概要
2024年のパリオリンピックに出場したおじさん。
読み:むかきんおじさん
流行った時期:2024年夏
主に流行った界隈:ネット全体
発祥元:2024年パリオリンピック混合団体10mエアピストル競技のワンシーン
読み:むかきんおじさん
流行った時期:2024年夏
主に流行った界隈:ネット全体
発祥元:2024年パリオリンピック混合団体10mエアピストル競技のワンシーン
詳細
2024年パリオリンピック混合団体10mエアピストル競技に出場したトルコ人男性。
本名はユスフ・ディケチ。
本名はユスフ・ディケチ。
彼が話題になったのはその出で立ち。
このエアピストルという競技は離れたターゲットに射撃するというものであるが、
手元の数ミリのブレで結果が全然変わるという精密性が問われる競技。
そのため選手たちは集中するため、精度を上げるために専用の装備品の装着が許されている。
このエアピストルという競技は離れたターゲットに射撃するというものであるが、
手元の数ミリのブレで結果が全然変わるという精密性が問われる競技。
そのため選手たちは集中するため、精度を上げるために専用の装備品の装着が許されている。
そんな中ディケチ氏は、シャツ1枚に黒ズボン、眼鏡に耳栓という散歩に行く程度の軽装で出場。
いかにもその辺にいそうなおじさんだが、左手をズボンのポケットに入れターゲットを狙う姿はまさに強者。
この競技においてほぼ裸の状態でなんと銀メダルを獲得。
いかにもその辺にいそうなおじさんだが、左手をズボンのポケットに入れターゲットを狙う姿はまさに強者。
この競技においてほぼ裸の状態でなんと銀メダルを獲得。
この容姿と活躍から、FPSやPVPゲームなどで課金などをしていない質素なデザインのキャラクターを指す言葉「無課金」になぞらえて、日本のネットでは無課金おじさんと呼ばれるようになった。
無論海外でも注目を浴びることになった。
なんならオリンピックの選手の間でも話題になり、彼の射撃時の姿勢をまねたディケチ・スタイルは特に陸上の勝利パフォーマンスなどで披露された。
無論海外でも注目を浴びることになった。
なんならオリンピックの選手の間でも話題になり、彼の射撃時の姿勢をまねたディケチ・スタイルは特に陸上の勝利パフォーマンスなどで披露された。
なおこのミームに関してディチケ氏本人は認知済み。
さらに深堀するとディケチ氏はトルコの憲兵組織『ジャンダルマ』の退役下士官であり、本物の銃を扱ってきた本当のプロだった。
さらに深堀するとディケチ氏はトルコの憲兵組織『ジャンダルマ』の退役下士官であり、本物の銃を扱ってきた本当のプロだった。
ガジェット通信が主催のネット流行語大賞では、「無課金おじさん」は2024年度の銅賞を受賞した。
