新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
初音ミク Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
初音ミク Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
初音ミク Wiki
メニュー
トップページ
初音ミクとは
歴史
ニュース
井戸端
会議場
(別サイト)
リンク集
Q&A
その他
データベース
曲一覧
(
年代別
)
あ
/
か
/
さ
/
た
/
な
は
/
ま
/
や
/
ら
/
わ
A~Z
/
その他
作り手一覧
あ
/
か
/
さ
/
た
/
な
は
/
ま
/
や
/
ら
/
わ
A~Z
/
その他
CD一覧
あ
/
か
/
さ
/
た
/
な
は
/
ま
/
や
/
ら
/
わ
A~Z
/
その他
合成音声一覧
あ
/
か
/
さ
/
た
/
な
は
/
ま
/
や
/
ら
/
わ
A~Z
/
その他
音声合成ソフトウェアの概要
コミュニティ一覧
タグまとめ
カラオケ配信曲一覧
その他
編集
砂場
(Wikiの練習場)
曲の追加の仕方
作り手の追加の仕方
CDの追加の仕方
合成音声の追加の仕方
曖昧さ回避の追加の仕方
井戸端の立項の仕方
テンプレート▼
曲
作り手
CD
合成音声
曖昧さ回避
井戸端
修正依頼
(追加/編集/削除)
このページの閲覧数
-
views
ランダム表示
取得中です
更新履歴
取得中です。
@ウィキ ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki
ARiA
>
とくP
【検索用:ARiA 登録タグ:
2010年
A
ORYO
VOCALOID
lino
refeia
sleepwalker
とくP
ミリオン達成曲
初音ミク
曲
曲英
木緒なち
】
+
目次
目次
曲紹介
歌詞
アレンジ
コメント
作詞:
lino
・
とくP
・
木緒なち
作曲:
とくP
編曲:
とくP
唄:
初音ミク
曲紹介
~君に逢えるなら 奇跡さえもユニゾン(味方)にして~
とくP が主宰した 楽曲制作Ustream にて意気投合した視聴者とのコラボ作品。
圧倒的な映像美と、とくPの放つ楽曲が見事に融合した傑作。
作詞には歌い手である lino氏も参加。
ギターは sleepwalker氏、ベースは
ORYO
氏 が演奏。
PVも sleepwalker氏、イラストは refeia氏、ロゴ・グラフィックデザインは 木緒なち氏が手掛ける。
コンピレーションCD『
EXIT TUNES PRESENTS Supernova 2
』の収録曲。
反響が凄まじく、あっという間に殿堂入りを達成。
それから数年たったが、伝説入りもしっかり獲得した。
歌詞
子供の頃に いつも見ていた
窓に映った 光の行方
遙か遠くの遥か未来の
昔話で彩る
天体
(
せかい
)
無数の星のトンネル抜けて
走り続けるレールの音は
どこで出会うの どこへ向かうの
ふと見上げたら君のぬくもり
星空またたく 思い出奏でた
宙
(
そら
)
君と出会い 言葉さえ色あせた
星くずが紡ぎ出す アリア
届けて このメロディーを
君と描いてた 想いを繋いで
溢れ出すこの気持ち 刹那
瞬く流星のように
抱いて貫いて あなたの胸につつまれて
ため息一つ月が回るわ
忘れかけてた 幼い言葉
誰かの涙 誰を嘆くの
裏切られても気づかないフリ
空飛ぶ魔法とか 信じて夢見た頃
集めた
星図
(
ちず
)
神話さえ色あせた
走り出すこの思い アリア
続けて このメロディーを
きっと 意気地無し 足跡おざなり
響きだすあの譜面 彼方
一粒 波紋のように
君に逢えるなら 奇跡さえも
ユニゾン
(
みかた
)
にして
気づけばほら 無重力に うかぶ涙
闇の中 キラリ 隠せないまま
うばたまの夢で逢う
君の横顔 まだ気づかない
やめて 意地悪なキスならいらない
走り出すこの思い
宙
(
そら
)
は永遠 今手を伸ばす
君にあえるなら奇跡さえも 味方にして
星くずが紡ぎ出す アリア
銀河のどこを
旅する
(
ながれる
)
?
いつか 手の届く星ならおしえて
光無き この星に
いつかひとすじ彗星のように
夜を突き抜けて わたしの
星
(
もと
)
へ逢いに来て…
アレンジ
コメント
+
コメント 2010
はええww -- 名無しさん (2010-04-29 14:23:26)
どう見てもプロの犯行です -- 名無しさん (2010-04-29 15:18:48)
まさか・・・と思ったら本当に作られてて吹いたww 乙でーす -- 名無しさん (2010-04-30 03:22:40)
PVクオリティ高すぐるwww -- 名無しさん (2010-04-30 07:04:15)
仕事早っwありがたいです。 -- 名無しさん (2010-05-02 02:06:47)
これどこのアニメだよw -- 名無しさん (2010-05-02 11:42:44)
(•ロ•)ええ歌ですのう -- 流亜雲 (2010-05-02 12:19:35)
曲がPV負けしてて惜しい… -- 名無しさん (2010-05-03 01:58:02)
↑禿同です。でも、曲の雰囲気とPVが良く合っていて綺麗ですね。 -- アバラボネ (2010-05-03 10:40:16)
曲もPVもつぼなんですが。 -- B (2010-05-03 18:26:16)
人それぞれだけどPVも曲も歌詞もすごく良いです。感動しました -- 名無しさん (2010-05-03 22:34:32)
素敵すぎて涙出た… -- ゆんのん (2010-05-04 01:08:35)
曲とPVのマッチングが凄い。取りあえず、着うた配信して欲しい -- 名無しさん (2010-05-04 01:40:19)
ボカラン1位おめでとう! ポイント歴代3位とかww -- A.A. (2010-05-04 01:43:16)
あれで歴代3位なのか…w 世の中ってすげぇwww -- うそん (2010-05-05 17:30:59)
PVが素敵です。 -- 名無しさん (2010-05-07 21:12:37)
すげぇです。いや本当。 -- 名無しさん (2010-05-08 18:29:32)
SPiCaを連想した。・・・自分一人か それにしてもいい曲だ。PVも最高だ -- だし (2010-05-10 00:10:50)
↑激しく同意 -- 名無しさん (2010-05-12 07:14:47)
CDで聴いたときからスピカに似てんなーとは思った -- 名無しさん (2010-05-12 12:41:45)
まぁ、SPiCaと同じ世界観だしね -- 名無しさん (2010-05-13 19:33:12)
本当に感動する音楽というものは、なぜか自然と涙が出てくるものですね。とても素晴らしい曲です!! -- zann0 (2010-05-18 14:13:51)
この曲とPVは一緒にしちゃだめだ!!泣くから!!!! -- 名無しさん (2010-05-19 19:23:18)
コレはすごい!あとSPiCa同意w -- マグロ (2010-05-19 23:17:37)
世界観が同じっていうよりメロディーが同じ。そーゆーコンセプト? -- 名無しさん (2010-05-20 14:53:09)
PV、曲セットでjoy配信できるだろこれはw -- 名無しさん (2010-06-10 21:01:54)
これ見た瞬間、鳥肌たったww -- 名無しさん (2010-06-17 14:13:50)
聞いたら、涙ボロボッロでました・・・!神すぎますww -- メガネ (2010-06-23 14:24:32)
曲紹介の「歌詞、演奏面で歌詞で~」って文章おかしくない?なんか・・・ちょっと気になった。 -- 名無しさん (2010-08-05 09:01:56)
↑一応直してみました。 -- 名無しさん (2010-08-11 11:53:06)
ARiA/CDのARiAの音圧パネェ -- 名無しさん (2010-08-31 00:59:32)
PVクオリティ高いww -- 名無しさん (2010-10-30 01:29:38)
+
コメント 2011
うばたまって何? -- 名無しさん (2011-01-04 15:44:11)
すごく綺麗です。感動しました。 -- みい (2011-01-07 16:09:35)
やべーよ、なんだよこれ。。 -- 名無しさん (2011-01-08 21:10:45)
SPiCaもすごいけど、こっちもすごい・・・いい曲 -- 名無しさん (2011-01-22 12:13:37)
うばたま:古語の枕詞で夜とか闇とか夢って意味がある これが正解かは分からない -- 名無しさん (2011-01-27 08:55:45)
PVの格好良さがネ申だ -- 名無しさん (2011-01-30 02:08:44)
ありえない・・・これがネ申?ネ申以上だろっ!! -- 名無しさん (2011-02-13 19:50:36)
ボカロ好きじゃなかったが、、、魅せられた。見識改めるわ。 -- 名無しさん (2011-02-20 18:26:31)
歌詞が少しエロい -- 名無しさん (2011-02-22 22:12:17)
ミクパで演奏オメ! -- 名無しさん (2011-03-15 01:02:13)
歌、神だ PVの質、ハリウッドだ スゲェ・・・ -- 名無しさん (2011-03-18 23:55:35)
宇宙見えた! -- mizuki (2011-03-25 05:57:50)
もうそろそろ一年だし星シリーズの新曲あるかな? -- 名無しさん (2011-04-25 20:32:48)
この曲初めて聴いたとき、素直に「とくP先輩すごいな」って思いました!!ARiA大好きですww -- redpenteacher (2011-04-25 20:39:27)
ユニゾンって書いてみかたって読むのかwww -- 名無しさん (2011-05-06 22:14:53)
ネ申曲! -- さや (2011-05-28 17:42:53)
PVなんて綺麗!歌とPVの神っぷりがユニゾンしたマジ神曲 -- 零雅 (2011-06-11 07:49:28)
いい曲ゥ(♥>∀<♥)/ -- (ミク♥・ω・♥) (2011-06-12 14:33:45)
ボカロ嫌いだったけどこの曲でボカロにハマったしボカロの曲で一番好き! -- 名無しさん (2011-06-19 05:39:19)
CDに入ってた! うれしいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃZE☆ -- 名無しさん (2011-06-29 21:42:30)
とくPさん、毎回いい仕事しますね♪ -- 名無しさん (2011-12-22 18:11:56)
+
コメント 2012
とくPさんの宇宙関連の曲は半端なく『凄い』 -- 黒岩 (2012-01-24 23:51:44)
まぢ神曲っっ(//ω//) -- ぴょん娘 (2012-01-28 22:50:33)
大感謝祭のラストはSPiCa、ミクパのラストはARiA。ラスト曲の定番ですね。 -- 名無しさん (2012-03-19 12:52:06)
なんだ、ただの神か。 -- もちまよ (2012-03-21 17:34:30)
↑無論! -- イオラ (2012-03-23 00:29:01)
大好きな曲の1つです☆何回も聞きまくってます。 -- もーさん (2012-03-24 18:36:55)
いつも聞いています 最高です! -- 名無しさん (2012-03-26 01:15:02)
神!これの、マンガ描いてみます! -- kuma (2012-03-31 21:08:57)
いつ聞いてもいい曲です(*^v^*) -- 咲 (2012-04-05 10:13:35)
なんだ。ただの神曲じゃないか。 -- 名無しさん (2012-04-18 13:31:47)
ボカロ最高! -- 名無しさん (2012-05-06 11:18:18)
SPiCaに世界観や使われてる音階が似てるとは俺も思ったが、それでもこんなに違う曲調であればSPiCaの後でこれを作っているとくPはむしろ凄い実力。どちらも歌詞に描かれてはいないが主人公の女の子の相手の男の像が全く違う感じがする。SPiCaは歳の差が開いた年上の男を感じるけど、ARiAは何か他の女性との交友も広い地位の高い男を感じる。 -- SPiCaもARiAも好きな俺 (2012-05-20 20:39:45)
プロの犯行…もうちょっとのびてほしいwというかこの子のフィギュア欲しい(( -- 名無しさん (2012-05-20 21:16:51)
とりあえず 神 -- 名無しさん (2012-06-30 21:43:40)
まさに神曲 -- 名無しさん (2012-07-16 14:48:52)
何この神曲 -- 名無しさん (2012-07-19 21:03:41)
神!神!神!まじ新曲!! -- syall (2012-07-19 21:52:08)
アリアの歌詞ずっと探してたから助かった! -- 名無し (2012-07-23 11:07:04)
おぉ!?随分と有名になったものだなぁ…初めて見たときは再生1000位だった気がしたが -- 名無しさん (2012-08-01 07:54:16)
なんだただの神か -- りん (2012-09-28 18:05:54)
銀河の世界に流れる音楽……グランディオーソの極みですねん -- 黒朽 世御 (2012-09-29 16:03:02)
歌詞が格好Eーやばい神すぐる。ボカロ曲の中で一番好きかも。 -- みくみくにしてやんよ♪ (2012-10-14 11:26:00)
まじで神だぁ!この歌大好きぃぃぃ! -- くこ (2012-11-03 19:21:18)
やっぱこの曲 ネ申 だ〜〜〜!! -- グミッチー (2012-11-04 12:29:22)
歌詞のセンスがすごすぎ ホント好きだー -- トゲトゲン (2012-12-02 23:13:31)
一番好きな曲だ~ネ申 -- 名無しさん (2012-12-05 00:43:44)
+
コメント 2013
ARiAがきっかけでボカロにハマった -- 名無しさん (2013-01-02 22:15:09)
走り出すこの思いアリアっていう歌詞が好き♪ -- 名無しさん (2013-01-12 16:54:30)
聴くたびに泣きそうになる!やっぱ好き。 -- M@P (2013-01-12 18:17:52)
ユニゾォォォォォンwwwwwだい好きぃぃぃ!!!! -- 巡 (2013-01-20 00:04:45)
ブリッジの展開最高だね。気づけばほら〜のとこ…鳥肌 -- 名無しさん (2013-02-02 06:20:15)
皆、神神うるさいと思っていたけど、 これは神ですね!! -- メルト (2013-02-04 22:06:18)
ARIA最高!マジでネ申!!!!!! -- ああああ (2013-02-25 17:00:24)
この歌大好きです〜♪ -- 閃光の舞姫エネ (2013-03-04 02:19:08)
アリアってどういう意味? 良い曲! -- 名無しさん (2013-03-15 17:28:19)
独奏曲とかそんな感じの -- 名無しさん (2013-03-20 06:54:21)
綺麗な曲・・・大好きです -- 名無しさん (2013-03-20 08:56:49)
一回聞いたら大好きになった!! 神だ…!! -- ここうた (2013-03-28 10:39:02)
分かる分かる神なんていない。この曲いい -- 名無しさん (2013-03-28 11:25:57)
ARIA最高ですぅ!とくPさんが作った曲神ってます! -- 名無しさん (2013-05-14 17:40:41)
うわぁ…なんかもう全てが大好きだあぁ…!!綺麗だなぁ´ω` -- フェイ (2013-05-18 19:03:36)
サビのとこいつも胸が苦しくなる -- 名無しさん (2013-06-06 12:12:39)
またニコニコみて泣いちゃった -- 名無しさん (2013-06-06 22:12:50)
うばたまの夢なの?ぬばたまの、だったら枕詞なのになあ -- 名無しさん (2013-06-12 00:17:41)
ありあ も好きだけどこの曲のARIAも好きです。 -- 名無しさん (2013-06-22 12:50:13)
ARiA SPiCa両方大好き -- リンレン大好きっ子 (2013-07-26 09:15:17)
↑ このPのお星さまシリーズはいい曲が多い。 -- みーざ (2013-08-04 20:44:56)
PVが今までになかったクォリティの高さだよな・・・w -- 名無しさん (2013-09-04 12:45:10)
ああぁ歌詞ストレートだしクオリティ高いしもう最高やっ!! -- あぅ (2013-09-04 14:38:25)
なんじゃこりゃーーーーーーーーー!!!!鳥肌 -- rito (2013-10-07 18:57:46)
感動しました** -- 名無しさん (2013-10-14 17:16:05)
↑x10 「うばたまの」「ぬばたまの」「むばたまの」は同じ「烏羽玉の」の意味らしいよ。烏羽玉が黒いところから「黒」「闇」「夜」「夢」などにかかる枕詞とのこと。そういえば国宝の「初音の調度」にからめた「初音ミク」論を展開するレポートがあったな。こういう和歌に出てくる言葉を取り入れた歌詞を見るとたしかにそう思わせる。 -- ほんわか (2013-10-28 22:42:56)
神曲だねぇ(^^; -- 名無しさん (2013-12-21 22:28:53)
PVの女の子とてもかわいいです。髪が綺麗で素敵ですね★ -- 名無しさん (2013-12-27 18:01:29)
この曲いいですよね!ボカロの中で唯一気に入った曲です!! -- めい (2014-01-29 18:34:11)
今まで知らなかった俺が悔しい・・・(´・ω・`) -- 名無しさん (2014-04-04 20:05:01)
待ってクオリティ高杉 -- 名無しさん (2014-04-08 15:31:47)
pvどこのアニメだし・・・ -- ゆなゆな (2014-04-08 15:33:50)
さすがにPVがうるさい -- 名無しさん (2014-07-14 22:28:55)
このPVの女の子、アリアたんですね。SpicaのPVの女の子は初音ミクです。 -- 名無しさん (2014-07-20 18:49:15)
アリアたん、かわいいね★ -- カナ (2014-08-25 11:30:23)
全てにして神だという事は分かった。 -- エツミマサヨ (2014-09-17 19:23:20)
アリアとスピカはまるで幼馴染みたいです。 -- 名無しさん (2014-10-23 14:10:23)
神秘的な歌で感動しちゃいました♪ -- 名無しさん (2014-11-12 18:58:08)
すごいね♪ -- 名無しさん (2014-12-15 11:07:59)
かわええ...なぜかPV見て某天使AIアニメ思い出した -- 名無しさん (2015-06-04 11:45:06)
ニコニコでは再生数が伸びなくなって、YouTubeではなんか見れなくなったPVがたくさんあって、本当いい曲なのに残念・ω・` -- りんにゃん (2015-11-27 17:26:35)
メロディーに惹かれるよね -- いかとん (2016-02-03 21:59:54)
OPが長く感じて一度飛ばしたが、聞き返してみたらスゴイ曲だった! -- ななっし (2016-05-03 01:11:36)
はいはーい神曲発見Ariaのミク?可愛いね -- 名無しさん (2016-06-26 03:28:17)
ボカロ曲で1番すき -- 名無しさん (2016-11-28 04:04:41)
久しぶりに聴いたけどいいよねこの曲 -- pipiy (2017-06-26 06:33:55)
いい曲だ -- 名無しさん (2018-01-31 16:43:07)
PVがメインか曲がメインかの論争を巻き起こした動画だったりする -- 名無しさん (2018-07-10 11:51:32)
伝説入りおめでとうございます。昔から大好きな曲なので、嬉しいです -- さやか (2019-01-08 15:11:22)
こえがかわえー… -- アリス (2019-02-16 11:41:46)
CDから知った曲だけど、めっちゃ好き… -- 名無しさん (2022-07-08 11:31:09)
最近こーゆー雰囲気の曲少ないよね、この曲の感じめっちゃ好きなのに -- 名無しさん (2022-08-12 20:53:15)
タグ:
曲
初音ミク
VOCALOID
とくP
lino
木緒なち
sleepwalker
ORYO
refeia
A
曲英
ミリオン達成曲
2010年
いいね!
「とくP」をウィキ内検索
最終更新:2024年01月24日 15:28