第五人格攻略@wiki
傭兵
最終更新:
identityfive
-
view
傭兵
初心者向けひとこと
最強の救助職。迷ったらこれ。
安定感抜群。救助職なので立ち回り判断は難しめ。
安定感抜群。救助職なので立ち回り判断は難しめ。
基本情報
- 役割:救助職
- 強み:自由度が高い肘当てとスキル頑強での救助性能
- 弱み:負傷を重ねると回復が大幅に遅くなる。
推奨人格
- 右下(癒合はマストで振りたい)
相性の良い編成
- 調査中
環境評価
- S サバイバー攻略
知識メモ
- 必須知識
解読速度75%、板窓操作110%、椅子耐久10%低下、負傷する度に治療時間が15%増加(最大75%増)
スキル頑強により、ダメージの反映が8秒遅れて有効になる。
スキル頑強により、ダメージの反映が8秒遅れて有効になる。
- 初手スポーン
救助職スポーン
- 試合中
救助に行く際、肘当てを使用して椅子前まで安全に行く。
チェイスも肘当てで大きく距離チェを。
チェイスも肘当てで大きく距離チェを。
- 立ち回りの考え方
ボンボン、ガラテア、鹿、タコ、蝋人形、グレイス、レオなどは
確定救助するなどあらかじめ事前に決めておくと立ち回りやすい。
確定救助するなどあらかじめ事前に決めておくと立ち回りやすい。
無理しすぎず、安定に引き分けを取りにいくことも大切。
行動数値(例)
項目 | このキャラ | 平均 | メモ |
移動速度 | 調査中m/s | 基準 | 平常時 |
窓乗り越え | 調査中s | 0.70s | やや速い |
板乗り越え | 調査中s | 0.90s | 平均より速い |
板スタン | 調査中s | 2.0s | 長め |