it-company @ ウィキ

青野慶久

最終更新:

it-company

- view
管理者のみ編集可

サイボウズ株式会社

1997年8月設立。代表取締役社長は青野慶久(本名は西端慶久)。
サイボウズグループは、チーム・コラボレーションをサポートするツールを開発し提供している会社です。

国際的に拠点を所有する企業・公共団体といった大規模なチームをはじめ、企業間のプロジェクト、ボランティア、家族といった小規模なチームまで多様な顧客がいます。
近年、ソフトウェアのライセンス販売、サーバー・セキュリティ等の運用環境を提供するクラウドサービスも実施しています。
他にも、グローバル展開ではベトナム、中国、アメリカに拠点を設置、製品の多言語化を進め、アジアや欧米地域での販売に取り組んでいます。
研修事業では、同社が今までチャレンジしてきた制度・風土革新など様々な取り組みを基に、公演・企業研修・組織コンサルティングサービスを提供。事例を学びながら、実践する場を提供することで課題解決に導いています。


青野慶久の経歴

1971年、愛媛県今治市で生まれる。
大阪大学工学部を卒業後、松下電工(現パナソニック)に入社。
1997年に愛媛県でサイボウズを設立しました。
2005年4月より代表取締役社長を務めています。
社内のワークスタイル変革を推し進め、離職率を6分の1までに低減。また、自身も3児の父として3度育児休暇を取得しています。
2011年からは事業のクラウド化に取り組み、売り上げの半分を超えるまでに成長させている。

総務省や経済産業省など各省庁の働き方変革プロジェクトの外部アドバイザー、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)の副会長も務めています。
『ちょいデキ!』、『チームのことだけ、考えた。』、『会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。』などの著書があります。

参考
https://cybozu.co.jp/company/business/
https://cybozu.co.jp/company/ceo-message/
添付ファイル
ウィキ募集バナー