Dr. Hammondの”The Big Red Book”を読む(ほんの紹介)

世界最大の催眠応用大辞典/暗示文例集であるHandbook of Hypnotic Suggestions and Metaphorsを読んでいきましょう。600ページ、2段組の大著です。

まずはどんな本かということで、カバーの折り返しの紹介文です。「通読する本じゃない」とか書いてありますが、さて。



Handbook of Hypnotic Suggestions and Metaphors
催眠暗示・メタファ ハンドブック

Edit by D. Corydon Hammond, Ph.D
D.コリドン・ハモンド博士(編)

Designed as a practical desktop reference, this book is the largest collection of hypnotic suggestions and metaphors ever compiled, with contributions from over 100 of the finest hypnotherapists in the world. An official publication of the American Society of Clinical Hypnosis, the Handbook provides a look at what experienced clinicians actually say to their patients during hypnotic work.
実用的な卓上リファレンスとして計画された本書は、100名を越える卓越した世界中の催眠療法家の貢献によって、これまでで最大の催眠暗示とメタファの集成となっている。アメリカ臨床催眠学会の公式出版物であるこのハンドブックによって、経験豊かな臨床家たちが実際に催眠療法の中で患者にどのような言葉を用いたかを一望することができる。

This is not intended as a “cookbook” of suggestions to be used routinely with various clinical populations; rather, the intent is to provide clinicians with models of hypnotic suggestions and metaphors from seasoned hypnotherapist who have diverse approaches and styles. Therapists who use hypnosis (psychologist, physicians, social workers, marriage and family therapists, and dentists) are encouraged to individualize such suggestions to the unique personalities, expectations, motivations, and problems of their patients.
この本は、治療の場にやってくる様々な人々に対して、書いてあるとおりに使えばいい「レシピ本」を意図していない。意図しているのは、むしろ臨床家に熟練の催眠療法家が用いた様々なアプローチやスタイルから採取した催眠暗示やメタファーのモデルを提供することだ。催眠を使うセラピスト(心理士、医師、ソーシャルワーカー、結婚・家庭療法家,歯科医)は、これらの暗示を患者の独自の人格、期待、動機それに問題に合わせて個人化することが求められる。

The editor has contributed an opening chapter on formulating hypnotic and posthypnotic suggestions. In addition, his chapter introductions provide a scholarly overview of relevant research.
編者は、催眠及び後催眠暗示の作り方についての序章を書いた。加えて序章では、関連研究について概要を示した。

The range of disorders and situations addressed in these suggestions is incredibly broad: pain management; preparation for surgery; ego-strengthening; anxiety, phobias, and dental disorders; cancer; dermatologic disorders; burns and emergencies; psychosomatic conditions and autoimmune diseases; neurological and ophthalmological conditions; sleep disorders; childbirth; premature labor, miscarriage and abortion; gynecologic disorders; emotional disorders; psychosis; post-traumatic stress and multiple personality disorder; sexual dysfunction; interpersonal relationships; obesity; eating disorders; smoking and other habit disorders; academic performance; sports and athletic performance; pain in children; enuresis; thumbsucking; age regression, age progression, and time distortion. The reader will find suggestions that are highly indirect, permissive and metaphoric, as well as ones that are very direct, forceful, and authoritative.
集められた暗示が取り扱う病気や状況の範囲は、極めて広い。痛み(疼痛)の処置、手術の麻酔、自我ー強化、不安、恐怖症、歯の病気、ガン、皮膚病、やけど、応急処置、心身状態、自己免疫疾患、神経疾患、眼の疾患、睡眠障害、出産、早産、流産、婦人病、感情障害、精神病、PTSD、多重人格障害、性機能不全、 対人関係、肥満、摂食障害、喫煙その他の習癖、学業(成績)、スポーツや運動の成績、子どもの痛み(疼痛)、年齢退行、年齢進行、時間歪曲。非常に間接的、許容的、メタファー的な暗示から極めて直接的、強力な、権威的暗示まで、この本には採録されている。

This is not a book to be read all at once but to be savored and referred to time and again. It is sure to become a dog eared resource on the desks of clinicians who use hypnosis in their work.
この本は一気に通読する本ではない。時間をかけて何度も味わい参照する本である。催眠を用いる臨床家の机の上で、ページの隅が折れ使い古した状態になることが本望である。

D. Corydon Hammond, Ph.D., is co-director, Sex and Marital Therapy Clinic, and associate professor, Physical Medicine and Rehabilitation, University of Utah School of Medicine. He also has a private practice as a psychologist and hypnotherapist in Salt Lake City.
D.コリドン・ハモンド博士は、セックス結婚セラピー・クリニックの副ディレクターであり、ユタ大学メディカル・スクールの理学療法リハビリテーション部門の助教授である。彼はまたソルト・レイク・シティで、心理士・催眠療法士として個人開業している。

Dr. Hammond is currently vice president and workshop chair of American Society of Clinical Hypnosis. He was the 1988 recipient of the ASCH Presidential Award of Merit for Advancement to Clinical Hypnosis.
ハモンド博士は、現在(この本が出版当時)アメリカ臨床催眠学会の副理事長兼ワークショップ部門の責任者である、彼は1988年には、臨床催眠の進歩に貢献したことに対してアメリカ臨床催眠学会の理事長賞を受賞している。
















最終更新:2009年07月31日 22:10