0151:大阪探索しちゃい隊◆lEaRyM8GWs



大阪。日本三大都市に数えられるその街は、日本西部にいる参加者が、人を求めて集うだろう。
同一世界の友を求めて、異世界の新たな仲間を求めて、そして、獲物を求めて。
ハイリスクハイリターンの場所、それがこのゲームに於ける大都市だった。
故に妲己は考えていた。大阪を離れるべきか否か。
自分の本性を知る趙公明を生かしておいては後々不都合が出るだろう。
何とかして始末したいが、果たして趙公明は大阪にいるのだろうか?
とりあえず趙公明を探し、何とか口封じをしたい。
太公望竜吉公主についても考えたが、自分がゲームに乗らず脱出をしようとしていると話せば、
一時的に協力を仰ぐ事は可能だろうと妲己は推測した。
聡明な太公望ならここで妲己を殺すより、妲己の知識・智謀を脱出に生かしたいと思うはず。
もちろん、脱出不可能と悟るや妲己が優勝を目指すだろう事を分かった上で。
自身の力が弱体化している以上、脱出不可能と分かるまでは、脱出を前提に行動すべきだ。
仲間を集め、太公望に遭遇したら一時的に同盟を組み、元の世界に帰る。それが妲己の希望だ。


趙公明は強者とゴージャスに戦う好戦的な男だが、力の無い弱者相手ならば、
そちらから仕掛けられない限り趙公明は戦おうとしないだろうと、妲己から説明を受けたカズキ。
だから趙公明という敵がいたとしても、彼から弱者を守る必要は無い。
しかし、とカズキは思う。
斗貴子さん、ブラボー、蝶野攻爵という強者を見たら、趙公明は戦いを挑むだろう。
仲間の強さを信頼しているカズキだが、それでも仲間が趙公明という強敵に殺される可能性を恐れている。
大阪を離れるべきではない。趙公明を探し、被害者を出さぬため倒すべきだ。
しかし問題点が2つ。
1つ、倒せるのか? この3人、この武装で趙公明を倒せるのか?
2つ、倒したとしてどうする。殺すのか?
殺せば安全だ。だがそれをしたら自分もただの殺人鬼に成り下がる。
しかし倒したからといって、趙公明は悔い改めて殺しを止めるだろうか? 脱出に協力してくれるだろうか?
少年漫画のように、全力で戦い合って友情が芽生えるといった展開が起こるとは限らないのだ。
どうするにせよ、趙公明を無視する訳にはいかない。
大阪に留まり趙公明を探し、何らかの解決を図る。それが武藤カズキの希望だった。


城之内君が死んだ。死んだ。親友が、一番の親友が死んだ。
悲しい、寂しい、つらい、苦しい、そんな遊戯を妲己は優しく包み込んでくれた。
臆病ながらも性根に確かな強さを持つ遊戯は立ち直る。そして思う。
守ろう。
どこかで怯えている杏子を。ライバルである海馬君を。仲間のカズキ君を。優しくしてくれた妲己さんを。
守ろう。しかしどうやって? 非力な少年、遊戯は思う、どうやって守りたい人を守る?
自分には武器が無い。自分には力が無い。あるのはゲームを切り抜ける知恵、だが妲己の知恵には劣る。
何も無い、自分は役に立たない。だが何もしない訳にはいかない。
小さくてもいい、出来る事から地道に解決していくしかない。
今出来る事は何か? 遊戯は思う、妲己とカズキが戦った仙人、趙公明を。
カズキと同じく、この危険な男を野放しにはしておけないと遊戯は思う。
それは純粋な正義感からだった。
しかし、親友、城之内克也を殺したのが趙公明だと知った時、遊戯の心に湧くのは恐らく憎しみ。
それを妲己は見逃さない。負の感情を操る術に長けている妲己は、即座に遊戯を傀儡とするだろう。
カズキ同様大阪に留まり趙公明を探し、何らかの解決策を図る。それが武藤遊戯の希望だった。
彼の望む選択が、彼自身に暗い影を落とすかもしれない可能性を知る者はいない。


大阪府郊外の民家の中に、妲己と愉快な武藤達は居続けていた。
遊戯が泣き止んで、軽く食事を取ってから作戦会議が始まっている。
「わらわは名古屋に行こうと思ってるわぁん」
先手を打つ妲己。
「で、でも趙公明を放ってはおけないよ」
「カズキちゃん、わらわだってそう思ってるわぁん。でもね、今のわらわ達じゃ勝てるかどうか疑問よ。
 勇敢と無謀は違うわ、だから勝てると確信が持てるまで戦いを挑むべきじゃないと思うの」
口を封じたいと思いながらも、封じるだけの力が無い事を妲己は口惜しく思う。
もっとも自分の正体がバレたとしても、脱出したい気持ちは本当だと説得すれば、
カズキと遊戯のようなお人よしでなくとも、脱出を願う人間を懐柔する自信があった。
「でもっ……! 今こうしている間にも、趙公明の手に誰かが……」
「わらわも心苦しいわぁん。もし趙公明ちゃんが、あなたや遊戯ちゃんのお友達を殺したらなんて思うと」
妲己はあくまで例えで言ったのだが、事実趙公明は遊戯の親友を殺していた。
が、それはいかに妲己といえど知りえる事ではない。例えが偶然にも事実だっただけだ。
「それにね、当ても無く探して見つかるような趙公明ちゃんじゃないと思うわぁん」
「当ても無くって……大阪にいるはず、現実の大阪より狭いからきっと……」
趙公明ちゃんが大阪に留まってるとは限らないわぁん。
 ゴージャスな所が大好きな趙公明ちゃんだけど、大阪はゴージャスというよりゴミゴミしてる」
面積が狭く、さらに半分以上が山の日本では、どうしても人が密集してしまう。
故にゴミゴミしているというのは、主要都市ならば日本国内どこにでも言える話だ。
「彼なら自分にふさわしい戦場を求めて移動していると思うわぁん。大阪には留まらないでしょう。
 とすると、日本最大の都市東京を目指す可能性が高いわね。
 彼もこの国の事は知らないでしょうけど、誰かから聞く機会はあるでしょうし」
実際趙公明は京都の慎ましい美に感動し、しばらく京都に留まる事に決めたのだが、
妲己がそんな事を知る由も無く、カズキも「ゴージャス」という言葉が京都の雰囲気と正反対なので、
美の都京都にいる可能性に思い至らなかった。遊戯も同様だ。
「だから趙公明ちゃんを止めたいなら、わらわ達も東京へ向かうべきだわ。
 それに、大阪で待っているのもいいけれど、やっぱり首都が東京だと知れば、
 参加者はみんな東京を目指すわぁん。仲間を探すにしても人を助けるにしても、
 人の集まる東京に行った方が効率がいいんじゃないかしら?」
妲己の言葉は正論のようだが、それは大阪に集まる人間は見捨てようという意味でもあった。
大阪より西にいる参加者の大多数が大阪を目指すだろう事は妲己にも予想がついている。
しかし大阪に留まるメリットも考えてはいた。
「もっとも、わらわだって今すぐ移動しようと言ってる訳じゃないのよ。
 とりあえず大阪を探索して仲間や武器を集めましょう。
 趙公明ちゃんに遭遇する危険もあるけど、多分もういないでしょうし。
 それよりもゲームが始まってずいぶん経つし、大阪を目指している人間もそろそろ到着するはずよぉん。
 だからといってあまり大阪に執着していると、今度は名古屋と東京、
 特に首都の東京を目指す人間との合流に不都合が生じるわぁん。機を見て大阪を出ましょう」
大阪を探索するというのは、趙公明打倒を考えるカズキと遊戯にとってありがたい提案だった。
「次の放送の正午まで大阪に留まって、それから名古屋へ移動。それでいいわねぇん?」
「はいっ」
「うんっ」
同意する武藤達。
妲己達の行動方針は決まった、そして妲己をブレーンとしたチームとしての統率も取れていた。

聡い女だ。しかしまだ信用する訳にはいかないと、もう一人の遊戯は考える。
千年パズルに宿るもう一つの人格、闇遊戯は、蚊帳の外から3人を見ていた。
だからこそ見えるものがあるのだろう。
妲己は確かに頼りになる。正午まで待てばゲーム開始から実に12時間。
この縮小された日本ならば、それだけの時間があれば大阪の西側にいる人間はほとんど大阪へ辿り着くだろう。
九州最南端などから大阪を目指していればその限りではないが、
そんな極少数のために名古屋や東京を目指す人間と会えるチャンスを逃すのは惜しい。
悪くない判断だと思う。
だが、こうも思っていた。
(妲己はただ、自分を守るための仲間と、ゲーム脱出の手がかりを効率的に手に入れようとしているだけで、
 本当は俺達の命なんて何とも思っていないんじゃないか?)
愚かかもしれないが、本当に他人をも守ろうとするのなら、趙公明を命に代えても止めようとするはずだ。
勇敢と無謀は違うと妲己は言ったが、それは保身のためではないのか?
それが悪いとは思わない、誰だって自分の身は守りたいものだ。
仲間のために命を懸けるほどの人間でなくとも、仲間のために手を貸してくれる人間なら、それは善良と言えるだろう。
考えていても答えは出ない。闇遊戯はただ妲己を見張るだけ。尻尾を出すのを待つだけだ。
だが、闇遊戯とて妲己が悪人である事を願っている訳ではない。
疑いが晴れ、妲己が心から信頼に足る仲間になるのが一番いい。
それなら相棒も悲しまずにすむ。この甘い考えが悪い結果に繋がる可能性もあったが、それが闇遊戯の希望だった。





【妲己ちゃんと愉快な武藤達】
【大阪郊外/朝】

【蘇妲己@封神演義】
 [状態]:健康
 [装備]:打神鞭@封神演義、魔甲拳@ダイの大冒険
 [道具]:荷物一式(一食分消費)
 [思考]:1 正午の放送まで大阪探索。仲間と武器を集める。
     2 太公望、竜吉公主、趙公明から自分の本性を明かされるのを防ぎたいが、
       本性がバレても可能ならば説得して脱出のため協力し合う。
     3 どんな事をしてもゲームを脱出し元の世界に帰る。
       可能なら太公望や仲間も脱出させるが不可能なら見捨てる。

【武藤カズキ@武装錬金】
 [状態]:健康
 [装備]:ドラゴンキラー@ダイの大冒険
 [道具]:荷物一式(一食分消費)
 [思考]:1 正午の放送まで大阪探索。仲間と武器を集め、趙公明を発見したら倒す。
     2 ゲームを脱出するため仲間を探す。斗貴子、ブラボー、杏子、海馬を優先。
     3 蝶野攻爵がこの状況でも決着をつける気なら相手になる。
     4 ゲームから脱出し元の世界へ帰る。

【武藤遊戯@遊戯王】
 [状態]:健康
 [装備]:無し
 [道具]:荷物一式(一食分消費)
 [思考]:1 正午の放送まで大阪探索。仲間と武器を集め、趙公明を発見したら倒す。
     2 ゲームを脱出するため仲間を探す。斗貴子、ブラボー、杏子、海馬を優先。
     3 ゲームから脱出し元の世界へ帰る。
 [闇遊戯の思考]:妲己の警戒を続けるが、妲己が善人ならばと希望を抱いている。


時系列順で読む


投下順で読む


104:悲しむ3人 蘇妲己 164:大阪探索は波乱含み
104:悲しむ3人 武藤カズキ 171:奔る、奔る
104:悲しむ3人 武藤遊戯 164:大阪探索は波乱含み

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月11日 20:57