概要

生物はフィールドや部屋など、様々な所に生息している。生物の多くは家畜やペットとして飼育したり、栽培して見た目を楽しんだり食糧にすることができる。
また、地域やサーバーによって見られる生物が異なる。施設「水族館」「動物園」「博物館」に行けば他のサーバーや地域の生物を見ることが可能。

動物

基本的に葉緑素を持たず動くことができる。多くはペットにすることができる。
生物名 画像 特徴 入手法 危険性 備考
ネコ 狭い所が好き 野良を拾う、ペットショップ、他プレイヤーから譲ってもらうなど 引っかく とてもかわいく、一部愛好家からは神格化までされている
イヌ 鼻が利くらしい 同上 噛み付くおそれあり 利口で鼻が利くため、ジョブ「警察官」も犯罪捜査に利用している
カブトムシ オスは長いツノを持つ トラップを仕掛け夜に捕獲する、ペットショップ 基本的にないが、特性「虫嫌い」があると不利 イベント「カブトムシ相撲」が開かれる地域がある
ゴキブリ 移動速度、HPが異常に高い ゴキブリホイホイを使う、夜に樹液の樹に訪れてみる、通販での注文 とても汚く、気持ち悪い なぜか人間とは犬猿の仲、最近ではペットの餌として売られている品種があるらしい。海外サーバーだと昆虫食として扱われる。
ホホジロザメ 攻撃力が極めて高い 釣り上げる、スキューバーダイビング アザラシなどと誤認して噛み付いてくる 死亡イベント「事故死」に繋がる危険性を孕むが、注意すればそれほど恐ろしくはない。なぜか映画の主役にされがち

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月15日 01:57