「ゴロネコ藩国新人アイドレス設定草案」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ゴロネコ藩国新人アイドレス設定草案 - (2011/06/16 (木) 22:46:47) のソース

*ゴロネコ藩国新人アイドレス設定草案

*ゴロネコの民(仮)について
 [[ゴロネコ藩国]]では近年に入り国民達の間で魔法の才能に優れた者達が増え始めている。
 ゴロネコ藩国では広く普及した白魔法の教えから、強力な魔法は世界に対して悪影響を与え得る危険な力との共通認識を持っていた。
 そのため彼らは自分達の強い魔力が世界に悪影響を与えないように、自らの力を抑え、制限する努力を継続的に行っていた。
 
**白魔法の才能
 魔法的な才能は藩国内に普及している白魔法の得意分野(流れを戻す、治療、探査、非殺攻撃等)に強く表れる傾向にある。
 また強い才能があっても世界のバランスに配慮し出来る限り魔法は使わず、また使っても最小限の規模に留める事の必要性を認識している。

**瞑想
 自らを律するために楡の木の木陰等で瞑想を行い精神を鍛える者も多い。
 この辺は世界侍、世界忍者系統、魔法使い系統の修行として共通していた事から広まったものと思われる。
 また修行と言うよりは趣味的と言うか精神のリフレッシュとしての瞑想も行われているようだ。

**対話の重要性
 ゴロネコ藩国の白魔法では対話を最終的な目的と定めており、関連して対話の技術である[[交渉術]]も盛んとなっている。
 そういった背景からゴロネコの民(仮称)は対話を重んじる傾向がある。
 世界のバランスを保つと言う事についても、個人の感覚のみでは無理があり、他者と対話して認識を共通させる事が重要である事が広く認識されている。
 そのため猫士や羽妖精と言った、人間以外の種族ともきちんと対話する事の重要だと考えている者も多い。


**猫との関係
 猫の神の神殿を中心とした猫神信仰がある、ゴロネコ藩国では猫達はとても愛されており数も多い。
 ゴロネコの民(仮称)にも猫好きが多く、猫と遊んだり昼寝してる猫の横で瞑想を行っている姿も良く見受けられる。

**森との共生 
[[シュークリームナイト]]や妖精に愛されしもの達を始め、[[森国人]]として森の動物や泉の羽妖精も含めた森の全てを愛し大切に考えている者も多い。

**外見等
 外見的な特徴は一般の森国人と差異はなく、外見で見分ける事は難しい。
記事メニュー
ウィキ募集バナー