0250:魁!!一護白書100%~護る力、暴れる力、虚な力~
~護る力~
遠く揺れるは戦火の狼煙。
白く上がるその様は、足元の地獄を示す。
その戦場を目指し、二人の少年は自ら火中に飛び込む。
それを愚行と知りながら、胸に秘めたる強い想いが足を動かす。
少年が一人、
黒崎一護は同行者、
真中淳平の肩を借りながら、傷つき動かない足を動かしていた。
撃ち抜かれた膝に力は入らず。
支えが無ければ立つ事もままならない。
その足を、無理矢理に前に踏み出す。
そのたびに激痛が走った。
それでも、止まってなんかはいられなかった。
どこかでルキアが、他の誰かが危機に晒されているかも知れない。
どこかで誰かが助けを待っているかも知れない。
自分には戦う力がある筈だ。
自分には誰かを護れる筈だ。
その想いが足を止める事を許さない。
「あそこに誰か倒れてるぞ……!」
まだ煙には程遠い森中に倒れる人影が一つ。
横で自分を支える真中も、それに気付き視線を向ける。
そして互いに見つめあい。無言のまま頷きを返す。
すぐさまその元に向かい足を這わせた。
そして、何とか倒れている誰かの元にたどり着けた。
死んだように眠る長髪の男。
いや、実際死んでる可能性もある。
まず目を引いたのは足元まで届こうかという長髪。
遠目からは女かと思ったが、近づいて見ればどう見ても男だ。
そして接近して何より目を引く、全身に刻まれた呪術めいた刺青。
その模様は、何か悪い予感を連想させる。
はっきり言って、外見からはあまり良い印象を受けない。
「おい、あんた大丈夫か」
しかし、倒れている者をほっておく訳にもいかない。
とりあえず声をかけ、その安否を確認する。
その言葉に、死んだかのように眠っていた男がピクリと反応した。
静かに瞳が開かれ、その瞳がこちらを見つめる。
呆然とこちらを見詰める、その瞳は人ではない、獣の瞳だ。
『グッ……』
男は突然、両腕で自分の二の腕を握り締めた。
半端な力ではない、爪が食い込み血が滲み始めている。
「ちょ…おい、アンタ……!」
『グアアアアァァァッ!!』
そして盛大に、苦しみの雄叫びを上げた。
「ちょっと! 大丈夫ですか!」
尋常じゃない男の様子に、真中が声を上げる。
そして、手を男に向け差し出した。
「待っ……」
言い様の無い不安に駆られ、その手を静止しようとするが。
その声を上げる前に、渇いた音が辺りに響いた。
「……ッ!」
差し伸べた手は勢いよく払われた。
走る痛みに、真中は反射的に手を引いた。
『……ウウッゥゥゥッッッ』
手を払いのけた男は、何かに耐えるように歯を噛み鳴らし、唸りを上げる。
目を血走らせ喉を鳴らす、その様は人ではない、獣の様だ。
「ちょっと待て! 俺たちは……」
説得の声をあげる前に、感じる殺気。
刺青の獣の体が跳ねた。
猛スピードでこちらに迫り、拳を突き出す。
「危ない、苺くん!」
オレを支えていた真中が突然オレを突き飛ばした。
踏ん張りの利かないこの足は、その程度の事であっさりと崩れ落ちる。
地面に尻を付く音と同時に、別の鈍い音が聞こえた。
見上げた空に真中の体が舞い踊る。
見事に空を飛ぶその様は、映画のワンシーンのようだ。
そして、受け身も何もなく地に落ちる体。
意識も無く無様に倒れているが。
ピクピクと痙攣を繰り返し、まだ確かに生きている事を伝えている。
「テメェ! 何しやがる!」
身を起こし襲い掛かってきた獣に対峙しようとするが。
膝が動かず、立ち上がることができずにいた。
そこに、稲妻の様なボディーブローが突き刺さった。
腹を突き破る衝撃に内臓が口から飛び出そうになる。
内臓の代わりに、せり上がった胃液を吐き出す。
血の混じった反吐を吐きながら、地に伏せる。
意識は泥がかかったかのように暗く沈む。
それでも意識を手放さないように、必死に意識にしがみ付いた。
『グアアアアァァァアァアァ!』
地に伏せ見上げる獣は雄たけびを上げる。
勝利の歓喜か、はたまた別の苦しみか。
その感情は推し量る事は出来ない。
ただ、その声だけが静かな森に響き渡っていた。
~暴れる力~
拳の王の拳に打たれ、力足らず敗れ去り。
浦飯幽助は死んだ。
それは確かな事実。
生命としての活動は停止し。
心臓の音はもう聞こえない。
だと言うのに、
―――トクン。
鼓動する。
その心臓は、確かに止まっていると言うのに。
―――トクン、トクン。
心臓が止まっていると言うのならば、
鼓動しているのは心臓ではない、別の何かだ。
―――トクン、トクン。
だが、死んだ人間は蘇らない。
それも確かな事実。
ならば、蘇ったそれは人間ではない、別の何かだ。
「…い……んた……夫か」
声が聞こえた。
外界からの声。
自らを呼ぶ声。
その声に呼応するように、死んでいた意識が目覚めた。
―――まだ目覚めるには早いと言うのに。
―――トクン、トクン、トクン。
意識の目覚めと同時に、激しく鼓動が打った。
霊気のイメージを青とするならば。
流れる妖気のイメージは赤。
鼓動と共に、血のように赤い妖気が全身に広がる。
青が、赤に侵されていく。
―――トクン、トクン、トクン、トクン、トクン、トクン。
鼓動する鼓動する。
心臓ではない何かが、人間ではない何かを生かすために。
―――トクン、トクン、トクン、トクン、トクン、トクン。
鼓動が暴走する。
この身に収まりきらない程の妖気を生み出しながら。
それでも止まる気配は無い。
肉体は破裂寸前の風船のようだ。
許容量を超えた力が体中を暴れ回り、破壊しようとしている。
この感覚は、霊光波動拳を継承した時に似ている。
だが、どこか神々しさのあった霊光玉の力と違い。
この力はただ凶暴だ。暴れ方がその比ではない。
全身を耐え難い激痛が襲う。
『グッ……』
全身を痛みが裂く。
破裂しないように自らの体を抱きしめる。
強く握った腕から血が滲む。
だがその痛みは、より強い痛みに掻き消される。
『グアアアアァァァッ!!』
耐え切れず。叫びを上げ、痛みに、喘ぐ。
弾け飛びそうなほどの痛みにジッとしてなんかいられない。
暴れ、のた打ち回りたい衝動に駆られる。
目に映る全てを壊したくなる。
溢れる力をぶつける捌け口が欲しい。
「……っと! 大……ですか!」
声が響いた。
だが激痛が聴覚にノイズをかけ、上手くその声は聞き取れない。
ただ、大声が割れるほど頭に響いた。
イラついて差し出された手を払った。
『……ウウッゥゥゥッッッ』
激痛は止まない。
血管の中を蟻が這う感覚。
蟻達は血管を伝って全身を内から食い破らんと牙を立てる。
内から食い破られるオレに成す術は無く。
この痛みから逃れる事は出来ない。
「ち……と…ッ! お……ちは」
コチラの痛みに関係なく。目の前でわめく声にイライラした。
雑音を追い払うため、煙を払うように軽く手を振るった。
「……ない、苺……!」
振るった腕は、身を突きだした男に当たる。
軽い接触の感覚。
それだけで、その男の体は大きく宙を舞った。
力の加減が出来ていない。
暴れ馬のような妖気をコントロールできない。
これ以上コチラを刺激するな。
このままでは、触れるものを全て壊してしまいそうだ。
だと言うのに、
「――メェ!」
だから―――
大声は止まない。
「何――がる!」
―――大声出すんじゃねぇ!
声を止める。
ただ、それだけのために一撃を繰り出す。
手加減など出来ない。
元よりこの力を制御する事は今の自分には出来ないのだ。
一撃は見事なまでに腹に決まった。
打たれた男は血反吐を吐いて地に伏せる。
それを見つめ、気分はさらに悪くなり。
『グアアアアァァァアァアァ!』
獣の様な叫びを上げた。
それは苦しみからか。苛立ちからか。
それとも別の感情からなのか。
自分でもよく分からないまま叫んだ。
ただ、その声だけが静かな森に響き渡っていた。
~虚な力~
地に伏せた
黒崎一護は霞む視界で、魔人の様な男の背を見つめる。
散々叫び終えた魔人は、クルリと背を向けその場を立ち去ろうとしている。
こんな危ない男を、見逃すわけにはいかない。
何とか地面を這いずり追いすがろうとするが、意識の薄れる体は思うように動かない。
だた暗い意識の幕が、徐々に下りてくるだけだ。
閉じる意識は混沌の眠りへと向かう。
チクショウ。
俺なんて、斬魄刀の―――斬月のオッサンの力を借りなきゃこんなもんなのか?
俺一人の力じゃ、誰も護れねぇのか?
暴れまわる男一人止めらんねぇし。
目の前で襲われた仲間一人助けらんねぇのかよ。
力が欲しい。
誰にも負けない、スゲエ力なんかじゃなくていい。
せめて、自分の目に映る人間を護れるだけの力が欲しい。
願いも虚しく、昏睡に向かい意識が遠のく。
視界は霞み、睨む後姿は虚ろに映る。
聴覚は遠退き、地を踏み鳴らす足音は遠くに聞こえる。
――――………ゃいねぇ…ぁ。
だが、遠ざかる世界の音に反比例して、近づいてくる一つの声があった。
――――なっちゃいねぇなぁ。一護。
自分の奥底から、自分を嘲笑うかのような声が響く。
――――そんなだからオマエはダメなのさ。
イヤ、実際嘲笑ってやがる。コイツはッ。
――――オマエは戦い方ってもんを知らな過ぎるんだよ。
うるせぇ、俺はオマエなんて呼んじゃいねえ。
――――足が使えねぇなら、使えねぇなりの戦い方ってモンがあるだろうが。
うるせぇ、オマエは引っ込んでろ!
――――教えてやるよ一護。この俺が本当の戦い方ってモンをよぉ。
うるせえッ―――!!
『ハァッハッハハハハッ!』
地面にひれ伏した男が、突然甲高い笑い声を上げた。
その笑い声が立ち去る魔人の足を止めた。
耳障りだと、魔人は不愉快そうに顔を歪めた。
五月蝿い。甲高い声はやたら頭に染みる。
ただですら痛む頭の痛みが増幅する。
―――この音を、止めてやる。
魔人の思考は固定された。
風を超える速さで魔人が駆ける。
五メートルほどの間合いは一瞬で消え去り。
顔面目掛け流星の速さで踵が落ちる。
その攻撃を、死神は倒立の動きでヒラリとかわした。
顔面の代わりに踏み砕かれた地面が、瓦礫と化し辺りを舞い飛ぶ。
瓦礫舞う中、死神と魔人の瞳が交錯する。
いつの間に現れたのか、死神の顔端に小さな髑髏の面。
『ハッハッハッハッハッハァ!』
何が楽しいのか、死神は声を上げ、白黒反転した瞳を歪ませ笑う。
不快と痛みに顔を歪ます魔人は、舞い飛ぶ瓦礫を蹴散らしながら死神に迫る。
倒立した死神はそのまま、両の腕で跳躍し迫撃をかわす。
そして空中にて天地を反転。
手を伸ばし頭上の木の枝にぶら下がる。
飛びついた勢いは振り子の動きに変わり、その勢いを利用し死神が魔人に飛び掛る。
一連のその動きは、もはや人の動きではない、獣のソレだ。
『ヒャッハァ――――――ッ!!』
叫びを上げ、標的に向かい一直線に空中を舞う髑髏の死神。
修正不可能な空中での移動。
それは戦闘において格好の的となりうる。
イラ立ちの頂点に達した魔人が撃墜の構えを取る。
『――――プッ!』
小石が弾丸の勢いで、死神の口から吐き出された。
眼球を狙って放たれた弾丸は目蓋を裂く。
その一瞬の隙を突き、空中から重力と共に死神の肘が振り下ろされた。
魔人の額に衝撃が突き刺さる。
耐え切れず魔人はたららを踏み、その場に尻を付く。
そして打たれた額から血が流れ、目を汚す。
一方、舞い降りた死神は痛んだ足では着地もままならず、ゴロゴロと地面を転がる。
その勢いを無理やりに両腕で止め、四つん這いに構え舌を舐めずる。やはりその姿は獣の様。
「今のオレに……近づくんじゃねえ…………ッ!」
血を拭いながら、立ち上がった魔人は吐き出すように言葉を吐いた。
『やなこった。つれねぇ事言うなよ。
遊ぼうぜ。ヒャハッハハハハッ!』
遊ぶように、唄うように。
楽しげに声を上げ、半面髑髏の死神が笑う。
笑う髑髏の死神と痛みに喘ぐ魔人が対峙する。
死神が被る髑髏の仮面。
それは、辺りの霊圧を取り込み、徐々に肥大してゆく。
その大きさは、もはや顔の半分を覆い隠そうとしていた。
【茨城県中部の森/午後~夕方】
【浦飯幽助@幽遊白書】
[状態]魔族化、全身激痛、額から流血
[装備]無し
[道具]荷物一式
[思考]目の前の二人に対処する
【黒崎一護@BLEACH】
[状態]虚化、両膝破壊 (名簿に写真がないため、メガネ藍染かオールバック藍染かは知らない)
[装備]髑髏の仮面(半面)、シャハルの鏡@ダイの大冒険
[道具]支給品一式
[思考]1.目の前の男を殺す。
2.一護に戦い方を教えてやる。
【いちご100%@真中淳平】
[状態]気絶、顔にダメージ大、手首捻挫
[装備]無し
[道具]無し
[思考]1.苺を助ける。
2.知り合いとの合流
3.東京を目指す
時系列順で読む
投下順で読む
最終更新:2024年04月05日 10:14