人物名鑑:ビリー・ヘリントン

ゲーム内におけるビリーの兄貴

通称「兄貴」
ニコニコ深部に存在する野生種のゆっくり達が暮らすゆっくり村の村長で村唯一の人間。
野生のゆっくりを狩る密猟者を捕らえるために囮を置いて待ち構えていたところでイチロー一行と出くわし、早とちりも同然で襲い掛かる。(モンスター図鑑:ビリー・ヘリントンも参照。)
戦闘終了後、ゆっくりミクの存在から早とちりだったことを謝罪し一行を村へと案内した。
長年ゆっくりと暮らしてはいるが、ゆっくりの呪いの存在に関しては一行から話を聞くまで知らなかったようだ。
建築もしており、村の建物はすべて兄貴が建てたもの。
またゆっくり達に「だらしねぇという 戒めの心」歪みねぇという 賛美の心」「仕方ないという 許容の心」を説いているようだ。
ゆっくり村の奥地に建てられた家に住んでおり、家では宮本武蔵の五輪の書を読んで過ごしている。
得意料理はあんかけチャーハンで兄貴の作ったあんは絶妙な匙加減で作られており、一部からは媚薬の材料として需要がある。
ちなみに自他とも認めるバイパパスをあんを作ってもらうための交換条件として行ったパンツレスリングのどさくさで掘っており、最終部では気絶したムネリンをどさくさで掘っている。

現実におけるビリーの兄貴

1969年7月14日生まれ。2018年3月2日没。
アメリカ・ニューヨーク州ロングアイランド出身の元ゲイポルノ俳優。高校卒業後にボディビルをはじめ、ボディビルコンテスト"Real Men of the Month"で優勝。同時期に当時のガールフレンドがPlaygirl誌に送ったヌード写真がcolt誌のジム・フレンチの目に留まる
24歳の時にcolt誌のモデルとなり、1998年全米ナンバーワンのポルノスターの証であるColt's Man of the yearに輝く。
その後も様々なポルノビデオに出演。2002年に子供が生まれたのを機に引退するまでゲイポルノ界の第一線で活躍をつづけた。
そして2007年。「ニコニコ動画工作支持スレ」の住人がゲイレスリング動画をランキング工作したのにはじまり、次第にゲイレスリング動画そのものの面白さに気付いたユーザーの手により様々なMADが作られ一気にブレイク。インターネット文化の1ジャンルとして盛り上がりを見せた。
そしてその大ブームに乗っかったニコニコ運営の手引きによって2009年2月14日に来日。その後も沖縄国際映画祭、イベントとたびたび来日をしていた。ニコニコ超会議にも2回参加していた。
だが2018年3月、カリフォルニア州のルート111で起きた自動車事故により亡くなってしまった。享年48。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 人物名鑑
  • ゆっくり村
  • ビリー・ヘリントン
最終更新:2023年01月13日 23:10