「リワマヒ国への支援金の扱いについて」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
リワマヒ国への支援金の扱いについて - (2010/12/22 (水) 23:50:52) のソース
*リワマヒ国への支援金の扱いについて いつも大変お世話になっております。[[ゴロネコ藩国]]政庁です。 先頃、リワマヒ国が、治安の低下および犯罪の多発に苦しんでおられた頃、きゃりっじの買い上げを条件に、大統領府から172億にゃんにゃんの支援が行なわれました。 この際の支援金は、元々各種警察施設購入分として計算されたものです。 こちらを使用して実際に施設購入を行なった際、リワマヒ国では大統領府との合意の元に、自国の資源を使って費用を節約し、 結果、支援金のうち、28億にゃんにゃんが手元に残ったという報告をいただいております。 これらを大統領府の許可の元で、復興資金に転用する許可を、リワマヒ国から当国にご連絡いただきました。 もとより大統領府から許可が出ているということで、当国には異存ありません。 リワマヒ国にはひゅーがあおいでの汚染浄化を初めとして昔から助けられております。 リワマヒ国が、より一層の発展を遂げることを当国も応援しております。 以上、よろしくお願いいたします。 ゴロネコ藩国 摂政 YOT