最新バージョン変更点・修正点
08/8/31 ver0.13
■追加
- 敵キャラに「川尻浩作」を追加。
- 敵キャラに「虫喰いでない」を追加。
- SBRコミックス13巻~15巻を追加。
- 「使うと所持金が増えるアイテム」をいくつか追加
- 3rdダンジョンに、稀に☆マークのついた装備DISCが出現するようにしました。
☆DISCのスタンドは通常とは色が違い、あらかじめ他の能力が合成されていることがあります。
深層ほど出現しやすく、合成されている数も多くなりますが、☆DISCの能力はボーイIIマンの発動で消去する事はできません。
画集を使うと任意のDISCを☆DISCに変えることができます。
3rdダンジョンを1度クリアしていると、次からは99階に必ず1枚落ちています。
- 擬似的なものですが、フルスクリーンモードを追加。(F12で切り替え)
魔少年の問題作成モード、通信モードではフルスクリーンにする事はできません。
- 多人数通信モードを追加
■変更
- ボーイIIマン・ホワイトアルバム・エコーズact3を合成していた場合、攻撃時にそれぞれの装備効果が同時に出る事があるようにしました。
- シアーハートアタックのDISCの装備効果を少し変更しました。
装備効果「最大HPが増加する」の増加する最大HPの数値は、装備した時の最大HPと精神力によって変動するようにしました。
(シアーハートアタック装備中に他のDISCを入れ替えた場合もその都度変動します)
レベル1だと以前のバージョンの数値より低いですが、レベルが高くなれば+20より多くなります。999以上にはなりません。
- 成長した吉良は攻撃を喰らって瀕死状態になるとバイツァダストを使い、体力満タンで別の場所に復帰するようにしました。
その際吉良のレベルが1上がり、ディアボロは数ターン後爆発の状態異常になります。
- 玉美に盗まれたお金は、玉美を倒した時に返ってくるようにしました。
- 十字路で一時停止するようにしました。
- 「ピンクダークの少年」を使った時の効果を、ヘブンズドアーのDISCの発動と同じ(目の前の敵の情報を得る)にしました。
- 装備すると速度がアップするDISCを装備中は、全ての鈍足効果を無効化するようにしました。
- ダイバーダウン等の周囲9マスに罠が設置できる発動で、罠の上には設置されないように変更
- 3rdダンジョンの主の行動を変更
- 透明な敵を見ることができる状態になった場合、半透明で表示されるように変更。
- オレっちのコートを持っている時、部屋内でなくても近くにいたらヤク中のゴロツキが追いかけてくるように変更。
- ワムウの動作を変更。
透明状態か通常状態どちらかで出現し、透明状態の時はウロウロ移動します。攻撃もしてくる時としてこない時があります。
透明状態で攻撃を受けた時、一定確率で通常状態に戻ります。通常状態で瀕死になると自ら目を潰し2レベルアップします。
- 形兆の動作を変更。
隣接するとひたすらグリーンベレーを呼ぶだけになるので、呼ばずに距離をとることがあるようにしました。
- エアロスミスを装備している時は透明な敵でも感知可能にしました。
- キングクリムゾン&エピタフの共鳴「絶頂の能力」を罠無効の効果にしました。
これに関連して、エピタフの装備効果は能力欄に装備した時専用に変更されました。
- エピタフを攻撃に装備するとキングクリムゾンの腕だけで攻撃するようにし、数値を「攻撃2・防御1」に変更
- シンデレラの攻撃画像を追加。数値を「攻撃1・防御1」に変更
「記憶が戻ったウェザー」を3rdダンジョン87~89階にだけ出現するように変更。
(実際のver0.13では出現せず、代わりにプッツン由花子が登場する。記憶が戻ったウェザーは一巡後の世界にのみ出現する)
- 「マックイイーン」の遠距離攻撃をやや変更
残り体力の1/4がディアボロへのダメージとなり、自分の体力も同じ数値分減ります(死ぬ事はありません)
- クリームが部屋内の壁(柱)を削った場合は、その場所は部屋と同じになるように変更
■バグ修正
- 何らかの原因でデスクトップ外で終了した場合、次に起動した際にデスクトップ内に復帰するようにした。
- 特別なアイテムを落とす敵にホワイトスネイクのDISCの発動を使うと、DISCではなく特別なアイテムが必ず落ちてしまうのを修正
- マリリンマンソンにアイテムを奪われている途中でエラーが出ることがあったのを修正
- 地面のアイテムが爆発で消滅した後も、アイテムの情報が地面に残ったままになることがあったのを修正
(=アイテムに向かう習性がある敵が、何もなくなったのにその場に向かって行ったりするのを修正)
- 花京院の射撃ヒット音が刺さる感じの音だったのを修正
- エンヤ婆をキングクリムゾンの時飛ばし中に倒すと、時飛ばし中の世界が強制的に墓場になってしまうのを修正
- 化石を一巡後の世界以外のダンジョンで使った場合、特定の状況(ボスのいる階等)によってはフリーズすることがあるため、一巡後の世界でのみ効果があるようにしました。
- ホテルではクリームが壁を掘ったりカーズが壁を抜けたりしないようにしました。
- ハイスコア画面でファンクションキーを押すと表示がおかしくなるのを修正
- カエルを使った場合最大HPが999を超えて増やせてしまっていたのを修正
- エニグマの紙にメモしてあると、売り物の金額表示が小さくなってしまうのを修正
- 床に置いたエニグマの紙から直接ペットショップのDISCを使うと、エニグマの中に透明なアイテム(error)ができてしまうのを修正
- 足元の装備DISCを選択している時にカーソルの挙動がおかしかったのを修正
- ペットショップのDISCなどでワープした際、なるべく元いた場所に着地しないように変更。
部屋内に着地できる場所が少なければ通路に着地する事もあるようにしました。
- エニグマの中のコミックスやDISCを使い「どれを」の状態からキャンセルすると、次に使った消耗品が消えなかったり他のものが消えたりしたバグを修正
- カーズやセッコを封印しても、壁が真横にある状態で斜めに攻撃してきたのを修正
- 「悪魔の虹」に乗った敵が、次のターンから鈍足になる(つまり連続して乗っていると等速と同じ)のを修正
これに関連して、敵が乗った虹は必ず消滅するようにしました。
- イエローテンパランスの発動時にアイテムが表示されることがあるのを修正
- 足元にお金がある時に手持ちのお金を使う時のカーソルの挙動がおかしかったのを修正
- ボヨヨン罠を踏んで店の中にワープした時、店のBGMに変わった直後に元のBGMに戻ってしまうのを修正
- ハイエロファントの罠で敵にダメージを与えた直後に通常攻撃をすると、エフェクトがハイエロファントと同じになるのを修正
- 死因に「○○にやられて死亡」というのが多かったので、なるべく原作に沿った死因に修正
- 3rdダンジョンの主を倒しフロアの敵が消えた時、掴まれた状態だと解除されなかったのを修正
- バイツァダストのDISCに未識別名が割り当てられない事があったのを修正
■通信関係
- 多人数通信中にログイン中のメンバーのメッセージ・縮小マップ・装備スタンド画像などを見られるように変更
キーボードの1~8を押すと対応したメンバーの詳細画面へ。
0、自分の番号、使っていないメンバー番号を押すとメンバー一覧に戻ります。
チャットの文字入力ウィンドウにカーソルがある場合は切り替わらないようになっています。
- 通信プレイの2人用は廃止し、多人数プレイの最大人数を選べるようにしました。
(エンプレスのDISC、チープトリックのDISCの通信用発動は無くなります)
- 通信モードでもディアボロのDISCが出るように変更
- ムーディーブルースで他の人に送る時の条件をやや変更
同じ階→足元へ(青) 1階差→同じ部屋へ(青) 2~4階差→同じフロアへ(黄) 5階以上→届かない(赤)
- 名前コマンドで履歴を開いている時に誰かがチャットで発言すると、履歴がチャットのログになったりエラーが出たりするのを修正
最終更新:2023年11月15日 13:11