「ディアボロ・ボール・ラン 総合wiki」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ディアボロ・ボール・ラン 総合wiki - (2007/06/22 (金) 02:30:58) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents ---- *ダンジョン仕様 -全99F -特殊モンスターハウス有り -新アイテム・敵・罠 -装備DISCが未識別 -アイテムの持込が不可能、初期はネアポリスのピッツァ1枚のみ -レクイエムの迷宮と違い、本やピザ・康一でドーピングしても入った瞬間初期値となる -低層でもモンスターがアイテムに化けている(トニオの店) -20Fでレクイエム同様にディアボロのDISCが出現。 今までの冒険で培った知識・経験が試される、まさに帝王の試練の名に恥じないダンジョン。 如何に低層で有用DISC・ヤバイものの識別を完了させるか?(危険なDISCを識別しきれるか?)がクリアのカギとなる。 決して運頼みのみと思う事勿れ、されど運もまた帝王に必要不可欠な絶対要素。 すべての試練を乗り越える、それが帝王。 ※アイテムを持っていると入れないが、金だけ持っていると普通に入れて金は消滅するので注意。 まれに幽霊部屋&砂漠が登場 -幽霊部屋のエンポリオを倒すと「DIOの骨」を落とす -アラビア・ファッツを倒すと「形兆のDISCケース」を落とす *攻略 基本的に、[[テクニック・小ネタ]]欄と内容が重複するかも。 **心構え&テクニック ***立ち回り -敵にやられて死ぬより、餓死を恐れ、行動があやふやになって死ぬ事が多い。&br()食糧確保を優先させよう。 -DISCやアイテムはケチってはいけない、危なくなる前に処理しよう。&br()こまめにフーファイターズで回復するだけで全然違う。 -レベルが上がった敵は攻撃力が予想以上に上昇していることが多いので、接近せずに倒すか逃げるのが安全。 -カエルは緊急時の回復用に1個を残して、後は全部最大HPを上げるために使おう。&br()HPの自然回復速度は最大HPに比例するので後々に効いてくる、焼いて食べるのもあり。 -食料焼けを防止するために、最低でも紙などの収納系ヤバイものが見つかるまでは、&br()斜めを駆使した最小移動+素振りによる罠発見を実施したほうが、焦って進むより結果的には安定する気がする。 ***装備スタンド -試練は防御の修正値上げないと深層はジリ貧になってしまう。(ひたすら銭投げ&アイテムを消費し続けながら逃げなければならず、つらい) -ハーミットやACT3みたいに複数巻対応のDISC1つを重点的に上げる作業が必須。 -もし3部のコミックスがあった時に、ハーミットとザ・フールどっちに使うか、正解はハーミット。&br()基本防御力は低くても3・4部のコミックに対応してるからすぐに防御力は上回る。 -ACT3ではなくハーミットを重点強化に回せば、部屋全体効果のあるスタンドが多い5部を強化しやすくなる -運良くエルメェスのアレを手に入れることができたら、強化していたDISCを分裂させよう。&br()その2つを合成することによって修正値を大幅に上げる事ができる。 -はっきりいって攻撃値は上げる必要がほとんどない。&br()「攻撃+50・防御+0」「攻撃+20・防御+30」「攻撃+0・防御+50」では「攻撃+0、防御+50」がダントツで強い、偏執的に防御を鍛えよ。&br()(ただし、ある程度は攻撃を上げておかないとジリ貧になるので注意) -中盤までは、その階層-10ぐらいの防御力があればアイテムと合わせてそれなりに安定して進めるはず。 -パールジャムは非常に重要なDISC、どれほど強力な武器防具でも餓死は防げない。&br()コレ無しで進行する場合、ディアボロの大冒険は正に運ゲーと化す。 -ver0.11の改変で、タワー・オブ・グレー装備でダービー弟の落とし穴が回避可能になった関係で、食料を床に放置して探索するテクニックがかなり有効に。&br()同様にヘブンズドアー装備でヘブンズドアーの罠をむりやり体力もしくは満腹度回復に書き換えられるように。&br()書き換えた場合一回で消えてしまうが、覚えておいて損はない。&br()他にも射撃ディスク装備による+効果が追加されているのでしっかり把握しておこう。 ***テクニック -呪われたDISCを装備することは死に直結する。&br()ホワイトスネイクの罠やプッチ神父 or ギアッチョのDISC or SBRコミックスを確保してから装備すれば安全。&br()(アンダーワールドの罠をあえて踏んで、ホワイトスネイクの罠の発生を狙う方法もアリ ※ただし満腹度と相談すること)&br()詳しくは別ページの「テクニック・小ネタ」参照。 -ジョルノにいらないアイテムをカエルにしてもらうことで食料を確保できる。&br()所持アイテムに貴重なものが多いなら、逃げたり、アイテムを地面に置くのも手。&br()↑現実的ではないと思う、カエルを作ってもらっても満腹度+5分しか稼げない。&br()ドジュゥウの罠で焼けるのなら+20で考えてもいいが、無い場合はアイテムを地面においたり、&br()ジョルノの攻撃によるダメージを回復する手間を考えるとワリにあわない&br()場合にもよるが、食糧難の時や不要品が大量に余っているときに、カエル化させて腹の足しやHPアップに使うのもありかもしれない。ただし物を地面に置く時はロードローラーや爆発物にマジ注意。 -発動は追いつめられる前に積極的に使おう。&br()そこそこ手に入るデス・13やエコーズACT3は使い捨て感覚でリスクを大幅に減らせる優秀なDISC。&br()隣接までに一ターンの余裕があるならマン・イン・ザ・ミラーの発動で敵を嵌めて鈍足状態にし、&br()殴る→移動→殴る→移動…で無傷で倒せる。(敵が倍速移動しない場合に限る)&br()エシディシやアナスイみたいな近接でいやらしい特殊攻撃持ち相手には非常に便利。 -試練から初登場となるオエコモバの罠は手持ちの消費アイテムを爆弾化する嫌らしい罠だが、&br()逆に利用して要らないアイテムを爆弾化させれば緊急回避用として使える。&br()現体力の半分を消費して周囲8マスにいるどんな強敵でも消せる(吉良やストレイ・キャットなど爆風に耐性がある一部キャラ除く)ので、&br()不慮の事態で囲まれたときの最終兵器として準備しておくのもいいかも。&br()再開したときに忘れてて使ったりしないように。 -発動DISCに余裕があるなら、ボインゴのDISCを積極的に使うのもアリ。アイテム回収効率が一気に上がるため。&br()もちろんリスクが伴うがリターンも大きい(たまにロクなアイテムが落ちてないなんてことも有りますが)。&br()一度ボインゴ使用してヤバいMHが出たら、もう一度使うことで結果を上書きできる(水族館→バッドカンパニーとか)のも忘れずに。 ***アイテム識別のコツ -基本は店識別。300は熱湯で確定。その他のDISCもおおまかに効果が予想できる。&br()【[[http://www30.atwiki.jp/jojo_diablo/pages/66.html#id_d801b4be]]】 -呪われている可能性が高い装備DISC(修正値+1につき価格+50/25?) --1800/900(スーパー・フライ)、非固定呪い(ダークブルームーン) --1000/500(エンプレス、アヌビス神、チープトリック)、非固定呪い(パープルヘイズ、ジャンピンJフラッシュ、サバイバー) --800/400(ハイウェイ・トゥ・ヘル)、非固定呪い なし -店内で使うと危険なもの --400/200(仗助) プッツーン→トニオ殴る→オラオラですかー --1500/750(ペットショップ) 購入前だと泥棒に --2900+100*n/1450+100*n(聖人の脊椎)購入前だと泥棒に -未識別DISC(スタンド)を使う場合は、周囲に敵が居ない事を確認する&br()なるべくなら通路の突き当たり、もしくは階段の上で使用する事 -詳細は【[[店識別ガイド]]】を参照 **敵リスト |敵キャラ名|出現階| |ヤク中のゴロツキ|1~2F| |小汚い浮浪者|1~2F| |エコーズの卵|1~2F| |ジョセフ(老)|1~4F| |ドノヴァン|1~4F| |ヌケサク|2~5F| |タワー・オブ・グレー|3~5F| |ブルりん|3~5F| |エンポリオ|3~6F| |エコーズACT1|5~6F| |ワンチェン|5~7F、54~59F| |運命の車輪|6~9F| |ラバーソウル|6~10F、47~53F(花京院に化けている)| |ハイウェイ・スター|7~8F| |ダイアーさん|7~9F| |エコーズACT2|7~9F| |ジャック・ザ・リパー|7~9F、54~59F| |エボニーデビルの人形|7~10F| |ハーヴェスト|8~11F、40~46F| |デス・13|9~11F| |ディオ・ブランドー|10~12F| |ラバーズ|10~14F| |ペイジ|11~12F| |ジョーンズ|〃| |プラント|〃| |ボーンナム|〃| |ジョリーン|11~14F、47~53F| |ジョセフ|12~14F、40~46F| |マンハッタントランスファー|12~17F、75~79F| |F・F|13~15F| |ジョナサン|13~15F| |エルメェス|13~16F、54~59F| |ドゥービー|13~17F、54~59F| |オインゴ|15F、24F、45F| |ジャッジメント|15~17F| |ハイプリエステス|15~18F| |シュトロハイム|16~17F、67~74F| |アクアネックレス|16~19F| |エコーズACT3|16~23F| |ジョルノ|17~19F、54~59F| |吉良の親父|18~20F| |億泰|18~23F| |ゲブ神|18~23F| |エアロスミス|19~23F| |ホル・ホース|20~23F| |仗助|20~23F| |シアーハートアタック|20~23F、40~46F| |ワイアードのベック|20~23F、54~59F| |グリーン・ディ|24F| |由花子|24~26F| |シーザー|24~26F、67~74F| |リゾット|24~28F、75~79F| |床屋のカーン|24~29F| |アレッシー|24~30F| |ノトーリアスBIG|26~30F| |ストレイツォ|27~29F| |チョコラータ|27~30F| |フーゴ|28~33F| |虹村形兆|29~30F| |ケンゾー|28~30F| |タルカス|29~32F| |アヴドゥルさん|31~39F、47~53F| |康一|31~35F| |ブラック・サバス|31~33F| |プロシュート兄貴|31~39F| |セッコ|31~39F| |プッチ神父|31~46F| |レッドホットチリペッパー|33~37F| |若ジョセフ|34~39F、67~74F| |ブチャラティ|34~39F| |ペットショップ|35~39F| |ラング・ラングラー|37~39F| |吉良吉影|38~46F| |DIO|40~46F| |禁煙中ホル・ホース|40~46F、75~79F| |ウエストウッド看守|47~53F| |トリッシュ|47~53F| |花京院|47~53F| |ポルナレフ|47~53F| |マライア|54~59F| |ウェザー|54~59F| |アナスイ|54~59F| |サンタナ|54~59F| |康一act2!!|60~66F| |プッツン由花子|60~66F| |ブチ切れた仗助|60~66F| |ブチ切れた億泰|60~66F| |承太郎(4部)|60~66F| |虫喰い|60~66F、90~98F| |リサリサ|67~74F| |ワムウ|67~74F| |エシディシ|67~74F| |カーズ|67~74F| |スポーツマックス|75~79F| |C-MOON|75~79F| |ミスタ|75~83F| |マックイィーン|80~89F| |ヴァニラ・アイス|80~89F| |退院した花京院|80~89F| |アヌビスポルナレフ|80~89F| |ストレイ・キャット|80~89F| |成長した吉良|80~89F| |ギアッチョ|80~89F| |エンポリオ|90~98F| |クリーム|90~98F| |最高にハイなDIO|90~98F| |承太郎|90~98F| |ザ・ニュー神父|90~98F| |究極カーズ|90~98F| |お母さんヤギ|99F| |ウンガロ|99F| ※アイテムに化けている敵 |ハイプリエステス|1~18F| |ベイビィフェイス|26~34F、49~72F、85F| 細かい修正、追加情報お願いします **強敵対応 |クリーム| |C-MOON| |ギアッチョ| |ザ・ニュー神父| |究極カーズ| **低層攻略 -物資がない序盤は意外に難易度が高い。&br()その上殆どのアイテムが未識別状態なので、これまでのダンジョンより数倍難しいことをまず念頭に。 -モンスターハウス対策のDISC(部屋全体ダメージや効果を持つDISC)を常にキープしておく。 -店ではハイプリエステスがいることを前提に、事前に対策を整えておく。&br()また、買い物が出来なくても買値・売値の確認は必ず行うこと。&br()店にランドセルがあったら拾っといてハイプリに一発打って仕留めるのもあり。(置いて出れば100Gで経験値とアイテム手に入ってウマー)&br()他に、ラバーズやマンミラの罠を「先に」しかけておく、ACT2を準備するなどがある。 -最低限の装備DISCが揃ったら、あとは呪いの装備を警戒して店識別 or ホワイトスネイクの罠を待った方が安全。&br()聖人の左腕があるのなら未識別装備DISCを片っ端から入れるのも手。 -進化するエコーズの卵に注意する。([[TIPS]]参照) -引きが悪くても諦めない、階層-10以上の防御があるならアイテムとあわせてそこそこ安定して進めるはず。&br()むしろここらへんでは餓死のほうが怖い。 -階段を下りた先が水族館や杜王町でもめげない。 -序盤は満腹度との戦い、食料は最大限に意識しよう。&br()ドジュウ罠はそこそこ出るが、ダービー穴は滅多に出ないため階段降りたらすぐピザを床置きしてフロア回るのも立派な手。&br()エコーズACT2の階層でも同様、どうせダービー罠の代わりにドジュゥウ罠踏んでも、満腹度10しか救われない。 -階層+1のLVを保つのはやはり基本、25F前後で逆転し始めると思うがそれまではLV稼ぎも行おう。 -8~11Fはハーヴェストが出る、満腹度が許すならできるだけ粘って狩ろう。&br()先制受けないように部屋待ちで、さらに万一の空振りを防ぐためフーファイターズで射殺を推奨。 -15,16Fはエルメェスとハイプリエステスが同時に出現するので&br()キッス罠を踏ませてアイテムを稼ぐことが可能。&br()アイテムは拾わず、エルメスと追いかけっこができる地形を利用してキッス罠を設置させてから拾おう。&br()キッス罠はエルメス一体につき3つまで? -床屋のカーン、タルカスは低防御だとかなり強烈な相手。&br()非合成だとここあたりからつらくなるので一旦合成にまわすのも手。&br()逆にここまではなるべく骨やクレイジーDの無駄遣いはやめよう。 -試練初登場となるジョナサンは長射程・高威力・波紋と面倒な敵。&br()射撃と違い通路でもお構いなしにズームパンチで2マス攻撃を放ってくるが、&br()やはり射撃とは違い、通路の角や部屋の出入り口の斜め方向から攻撃してくることはない。&br()近づきたいときは無理をせず、地形をうまく利用して懐に潜り込もう。 **中層攻略 -ホワイトスネイクのDISCを持っていたら積極的に承太郎に使おう。&br()100%?ときのがくぼうになるので、深層での緊急避難・ボス蛸殴りに使えるぞ。&br()いい装備DISCがあるのならチリペッパーや親父を弓矢にするのもあり。 -ボインゴのDISCは出来るだけ中盤までとっておく。&br()モンハウが出る危険性が高いが、杜王町や水族館を撃破できるレベルならアイテム確保のチャンスが大幅に増える。&br()大部屋の場合や全体攻撃をする敵が出現する階層(フーゴなど)は注意、序盤でも対処出来る自信があれば狙ってもいい。&br()(プロシュート兄貴のDISC+全体攻撃やクラフトワークなど) -対アナスイのためだけにスパイスガールを合成する価値は十分ある。&br()アブドゥルさん、エシディシもそうだが彼らには1ターンたりと行動させないつもりで。 -40~46Fに再度ハーヴェストが出現、やはり満腹度が許す限り粘りたい。 -54Fから敵がかなりいやらしくなるか、強くなる。&br()最終装備をここで作ってしまう気負いでよい。 **深層攻略 -深層ではまともに正面から殴りあえる敵は少ない。(防御力が60あると安定する)&br()そのため、エルメェスのアレが出た時は防御スタンドの修正値アップに使うとディモールトベネ。 -攻撃を捨ててでも防御力を上げたほうがイイ、+50あればモンハウで取り囲まれても余裕。(但し射撃系には注意) -ねずみ(虫喰い)対策にピストルズやエンペラーを集めておくと楽、パールジャムがあるなら料理はだいぶ余るはず。&br()虫喰いはDISCを弱くする(-1)ので精神的にもキツイ。&br()倍速で先手を打たせない動きをするので、ホーミング系射撃DISCがないと1匹あたり必ず-1にされるので注意。 -深層の敵にはヘブンズドアー、ラバーズが有効 ***防御力が低いとき -終盤はレベル上げに対する防御力向上が見合わず、70階以降はメタルギアソリッド状態。&br()攻撃を強化するよりはホルス神、マン・イン・ザ・ミラー、この2つを最低30発は持っていたい。 -ハーミットパープルやマンハッタントランスファーを使って直接戦闘を回避しつつ即降りするのが最も安全。 -ベース装備を発動能力優先で選択しておくと連発できてベネ。 -メタリカやスティッキーフィンガーズがあったら、装備しているDISCの修正値を移してもいいかもしれない。&br()90階からの敵と渡り合うよりは裸でボスに挑んだほうが安全だ。&br()ただしこちらが攻撃を受けないでボスを倒せるアイテムがあるのが条件。 -ザ・ワールドが出たら合成せずに時間停止対策で付け替え用に持っておくといいかも。 -90F以降はアイテムや銭投げをガンガン使おう、装備の修正値も削って発動使いまくってもかまわない。 ***クリーム&ヴァニラアイス -行動パターン・特徴 --前後左右斜め、いずれかの方向に一直線にガオーンしながら移動する --時々目の前にワープ(突然穴が空く)、時々本体を晒してディアボロの位置を確認→ディアボロの方向を向く --ガオン!の進路上にディアボロがいると攻撃(即死攻撃ではなく実際にはその場から通常攻撃している、防御力が60あると余裕で耐えられる) --透明時に混乱させるとランダムでガオン!ではなく、ランダムで移動 or 直接攻撃か? --移動中に殴ると稀に姿を現し「このド畜生がッ」と本体が反撃してくる。&br()例え位置がなんとなく見当ついても弱いうちは絶対に手をだしてはいけない。&br()ただ鈍足時はターン調整すれば、姿を表すだけに留まる。 --本体を殴ると高確率で「亜空間にry」で1ターンの間に透明化&攻撃してくるのでさらに注意。 --クリーム時は射撃が効かない -対策 --透明時でも攻撃は当たる、防御力が高い時以外は逃げた方がいい。(60近くあれば安定して倒せる?) --とにかく穴が空いた場所から前後左右斜めの直線上に移動しない。&br()また、一直線に移動するので慎重に移動方向を見極めれば恐くない。 --マンハッタントランスファーを発動すると透明時でも姿が見える。 --縦横移動より斜め移動を優先する。&br()ガオンと出現した時に、ディアボロが上下左右の直線上にいなければ、まず斜め移動で動いてると思って良い。 --「ダメージを受けたときに時々」本体モードに切り替わる、本体モード時も同様。 --トニオさんにぶつかるとトニオさんに0のダメージを与え続ける、無害になるがうるさい -低LVで狩るには? --ガオン中は撃つ行為やアイテム投げは効かないが、罠は効く。&br()まずはマン・イン・ザ・ミラーを軌道上にしかけ、鈍足にさせておくと何かと安心である。&br()その後再び軌道上にラバーズを仕掛け、とりつかせる。後はHP90分を他の場所で殴られてくれば大安全かつあっさりと倒せる。&br()…鈍足にしたもののラバーズがない場合は、90回殴れば倒せる。&br()普通の鈍足の敵を相手するのと同様、殴っては離れ、殴っては離れの繰り返しでOK。&br()他の敵と同様、敵の行動ターン時に隣接してると死ねる。&br()そのうち本体モードに切り替わるので、ここぞとばかり銭やランドセルをぶつけてやろう。&br()ガチで殴り殺す場合アクシデントが怖い、ヘブンズドアー重ねがけをしてもいいだろう。&br()全体攻撃が効くので、余裕があれば使うのも手。(複数回攻撃する?) --EXP2000(本体時)or3300(クリーム時)はとてもオイシイ、余裕があれば積極的にラクガキ読んで狩ろう。 ***C-MOON -特徴 --特殊攻撃でHPの数値を逆転(自分のHPの減少分がHPになる) -対策 --HPを反転させられた直後に画面外のミスタから射撃を食らう可能性があるため注意、遠距離から射殺するのが基本。&br()接近を許したら確実にヘブンズドアーで封印する(無ければエコーズACT1でも可) --ストーンフリーを能力に装備すると反転を防ぐことが出来る ***ギアッチョ -特徴 --倍速&状態異常攻撃(冷凍) --アイテムの投擲および射撃用スタンド無効化(寝てるとき、アヌビス神装備時だけ有効) -対策 --冷凍攻撃はホルス神のDISCを装備すれば防御することができる、ギアッチョ対策にキープしておくのが吉 --ホワイトアルバムを身に纏っているため防御力が高い、ラバーズの発動の罠で対抗しよう --アイテムの投擲・射撃用スタンド無効化にはスタンドの発動は有効、マン・イン・ザ・ミラーやラバーズ発動の罠等で応戦しよう&br()寝てるときにヘブンズドアーで封印しても倍速じゃなくなるだけでジェントリーウィープスは使ってくる(バグ?) ***ザ・ニュー神父 -特徴 --倍速&2回攻撃(計4回攻撃)、装備DISCの抜き取りはしてこない -対策 --ヘブンズドアーに余裕があったら、使用して倍速状態を封印しよう ***究極カーズ -特徴 --倍速で壁の中をすり抜けて一直線にこちらに向かってくる --攻撃されると波紋で痺れる事がある -対策 --直接攻撃を喰らって波紋を流されたら即終了なので、最初の部屋で姿が見えるのを待ってなんとかしてから行動した方がいい?&br()隣接する敵に効果のあるDISCの発動効果とアヌビスの遠投を利用したアイテム投げの効果は壁の中にいる究極カーズにも有効&br()一本道で遭遇し、ディアボロのななめ後ろをついてくる状態だと非常につらい。(逃げても追いかけてくる&攻撃してくる)&br()壁内への攻撃手段が無い場合は、緊急回避用に聖人の脊椎やペットショップのDISCを温存しておく事。 --ラバーズ、ヘブンズドアー、銭投げなどが有効、防御力が+50あれば正面からオラオラ可能。 ***ウンガロ -行動パターン --時々敵をディアボロの周りに召喚(ディアボロ周り8マスが敵で埋まってる場合は召喚失敗する) --攻撃はしてこず、逃げ回るのみ -対策 --99Fは単一のフロアであり、ウンガロおよびお母さんヤギおよび召喚された敵なので倒しに行くのは困難。&br()フロア全体に効くスタンドを使うべき。&br()運に頼ればサバイバーでお母さんヤギに攻撃させるとよい、ウンガロを倒せば敵も消滅 --ポツンポツンと壁が多数配されて非常に動きにくいがそれを逆手に取って、&br()ウンガロの周りの敵をクラフトワーク、デス・13、ホルス神などで固めて逃がさないようにすればタコ殴り可能。&br()効果が切れて逃げようとした場合はウンガロにマン・イン・ザ・ミラー。&br()あともうちょっとで、ノドに食らいつけるって「スタンド」を決して解除したりはしねえッ! --アフウウウ~~~&br()ダイバーダウンを装備していれば優先的にウンガロを攻撃するので簡単に攻略できる&br()→ Ver0.11からはウンガロを優先的に狙ってくれなくなったので注意 --更に召喚された敵をクラフトワークなりホワイトアルバムなりで固めておけば安全にダイバーダウンで攻撃できる。&br()13だと短いので辛いかも。 --真っ先に全体攻撃DISCを発動し羊を一掃。&br()呼び出されるmobを倒しつつウンガロを追いかける→ホルス神で凍らす→殴る、の繰り返しで楽勝。&br()ダメージを受けたら凍らせた後に回復すると完璧に安全。 --実は時間停止が効くので鍛えたザ・ワールドなりなんなりがあればさらに楽になる --その他状態異常はレクイエムジョルノと同じ仕様。 *アイテム 記憶DISC5種(J・ガイル、仗助、ギアッチョ、破裂する、ボインゴ)、 エルメェスのアレ、ときのがくぼう、そしてボヘミアン・ラブソティのDISCがレクイエムの迷宮には出現しなかったアイテム。 ただしボヘミアン・ラブソティ以外は一巡後の世界でも手に入るし、 ボインゴのDISCはレクイエムの迷宮でもボインゴを倒して手に入れることが可能。 また、ときのがくぼうもボインゴDISCから杜王町ハウスが出た場合に4部承太郎から得ることは可能。 *このページに関する情報・意見 #pcomment(reply,noname)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: