フツーに文書を読みましょうよ 2)
2006/ 8/18 18:16 [No.37606/ 39216 ]
投稿者 :
ja2047
ja2047
今日我々は、城内掃討で、武器を隠し持った状態で拘束された敗残兵がほとんどいないことも事実として知っています。
それは嘘だ。
よし言ったな、ウソだと証明してごらん。
何のことはない「武器を隠し持った状態で拘束された敗残兵」の記録が多数あれば、私が言ってることが事実と違うと言うことは簡単に事実として証明できるんだ。
何のことはない「武器を隠し持った状態で拘束された敗残兵」の記録が多数あれば、私が言ってることが事実と違うと言うことは簡単に事実として証明できるんだ。
日本軍の武装解除に応じた便衣兵などいない。
公然と武器を携行していなければ武装解除自体が不可能なのだから当然だな?
武装していた兵士が、武装解除に応じず、また公然と武器を携行してもいなければ、それは武器を隠し持って抵抗力を維持している状態だ。
おー、すごいな。
この理屈で行けば、武装を放棄したものや、最初から武器を携えていないものは全部「武装解除に応じなかった」と言って処刑できるんだ。武装抵抗した市民が存在すると主張すれば、市民も全員「武装解除に応じなかった」ことにできるな。この理屈が通るのなら占領軍は殺し放題だ。
この理屈で行けば、武装を放棄したものや、最初から武器を携えていないものは全部「武装解除に応じなかった」と言って処刑できるんだ。武装抵抗した市民が存在すると主張すれば、市民も全員「武装解除に応じなかった」ことにできるな。この理屈が通るのなら占領軍は殺し放題だ。
‥‥でもあとで、虐殺だと言って非難されるだろうね。
武装解除に応じない限り、抵抗力を放棄したとは判断されない。
身体検査して武器を持ってなけりゃあ武装解除済み、あるいは
最初から非武装と判断するのが当然と思うが (--;
最初から非武装と判断するのが当然と思うが (--;
武装解除に応じない武装ゲリラを、武器を隠し持っていない無害な存在と判断する軍は、常識的に考えれば存在しない。
身柄を拘束して身体検査して、武装がなければ非武装でしょうね。
「武装してないものは武装解除に応じてはいない、武装解除に応じなかったんだから有害な武装ゲリラと見なせる。 すなわち非武装のものは悪質な武装ゲリラだから、なんぼでも殺してよろしい」
と言うのはかなり無茶苦茶な理屈だよ。
返信
これは メッセージ 37605 ja2047 さんに対する返信です