ゴロネコ藩国紹介ページ
ゴロネコ藩国の概要
ゴロネコ藩国は森国人(エルフ)のファンタジー国家です。
アイドレスの藩国は国によって未来的だったり、現代的だったり、古代的だったりしますがゴロネコは森国人国家の中でも特に古代的な文化です。
(アイドレスでは未来的な物を高物理域、古代的な物を低物理域と呼びます、つまりゴロネコ藩国は低物理域の藩国という事になります)
アイドレスの藩国は国によって未来的だったり、現代的だったり、古代的だったりしますがゴロネコは森国人国家の中でも特に古代的な文化です。
(アイドレスでは未来的な物を高物理域、古代的な物を低物理域と呼びます、つまりゴロネコ藩国は低物理域の藩国という事になります)

白魔法使い
ゴロネコ藩国藩国の特徴
白魔法
国内には白魔法学校が在り白魔法が盛んです。
(アイドレスにおける白魔法とは治療や守りの魔法という意味ではなく、強力過ぎて危険な魔法を使わない事を意味します)
ゴロネコ藩国の白魔法は攻撃、防御、治療、探査等、多彩な行動を単独で行えるのが特徴です。
またマジカルポリスと呼ばれる魔法使いの警官がいたり、マジカルステッキという魔法の行使を補助する杖もあります。
(アイドレスにおける白魔法とは治療や守りの魔法という意味ではなく、強力過ぎて危険な魔法を使わない事を意味します)
ゴロネコ藩国の白魔法は攻撃、防御、治療、探査等、多彩な行動を単独で行えるのが特徴です。
またマジカルポリスと呼ばれる魔法使いの警官がいたり、マジカルステッキという魔法の行使を補助する杖もあります。

マジカルポリスとマジカルステッキ
ゴーレム
白魔法の技術の一環として、レオドールと呼ばれる獅子型のゴーレムが存在します。
前衛となり魔法使いを守る防御用のゴーレムです。
これを模したハリコゴーレムという魔力で動く魔法の玩具も存在します。
前衛となり魔法使いを守る防御用のゴーレムです。
これを模したハリコゴーレムという魔力で動く魔法の玩具も存在します。

レオドール
猫
国名からも分かるように猫好きが多く、国内にも猫が多いです。
ガンパレードマーチに登場する猫の神様であるブータ先生やハンニバルさんも滞在しております。
猫の神を祭る神殿も存在します。
またシュークリームナイトという大きな猫に乗る山岳騎兵も居ます。
ガンパレードマーチに登場する猫の神様であるブータ先生やハンニバルさんも滞在しております。
猫の神を祭る神殿も存在します。
またシュークリームナイトという大きな猫に乗る山岳騎兵も居ます。

王猫:ゴロネコ
妖精
ゴロネコ藩国には羽の生えた小さな妖精も住んでおり、妖精に愛されし者と呼ばれる人達と仲良しです。
妖精に愛されし者は妖精の力を借りて空を飛んだり、隠れてる敵や物を発見する特殊能力が使えます。
妖精に愛されし者は妖精の力を借りて空を飛んだり、隠れてる敵や物を発見する特殊能力が使えます。

妖精に愛されしもの
サムライ
前衛職としては世界侍と呼ばれるサムライも存在します。自分たちより数の少ない相手には攻撃出来ない制限があります。
何故か日本語でどんな相手にも言葉が通じると言う特殊能力があります。
何故か日本語でどんな相手にも言葉が通じると言う特殊能力があります。

世界侍
滞在ACEについて
前述の猫神のブータ先生やハンニバルさんに加え、絢爛舞踏祭に登場した東原恵さん
(ガンパレードマーチの東原ののみさんのお姉さんで、ガンパレでも降下作戦で登場しています)が逗留されています。
(ガンパレードマーチの東原ののみさんのお姉さんで、ガンパレでも降下作戦で登場しています)が逗留されています。

ハンニバル
国民募集について
古代的やファンタジー世界的な設定を作成したい方や、単純に上記の藩国特徴の職業でプレイしたい方、藩国設定が気にいった方、滞在ACEのファンの方等にはちょうど良い国なのではないかと思っております。
興味持ってくれた方は、下記のツイッターアカウントにお気軽にご連絡ください(取り合えず話だけ聞きたいとかでも歓迎です)
https://twitter.com/yot562
https://twitter.com/yot562