外側がまともでも内側が空なら意味がない。外を埋める前に内側を埋めるべきだ。
内政は収入に関わる非常に重要で基礎的な要素です。
内政を怠ればあなたの国には破滅がもたらされるでしょう。
内政を怠ればあなたの国には破滅がもたらされるでしょう。
インフラ
ないと始まらない絶対に必要な物です。
軍隊の移動速度や補給に関わるのでしっかりやりましょう。
軍隊の移動速度や補給に関わるのでしっかりやりましょう。
都市
都市です。
収入はバラバラです。
現実と違い、首都にもかかわらず道路を有していないものや
都市の発展具合が著しく異なることがあったり、北極圏の不毛な土地やサハラ砂漠のど真ん中に都市を築くなど
現実とは違う場所や誰がどう見ても都市を築くには適さない場所に都市を建てたい時に建てれるようにイグニスは都市は建設という形で増やせます。
収入はバラバラです。
現実と違い、首都にもかかわらず道路を有していないものや
都市の発展具合が著しく異なることがあったり、北極圏の不毛な土地やサハラ砂漠のど真ん中に都市を築くなど
現実とは違う場所や誰がどう見ても都市を築くには適さない場所に都市を建てたい時に建てれるようにイグニスは都市は建設という形で増やせます。
| 都市名 | 費用 | 収入 | 備考 | |||
| メガロポリス | 1000万IG | 1000万 | 上限3 貿易数により増加 | |||
| 都市 | 500万IG | 200万 | メガロポリスより発展度が低い都市 メガロポリスにアップグレード可能 | |||
| 海上都市 | 2500万IG | 600万 | 海上に浮く都市 攻略時強制上陸デバフ付与 | |||
| 深海都市 | 5000万IG | 800万 | 深海に存在する都市 通常攻略不可で深海都市以外との接続不可 | |||
下二つは特定の研究をしないと建設できない上、都市間接続もできません。注意しましょう。
メガロポリスは貿易数に応じて上限が増加します。
メガロポリスは貿易数に応じて上限が増加します。
| 陸上貿易 | 10/20/30… |
| 海上貿易 | 3/6/9… |
| 航空輸送 | 30/60/90… |
と増えていきます。貿易についての詳細は貿易
都市には開発度というものが存在します。
この開発度は高ければ高いほど利益が出ます。
開発度には二つ種類が存在し、この二つに投資できます。
投資は100万IGごとに行えます。
この開発度は高ければ高いほど利益が出ます。
開発度には二つ種類が存在し、この二つに投資できます。
投資は100万IGごとに行えます。
| 経済 | 都市の収入が10万増える |
| 軍事 | 都市の兵舎で訓練を行うと練度が上がりやすくなる |
交通
道路や鉄道などのことです。
こちらも収入はバラバラです。
ユニットは道路や鉄道を移動に使うと通常よりも速度が速くなります。ただし道路等は兵器ユニットや自動車化歩兵など(以降機械化ユニット)以外の兵士ユニットは速度上昇効果がありません。
運営が見て「これ無理だろ」と思ったらそこに海上に道路などは敷けません。
こちらも収入はバラバラです。
ユニットは道路や鉄道を移動に使うと通常よりも速度が速くなります。ただし道路等は兵器ユニットや自動車化歩兵など(以降機械化ユニット)以外の兵士ユニットは速度上昇効果がありません。
運営が見て「これ無理だろ」と思ったらそこに海上に道路などは敷けません。
| 名称 | 費用 | 収入 | 備考 |
| 道路 | 100〜500万 | 10% | 兵器ユニット速度+2 |
| 鉄道 | 500〜800万 | 20% | 全ユニット速度+5されるが、鉄道から離れる際1ターン消費する 戦争時に破壊されやすい |
| 地下鉄 | 1500万 | 450万 | メガロポリス間のみ敷設可能 戦争時に破壊されにくい |
| 高速道路 | 500〜800万 | 20% | 機械化ユニット速度+4 戦争時に破壊されやすい |
| 海上路線 | 1000〜5000万 | 10% | 海上都市間を繋ぐインフラ 海上都市の研究が必要 |
| 深海通路 | 5000〜1億 | 5% | 深海都市間を繋ぐインフラ 深海都市の研究が必要 |
港
港です。
ないと海上貿易や海軍の生産ができません。
海上都市にはデフォルトで港が付いていますが、収入は発生せず機能だけを有しています。なので、海上都市には新しく港を作らなければ港の収入は発生しません。
港は海軍工廠を増設すると海軍ユニットが作れるようになります。
費用は500〜1000万で10%が収入になります。
港は陸上ユニットの乗船に必要で1ターン3ユニットが乗船できます。
ないと海上貿易や海軍の生産ができません。
海上都市にはデフォルトで港が付いていますが、収入は発生せず機能だけを有しています。なので、海上都市には新しく港を作らなければ港の収入は発生しません。
港は海軍工廠を増設すると海軍ユニットが作れるようになります。
費用は500〜1000万で10%が収入になります。
港は陸上ユニットの乗船に必要で1ターン3ユニットが乗船できます。
空港
空港です。
ないと航空輸送や空軍の生産ができません。
空港は航空工場を増設すると空軍ユニットが作れるようになります。
費用と収入は港と同じです。
空港は輸送機に陸上ユニットを載せるために必要で1ターン2ユニットが載せられます。
ないと航空輸送や空軍の生産ができません。
空港は航空工場を増設すると空軍ユニットが作れるようになります。
費用と収入は港と同じです。
空港は輸送機に陸上ユニットを載せるために必要で1ターン2ユニットが載せられます。
施設
| 名称 | 効果 |
| 兵舎 | 兵士ユニットの生産が可能になる |
| 戦車工場 | 兵器ユニットの生産が可能になる |
| 海軍工廠 | 海軍ユニットの生産が可能になる |
| 航空工場 | 空軍ユニットの生産が可能になる |
企業
企業を確認してください。