正しい放射能情報を【見つけるため】のサイト

早川由紀夫(群馬大学):放射線関連の知識が無いにも関わらず「福島のコメは毒米」と中傷した「教授」

最終更新:

info_fukushima

---,--- view
管理者のみ編集可

早川由紀夫(群馬大学):放射線関連の知識が無いにも関わらず「福島のコメは毒米」と中傷した「教授」」


とにかく、現在まで早川由紀夫氏は、科学的根拠の乏しい言説で福島の人たち(特に農家)を中傷しています。批判ではなく「中傷」です。

科学的根拠がある言説なら批判(検証)して「福島に留まるべきではない」「福島で農産物を生産するべきでない」というのは中傷ではありません。しかし、彼の放射線に関する知識は(管理人から見ても)非常にお粗末です。

ただ、国立大学の教授(しかも理系)という一定の信頼される立場があることと、反原発に都合のいい理屈を発言するので、デマとも言える科学的根拠のない間違った知識で福島の人々を中傷しています。

早川由紀夫氏が「毒の入った米を作った農家は殺人者」というので、「風評被害で農家が死んだら、デマや誤解を流した人も殺人者ですか?」と聞いたらブロックされた件。

http://togetter.com/li/220540

このまとめでは、管理人が質問をしたところ、都合の悪い質問だったらしくTwitterでブロックして逃げています。言論の自由を元に発言している大学教授が都合が悪くなるとブロックして逃げるという行為に呆れた一件です。


彼が放射線の知識がないことの根拠は以下にあります。

早川由紀夫氏自身が作ったTogetterのまとめです。彼は線量計をビニール袋などで遮蔽しないまま、地面に直置きして線量を測っていたことを指摘されて、その間違いも認めず、Twitter上でブロックして逃げています。

福島2012年9月8日調査 子どもたちは十分に知らされているだろうか
http://togetter.com/li/369944
人気記事ランキング
最近更新されたページ

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!