0232:小さな主催者
鬱蒼と茂る森の中、少しでも体力を回復、温存しようと辺りに気を配りながら藍染は目を瞑っていた。
脇腹の傷も既に痛みは消え、頭の中もクリアになってきた所だ。
暗闇の世界に浮かぶのは、殺し合いに乗っていた
大蛇丸、琵琶湖に人を集める為に見逃した新八と越前の二人組、
――そして忘れもしない岡山で出会った
太公望を中心としたグループ。
今までに起こった出来事を自然に頭に思い浮かべ、反芻していく。
見逃したことは無かったのか、あの作戦に穴は無いのか、物事を一つ一つ噛み砕き確認してみる。
この様な作業は別に嫌いでもない。
体力を回復させつつ、淡々と作業をこなしていく。
先程、放送が流れたが別段大した内容ではない。
特に知り合いが死んだわけでもなく、有象無象の人間達が14人ほど死んだだけだ。
ペースが落ちたらしいが、別に周りなんてどうでも良い。
しかし、何かが引っかかる。
計画にミスがあってはならない。
なに、時間はまだ沢山ある。
万全を期すためにも再度チェックをしてみることにした。
問:計画そのものが成功する前提条件を全て述べよ。
1つ、集まった者の誰かがルーラかキメラの翼を持っていること。
2つ、その者が自分に協力してくれること。
そして……
「ははっ、はははは……なんでこんな事に気がつかなかったのだろう」
3つ、ルーラやキメラの翼を持った者が元の世界に帰っていないこと。
ルーラを覚えている者がいるとすれば、もうとっくに試しているだろう。
アイテムに説明書が付いているのだから、キメラの翼が当たった者にも同じ事が言える。
そして4つ、首輪を何とかすること。
ルーラを覚えている者がもしまだ残っているとすれば、首輪の件を何とかしてから逃げ出そうと考えているのだろう。
下手に逃げてボカンってのは誰もが想像する事だ。
そもそもあの主催者が逃げられる技やアイテムを見逃しているとは思えない。
実験しようにも、首輪を何とかしない限りルーラを使ってくれないだろう。
「つまり、夜までに首輪もどうにかしないといけないのか――小賢しい真似を」
藍染は首輪を撫でながら頭を回転させる。
琵琶湖に集まった中に首輪をどうにか出来る者がいれば良い。
ルーラやキメラの翼より先に探すモノが出来たという事だ。
居なかった場合も場合で、集まった者を何とかする案が必要となる。
新八と越前の二人組の伝言でやって来るのは、脱出目的とした者たちばかりであろう。
しかも、目的が同じなので集まったら集まったらで手を組まれる可能性は高い。
逃げる手段もきちんと考えておいたほうが得策だ。
下手に楽観視して、岡山の二の舞になってしまったら目も当てられない。
「脱出目的の参加者に紛れるか……?」
脱出方法と他の世界の情報を頂く為にも、無害を装って皆で逃げるか?
「――だが、論外だ」
恐らくそれが一番楽で、一番確実な手段なのだろう。
しかし、一瞬頭に浮かべただけで即座にそれを否定した。
自分が思い描くのは皆で手と手を取り合う世界ではなく、自分自身を頂点とし他を天から見下ろす世界なのだ。
藍染がその世界を想像した直後、とある顔ぶれが脳裏を過ぎった。
自分を
モルモット扱いして、他を天から見下ろしている者達の顔ぶれを。
次第に再構築された計画が姿を現し始める。
最初に首輪を外せる者を募る。
外しさえ出来ればこの世界をもう少し楽しむも良し、ルーラやキメラの翼の実験をした後とっとと帰るも良し。
居なかった場合は、自ら脱出の手段を提示する。
人間の生という束縛からの脱出の手段を……
脱出の手段といえば全ての者の視線が集まることだろう。
そこで鏡花水月を解放するのだ。
完全催眠さえできれば後はどうにでもなる。
「――其処で殺し合わせるというのも一興、だな」
もしかしたら、数人は鏡花水月の解放の瞬間を見ないかも知れない。
だが他の参加者を完全催眠にかけて嗾ければ良いだけの話だ。
それを自分は高みの見物をしてれば良い――そう、あの忌々しい主催者のように。
大蛇丸あたりが居れば余計に面白くなりそうだ。
「そんな面白そうなイベントになるなら、もっと多くの参加者がいた方が楽しめる。あの二人だけに任せておくのは勿体ない」
人が集まれば首輪の解除の可能性も更に増してくる。
殺し合いの場合は終わった後、最後に生き残った者さえ倒せばアイテムを大量に回収する事も出来る。
相手に出来ない者が残った場合はそれこそ逃げれば良いだけの話だ。
どちらに転んでも都合が良い。
藍染は長らく瞑っていた瞼を開くと立ち上がった。
もう何かが引っかかっていた感触は無くなっていた。
【京都~兵庫の県境/1日目・日中】
【藍染惣右介@BLEACH】
[状態]:骨一本にひび、軽度の疲労(戦闘に軽い支障あり)
[装備]:雪走@ONE PIECE、斬魄刀@BLEACH
[道具]:荷物一式(食料二人分、1/8消費)、盤古幡@封神演技、ウェイバー@ONE PIECE
[思考]:1 琵琶湖に人を集める
2 琵琶湖へ向かう
3 計画の実行
時系列順で読む
投下順で読む
最終更新:2024年03月16日 06:24