一人で生きるのもいいが、仲間と共に生きるのもいいかもしれんぞ
外交は軍事の次に重要な要素です。
軍事大国には外交的手段を用いて対抗しましょう。
軍事大国には外交的手段を用いて対抗しましょう。
費用と維持費
外交の大半は費用を必要とし、一部は維持費が発生します。
維持費は収入が1000万を超えるごとに50万増えていきます。
複数の国家と維持費を発生させる外交を行うとその数の分維持費が50万増えます。
なお収入が1000万以下の国家は維持費が発生しませんが、この収入というのはあらゆる維持費を抜きにした場合の収入なので軍事維持費を用いて維持費の発生しない同盟を締結することはできません。
維持費は収入が1000万を超えるごとに50万増えていきます。
複数の国家と維持費を発生させる外交を行うとその数の分維持費が50万増えます。
なお収入が1000万以下の国家は維持費が発生しませんが、この収入というのはあらゆる維持費を抜きにした場合の収入なので軍事維持費を用いて維持費の発生しない同盟を締結することはできません。
主な外交行為一覧
| 名称 | 効果 | 費用 | 維持費の有無 |
| 国交樹立/断絶 | 樹立すると外交行為が可能になる | 500万 | 無 |
| 同盟 | 同盟を締結する | 2000万 | 有 |
| 宣戦布告 | 対象国と戦争になる | 0 | 無 |
| 独立保障 | 対象が宣戦布告された場合に参戦する | 1500万 | 有 |
| 陣営設立 | 陣営を設立する | 1億 | 有 |
| 包囲網 | 包囲網を構築する | 1億5000万 | 有 |
| 連邦設立 | 連邦を設立する | 2億 | 部分的に有 |
| 傀儡/宗主 | 傀儡、もしくは宗主国となる | 0 | 有 |
| 不可侵 | 不可侵が有効になり、対象と戦争にならない | 2000万 | 無 |
| 義勇軍派遣 | 義勇軍を派遣する | 5000万 | 無 |
| 要求 | 領土や金を要求する | 5000万 | 無 |
| 軍事通行権 | 対象に軍事通行権を渡す | 2500万 | 有(提供国のみ) |
| 条約 | 国際法や研究協力などを締結する(講和条約は含まれない) | 3億 | 無 |