うひゃあ レスいっぱい (^^;;
2006/ 8/ 9 6:35 [No.37464/39216 ]
投稿者 :
ja2047
ja2047
うーむ、賛否半ばしてレスいっぱい貰ってますが (^^;;
朝答えられる分だけ順番に、漏れた人あとで、
いつになるか、わかんないケド
朝答えられる分だけ順番に、漏れた人あとで、
いつになるか、わかんないケド
まず、ポコ氏
お前はこの前の俺との議論で中国政府は便衣兵の処刑は問題ないという認識だったと合意したばかりではないのか?
事実はどうだったのか、という話をしているときに、なんで
「お前はどう言った、こう言った」という話を始めるの。
しかも人の話を全く理解していない。
「お前はどう言った、こう言った」という話を始めるの。
しかも人の話を全く理解していない。
よーは、ポコちゃんがここにいる目的は、事実がどの辺にあったかを問題にするためではなくて、誰がどー言った、こー言った、気に食うか食わないかを問題にするためだということが、よく解る発言だね。
ボンジョビさん
交戦者資格を持つ非戦闘員ってのもあるやろ?
軍属の従軍記者とか宗教とかね。
あんなん元から文民と区別つかん格好しかしてないよね?
「捕虜資格を持つ非戦闘員」ですね。
むしろ、軍服風のものを着て、腕章とかなにかの識別をしてるのが普通でしょう
衛生兵の赤十字章とかね。
記者なんかは世界中でどうか知らないけど、日本の場合は「軍属服」姿ですね。
http://www2.ttcn.ne.jp/~heikiseikatsu/mokei/CAMARA.htm
むしろ、軍服風のものを着て、腕章とかなにかの識別をしてるのが普通でしょう
衛生兵の赤十字章とかね。
記者なんかは世界中でどうか知らないけど、日本の場合は「軍属服」姿ですね。
http://www2.ttcn.ne.jp/~heikiseikatsu/mokei/CAMARA.htm
けど「従軍商人」になると軍服類似の服装かどうかわかりません。従軍商人の一種である軍慰安所従業婦などは軍服着てるわけもないですし。
でりちゃん
便衣に着替えて安全区に逃げ込んだ敵の兵士のうち、「戦闘を行おうとする者」と「戦闘を完全に放棄した者」の区別は、誰がどのように判断するのですか?
捕獲側が、あとで問題にならないように、正当な判断をしたという記録を残して判断すればいいのです。たださえ難しい判断をこれを欠いて行ったから、あとで虐殺扱いされたのです。
戦争中に敵の兵士を殺すことが違法だなんてバカ話は程々にする方が良いと思いませんか?
まーたぶん、南京攻略軍にもそう思った人がたくさんいたのでしょうね。
(否定派)じゃなく、(肯定派)となるべきではないか?
そう思いますね。
めずらしく意見が一致します。
めずらしく意見が一致します。
あ、「Qコちゃん THE地球侵略少女」復刊リクエストへのご協力ありがとうございました。
http://www.fukkan.com/list/comment.php3?no=27355
http://www.fukkan.com/list/comment.php3?no=27355