どりみ☆パルプのマジカルないしょ話どっかーん!

夢見花卒羽「どりみふぁそらしどー! ラブリーガン☆フルチャージっ!」
魔技姫ラクティ☆パルプ「うわあっ、変なイベントに巻き込まれちゃった!?」
卒「みなさんこんにちは! 魔法の弾幕ドリーミィ☆ドリミでーす! こちらは相方、貝虫類のパルプちゃん」
パ「もうなんか色々突っ込みきれません! そもそも初対面なんですけど!?」
卒「だって私、マスコットがいないから漫才できないんですよ……」
パ「漫才しなくてもいいと思うけどなぁ。そもそも私にとって卒羽さんは大切な人を殺した仇なんですよ!」
卒「でも私、襲われた被害者だもん。正当防衛高密度弾幕乱射面制圧殺害だもん」
パ「過剰防衛にも程があります!」

卒「さて、このコーナーでは過去キャンペーンに参加してない人向けに設定を解説します」
パ「ミケナイトさんの設定はかなり過去キャンペーンに依存してるので、なかなか理解しにくいかもしれませんからね」
卒「それじゃパルプちゃん、決め台詞よろしく!」
パ「えっ? ……あ、そうか。ラクティ☆パルプがばっちり解説!」
卒「うわ、知らない人置いてけぼりの決め台詞ネタやっちゃったよこの人」
パ「ええっ、自分で振っといてひどいっ!」
卒「そんでもってURLどーん!」


パ「これは『流血少女ISV』ですね」
卒「西暦1968年に雛代中学校を廃校に至らしめた、魔法少女たちのハルマゲドン!」
パ「魔法少女とは魔人生物と契約して魔人に近い能力を手に入れた少女っていう設定もコチラから来てます」
卒「生徒会の『南海螢』さんは私と同じ国出身の大先輩。番長Gの『猫岸舞』さんがミケナイトさんと関係深い人物です」
パ「あれっ? 後藤さんの紹介は?」
卒「あー、よっぽど暇な人は『後藤うさ』を見ればー。老師のプロローグとエピローグも応援スレにあるから探してみたらいい好きにすればいい」
パ「なんで師匠の扱いがそんなに雑なんですか……」
卒「そして螢さんと舞さんの対決を描いたSSがこちら!『でこぼこ☆フレンズ、螢と舞』です!」


パ「本気で殺し合いなので閲覧注意! 作者は悲しくて書くのが辛かったし、今でも読み返すと泣いちゃうらしいよ」
卒「だったら書かなきゃいいのに……」
パ「ですよねぇ」
卒「そもそも螢さんも舞さんも他の人が作ったキャラなのに何故ここまで入れ込んでるか謎だ……」
パ「いちど気に入られると本人の預かり知らぬ所でガンガン活用されてしまうダンゲロスの闇ですね……」

卒「気を取り直して馬術部について軽く紹介しましょう」
パ「馬術部とは、ダンゲロス・ニュージェネレーション(DNG)で登場した部活です」
卒「ゴールデン・レトリバーと言う品種の馬を駆るゴールデン・レトナイトさんが登場!」
パ「あくまでも馬なので注意してください。『ワンワン』といななく品種の馬です!」
卒「公式設定ではないけど、DNGはホーリーランドクラブの数年前として話を進めてます。神社千代さんが一度死亡したのもこの時ですね」
パ「また、シベリアン・ハスナイトさんが登場したスパイダンゲロスと、セント・バーナイトさんのバーゲンセールは、ホリランクラブの翌年としてます」
卒「ふーん、じゃあ蟹ちゃんになるのは来年のことなんだ」
パ「蟹ちゃん……知らない子ですね?」

卒「あと、本キャンペーンのSSについてもいくつか解説しておきましょう」
パ「意図的に猫岸舞さんのことを魅羽さんのように誤解させる書き方してましたからね……!」

卒「まず、 >>3 のミケナイト・プロローグにある仏壇の写真は舞さんですね」
パ「うん。これは特に捻ってないね。この頃は魅羽さんの正体設定とか別に考えてなかったらしいよ」
卒「正体が後付け設定とか、長期キャンペーンならでは!」
パ「なんで三色の髪の毛なのか、なぜマタタビ酔いする体質なのかを真摯に考えた結果みたいです」
卒「最初に考えとこうよ……私の多脚下半身設定とか触手好き設定も後付けなんだよ……」
パ「ホーリーランド4も後付け設定だらけだったなぁ……」

卒「>>5 『タマ太の悪夢』は不吉な未来視に見せかけた、タマ太の50年前の実体験!」
パ「おっぱいの話ばかりしてるタマ太だけど、地獄を見てるんですよね……」
卒「ちなみに私の胸はそれなりにあります」
パ「そんな話はしてませんっ!」

卒「私のSSとか大冒険シリーズは特に補足はいらないから飛ばして……あっ >>110 に 蟹ちゃんの伊藤ライフゲーム絵 がっ!」
パ「知らないっ! 知らない子ですっ!」

卒「>>170 のB4の戦いも未来視に見せかけた過去の出来事ですね」
パ「『でこぼこ☆フレンズ』の#2と流血少女の実際の戦いをベースに、猫岸舞vs毒雪姫ともミケナイトvs水星とも読めるよう工夫して書いてますね」
卒「その後、vs薬袋品さんに見せかけて、『先輩?』『風紀委員とトラブルメーカーが逆では……?』からの『南海螢』で種明かし!」
パ「いやコレ……ついて来る読者いないよ……誰に向けて書いてるの……?」
卒「自分……なのでしょうか……?」
パ「熱意は認めるけど……ねえ?」

卒「試合SSは未来のスパイ2からのフィードバック中心だから、解説は百合原さんの仕事かな」
パ「着々と百合エンドに向かってますね……時間の強制力……恐ろしい……」

卒「あー、>> 316 と>>318-319で私と老師がプールにお邪魔してますね……はぁ……」
パ「本来なら過去と現在が交差する時! と盛り上がるべき場面なのに、どうして後藤さん出歯亀行為を……」
卒「私は止めたんですが『どうしてもベトベトの女の子が見たいんじゃー』って聞かなくて……」
パ「困ったお爺さんですね……あっ >>321 の振樹渋流刑事は知ってる人だ!」
卒「刑事さんはホリラン4出身なのね。流血少女で生き残った振木静流さんのお孫さんってことで老師と縁があります」
パ「あれ?『樹』の字が違うよ?」
卒「その辺は単なる表記揺れって判断みたい」
パ「最後に晩田院さんの名前が出たけど、直後に退場しちゃったね」
卒「晩田院さんにはミケナイトの正体を看破してもらう予定だったけど、残念なことです」
パ「結局、猫岸家の調査は振樹刑事が、正体暴きは薬袋さんがうまくやってくれました」

卒「次でラスト!>> 379で描かれてるのはもちろん魅羽ちゃんじゃなくて……」
パ「猫岸舞さんとタマ太の出会いですね。子猫の頃は可愛かったのにねー」
卒「それが今ではおっぱい星猫に……」
パ「タイムストローク……」

卒「そんなわけで、ミケナイト=猫岸魅羽ちゃんの正体もほぼ明らかとなりました」
パ「後半戦には魔物がいるよ! 魅羽ちゃん気をつけて!」
卒「パルプちゃんが言うと重みがある……! ところで……聞きたいことがあるんだけど……いいですか?」
パ「なんでしょう?」
卒「臨海学校でクラーケンに襲われた時のこと、詳しく教えてほしいな……///」
パ「結局触手オチですかーっ!」

(おわり)






最終更新:2016年10月16日 19:07