あー、我ながらレスが長い 2)
2005/ 6/ 5 18:47 [ No.32358/39216 ]
投稿者 :
ja2047
ja2047
ゆうさんが先に書いちゃったけど (^^;
インド医師団の件がもう一度出てきましたので、これもちょっと触れておきますが、
インド医師団の件がもう一度出てきましたので、これもちょっと触れておきますが、
「ある特定の文書の、ある特定の場面に、その事柄が出てこない。だから、その頃の人はその事柄の存在を知らなかった。」
というのは理屈にも何にもなってないと思います。
要は、当時の国民党なり共産党なりの文書に南京での虐殺のことが出てくれば、国民党なり共産党なりは知っていたと言うことです。
で、出て来るんです。
出てない部分を捜してきて、「これに出てないから嘘だ」と言ったのでは証明にならないのはもちろん、疑問にすらなりません。
出てない部分を捜してきて、「これに出てないから嘘だ」と言ったのでは証明にならないのはもちろん、疑問にすらなりません。
それからもしあなたがHPを作るとしたら
【神話を政治的に利用する目的で使っている事】をトップページに書いてもらえるでしょうか?
当面HPを作る予定はないです。
作るとしても、南京事件以外のものになるでしょう。
正直、南京事件全般ということになると、手に余ります。
作るとしても、南京事件以外のものになるでしょう。
正直、南京事件全般ということになると、手に余ります。
これはネットでは俺が一番よく知っている、と言うことが、南京事件全般には及ばないのですよね。
掲示板だから、行きがかり上やってるのであって、自分のHPで、人の尻馬に乗った主張をするのは
なにもおもしろくありませんよ (^^;
掲示板だから、行きがかり上やってるのであって、自分のHPで、人の尻馬に乗った主張をするのは
なにもおもしろくありませんよ (^^;
仮に南京事件のものを作るとしたら、まず、明らかな間違いを否定し、次に誤りを批判し、その次に善意の勘違いを批判する、ということになりますが、その時になって、私が何をウソと考え、誤りと考え、勘違いと考えているかは わかりません。
これは メッセージ 32351 babydog1015 さんに対する返信です