ja2047 memorial @wiki

39207

最終更新:

ja2047_memorial

- view
メンバー限定 登録/ログイン
国の慣行と言うこと 2)
2006/ 9/ 521:04[No.38041 /39207]
投稿者 :
ja2047

日本国の正規兵についての国内法は、どのように定められていたのですか
これが実はまだ私にはよく解らない。
まー、どこかで気付かれたら教えて下さい。
日本軍の正規兵の交戦者としての交戦法規上の特定資格の具備如何は、
日本の国内法に属しているというのが、ja2047氏の主張です。

これこれ、筆先で相手の主張をひねくりだして、それを前提に次の言質を取ろうとしてはいけません。

私は、大日本帝国の軍人の身分を与える条件を決定することは帝国の主権に属していたのであり、その服制もまた帝国の主権によって決定していたのである、と言っているのです。

交戦法規上は正規兵となる資格について、各国に課した条件というものはありません。


それに対して、私は国際法学者の信夫淳平氏の著書の引用を明示して、その誤りを指摘しましたが、

そりゃないですよ。
あなたが私の主張だと言っているものが既に私の主張とは相違している状態であり、さらに、どこでその指摘なるものがなされたのか全く不明です。なんでも書けば本当になるというもんじゃあない

ja2047氏の主張の根拠となる著書、またその国内法の明示も全く出来ません。

繰り返しますが、国際法に規定がなく、各国には各国の軍制と服制がある以上、これが事実と認められないと言うのは、あんまりではありませんか。

国際法学者の著書に言及を見つけて引用しないのであれば、事実が事実ではなくなるのであるというのは、途方もない論法なんですが自分で理解出来てます?

そして同じ事を何度も何度も繰り返し述べるだけ。
ただそれだけ。

事実を前に同じ証明を何度も繰り返し求められても、
同じ答しか返ってきません。



返信
これは メッセージ 38040 ja2047 さんに対する返信です

ウィキ募集バナー