思い出した。こういう曲は涙腺刺激されるから弱いんだよなあ。 -- 名無しさん (2011-06-19 12:39:50)
- とてもいい歌。でも英語が結構間違ってるのがちょっと残念。 -- 名無しさん (2011-07-16 09:39:57)
- 優しいいい曲だね。多少英語間違っててもちゃんと伝わるから、大丈夫。 -- 名無しさん (2011-11-30 17:33:50)
- ハツネンブルク州は東エルフェゴートにあるらしいです -- tomohiro (2013-06-18 22:48:03)
- 屋根裏のぬいぐるみ引っ張り出してきてしまったw -- 名無しさん (2014-02-26 23:04:06)
- 感動した!! -- 名無しさん (2014-09-11 14:38:45)
- ががめさんのPVと一緒に聴くと昔捨ててしまった玩具を思い出す。 -- 名無しさん (2014-11-20 15:58:55)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年06月05日 13:36