ja2047 memorial @wiki

39216

最終更新:

ja2047_memorial

- view
メンバー限定 登録/ログイン

Re: あー、疲れた の続き 4

2006/ 8/14 7:07 [ No.37523 /39216]

投稿者 :
ja2047

30万という数について言えば私は限りなく怪しいと思っています。
実数は半分以下であって、1/5とか1/10とか言う推計が実態に
近いのではないでしょうか。

ドサクサに紛れて悪質な印象操作をするな。

ほう、日本の研究者の推計を大括りにしたものが「悪質な印象操作」なのかね。
http://www.geocities.jp/yu77799/giseisha.html
どこからそういう発想が出てくるんだ。

笠原十九司説あたりを上限にして、それでも北村稔氏や防衛庁の見解から秦郁彦推計あたりが実態に近いのではないか、ということを記述すると上記のようになる。

私は「戦史家」のスタンスに近いので、むしろ極めて控えめな見解なのだがな。


1937年12月の南京の場合、日本軍による無辜の南京市民殺害が0人だったが、戦争中だったから戦死者など多くの死者が出たのは当然で、その人数は5万人前後と思われる。
その内訳は以下のとおり。

断定的に書いているが、根拠が示されているのは南京防衛軍の総数推定だけで、殺害数の内訳は偕行社推定からでりちゃんが妄想を展開しただけだろ。

「支那軍・不逞支那人による虐殺、数百~数千
 日本軍による虐殺、0」

などは、でりちゃんの願望に過ぎないのではないかな。




返信


これは メッセージ 37522deliciousicecoffeeさんに対する返信です

ウィキ募集バナー