「TIPS」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

TIPS - (2009/05/28 (木) 14:32:42) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ページが限界に近いので2個目を作りました [[TIPS2]](2ページ目リンク) #contents 攻略に便利な小技、敵の習性などを紹介するページです。 こっちは戦闘・アイテムです。 *戦闘編 **ダッシュ ダッシュは時間短縮に有効ながら、普通に使いまくるのは危険。事故の可能性が大幅に増えてしまう。 通路の角で敵に会って止まりきれず、敵の攻撃を受けてしまうこともある。 敵や罠が探知済みであるならともかく、普通は落ち着いて1歩ずつ行動した方がいい。 しかしながらダッシュにはそれ以外の効果もある。 ・味方をすり抜け、場所交代する&br()→玉美もすり抜けられるが、やるとお金を取られてしまう。(二重封印で無力化したキャラもすり抜け可能) ・アイテムを拾わず、上に乗る&br()→下記の銭投げなどに使う。 **部屋攻撃 装備スタンドDISCの発動にその部屋にいる敵にダメージを与える発動がある。 この発動は、通路では周囲9マスにいる敵のみ有効。 プロシュート兄貴のDISCを使う事によって精神力をかける数字が倍になる。重ね掛けはできない。 (例えばダークブルームーンなら精神力×4になり、ウェザーリポートなら精神力×6になる) 装備スタンドDISCの発動のダメージの計算式は現在精神力×○+0~2。 発動した時の威力は以下の通り。 |CENTER:装備スタンドDISC名|発動時威力| |マジシャンズレッド|精神力×5| |ダークブルームーン|精神力×2| |ハイウェイ・スター|精神力×2| |パープル・ヘイズ|精神力×4| |ウェザーリポート|精神力×3| |ハイウェイ・トゥ・ヘル(発動・自然に全体攻撃両方)|精神力×2| |ジャンピンJフラッシュ|精神力×3| ちなみにエアロスミスのDISCは精神力×5。 ハイウェイ・トゥ・ヘルやハイウェイ・スターなどは追加効果がある。 ダメージ系以外にも部屋攻撃の効果がある。 グレイトフル・デッドのDISCの発動は部屋にいる敵と仲間の攻撃力を下げる。 こちらも通路では周囲9マスに効果が現れる。 恐らくヌケサクのDISCを投げつけたときと同じ効果だが、 2部ジョセフや3部ジョセフはこの効果に加えて2部ジョセフは3部ジョセフに、3部ジョセフは4部ジョセフになる効果が出る。 セックスピストルズのDISCは部屋にいる敵1匹のみにダメージを与える。 部屋の入り口でも部屋にいる敵1匹のみにダメージを与える。 ただし通路では、ディアボロがそこから通常攻撃可能な位置からでないと当たらないので注意。(つまり角越しなどには攻撃出来ない) **エコーズの卵 エコーズの卵は倒したあとエコーズACT1になるかならないかは見分けることが出来る。 手前の緑色のハート柄で区別できる。 白抜きは安全、塗り潰されてるのがエコーズACT1になる。 これを知っていればエコーズの卵を怖がる必要は無くなる **非常に硬い敵の対応法 エボニーデビル、シアーハートアタック、エシディシの脳といった低体力・高防御の敵への対策。 なお、レベルアップした敵は体力が上がるため、ここに書かれた方法でも一撃で倒せない場合がある。 ・エコーズACT2のDISCを撃ったりジャンピンJフラッシュのDISCを投げて吹き飛ばし、壁や敵に当てる。 ・ジャンピンJフラッシュのDISCを攻撃に装備するか合成してあるものを攻撃に装備し、特殊攻撃で壁か敵に当てる。 ・お金投げ、娼婦風スパゲッティを食べる、ヤドクガエル投げ、鉄球投げ、ランドセルを押すなどで防御無視攻撃をする。 ・ダークブルームーンのDISCを攻撃に装備するか、合成してあるものを攻撃に装備し、精神力が8以上あれば、水場の隣に来て攻撃。 ・ラバーズのDISCかラバーズの罠でラバーズを取り付かせ、5ダメージ受ける。 ・封印や混乱の状態異常にかかっている間に倒す。 ・睡眠や固定の状態異常にかからせ放置する。 ・装備スタンドDISCの部屋全体攻撃を行う。 ・砂のDIOの罠を踏ませる。 ・隣にいる場合はDIOの罠で倒せる。(DIOの罠を踏んだあとに注意) ・敵に背を向けた状態で「ドヒュゥウ」の罠を踏む。 ・同じ部屋に飛び道具や全体攻撃を使う敵がいれば、使ってもらって倒してもらう。ただしレベルが上がることもあるので注意。 ・エボニーデビルとエシディシの脳なら、レベルが上がっても安全な敵にわざと取り付かせれば楽に倒せる。&br()ハーヴェストなどの攻撃をしてこない敵がいい。 ・エシディシの脳なら、紫外線照射装置を使う。 ・シアーハートアタックなら、G・エクスペリエンスの防御効果でダメージを跳ね返す ・シアーハートアタックなら、遠くにいるうちに遠距離ダメージ攻撃を4回当てて、近くで無いところで爆発させる。 ・シアーハートアタックなら、遠くからキラー・クィーンのDISCを能力に装備して爆弾を投げたり、シアーハートアタックの爆発に巻き込ませる。 ・シアーハートアタックなら、3ダメージ与えてからザ・ハンドのDISCを攻撃に装備して攻撃する。 ・シアーハートアタックは3ダメージで攻撃してこなくなるので連れ歩く。 ・シアーハートアタックなら、3回攻撃して、適当に1~3ダメージを与えれるものを投げる。1ダメージだと失敗するので注意。 エボニーデビルやエシディシの脳は対応方法が少ないが、シアーハートアタックは対応方法が多くなんとかなる場合が多い。 1番楽な対応方法はエコーズACT2のDISCで敵や壁に当てる方法だろう。 **ラクガキの罠を踏んで登場するクリーム退治 クリームは、登場した場所から一直線にディアボロ目掛けて移動してくる。 □デ□ クリームとディアボロが同軸上にいない場合、常に斜めに移動する。 □□□ (例の場合は右上に常に移動) ク□□ 位置を予測して(座標をずらし)攻撃を当てることが可能。 当てているとそのうちヴァニラアイス本体が登場して攻撃してくる。(防御力が12あっても100程度は食らうので注意) これをG・エクスペリエンス+カエル、大きなカエル、巨大なカエル、ヤドクガエル、ザリガニなどで跳ね返して倒せる。 HPはクリームと共通で90。(運がよければクリームの状態で倒すことも可能) G・エクスペリエンスの発動を使えば簡単に倒せる。 だが~Ver0,11では入る経験値が正常でないので注意。 見えないものが見えるようになってる状態では、クリームの出現地点と方向が見えるようになるので逃げ切るだけなら楽。 飛び道具を無効化するが、罠の発動は有効。進行方向上にラバーズを潜ませて、 貼り付いたら逃げ回りつつ他の敵に殴られれば低レベルでも撃破はできる可能性はある。 クリームは水上ではヴァニラアイスに戻らない。 なので、ダークブルームーンを装備して水上にいる所を殴れば数発で退治できる。 **見えない敵への対処 レクイエムの大迷宮だとリゾット、ディアボロの試練以降だとクリーム、スポーツマックス、ワムウあたり。 装備が整ってないと対処が面倒なキャラばかりだが、別に壁抜けてくることはない。 通路か、通路まで距離があるならせめて部屋の四隅に逃げて攻撃方向を限定してから対処。 あるなら部屋でセックスピストルズのDISC発射、エンペラーのDISCの発動で部屋をサーチ。 スポーツマックスの召喚セリフが聞こえたら、とりあえず上を攻撃すれば当たる。 G・エクスペリエンスのDISCを装備または合成したものを装備で反射した時に位置の確認は可能。 リゾットのように隣接&近接攻撃してこない敵には、通路に逃げてから適当に罠を仕掛けて、 踏んでくれるのを待つのがいいだろう。 踏んだら射撃でしとめましょう。 リゾットの射程距離は3マスなので、仕掛けた後は3マス以上離れて様子を見ること。 上手く罠を踏んでくれない場合は無理してもしょうがないので、逃げよう。 リゾットはメタリカのDISC能力に装備、または合成したものを装備すると姿が見えるようになるし、 メタリカのDISCかエピタフのDISCを能力に装備するまたは合成したものを装備すればたまに攻撃を防げるようになるので、 対応が面倒だったらそれらをつけていってもいいだろう。 **特殊部屋・特殊フロア |特殊部屋|出てくる敵|その他の特徴|備考| |&br()|||| |モンスター&br()ハウス|その階で自然発生する敵|敵、罠、アイテムがたくさんある部屋、&br()入った瞬間フロアの敵が全て起きる|序盤だったらアイテム稼ぎと&br()経験値稼ぎのチャンス| |&br()|||| |バッドカンパニー&br()ハウス|バッドカンパニー、グリーンベレー、&br()バッドカンパニー戦車、アパッチ、&br()虹村形兆、エコーズの卵、億泰|罠は全てバッドカンパニーの地雷&br()出てくる敵以外は&br()全てモンスターハウスと同じ|バッドカンパニー達の弾丸は&br()味方には当たらないので注意| |&br()|||| |吸血鬼ハウス|レクイエムの大迷宮に出てくる&br()吸血鬼系の敵全て?&br()(血管針4人、DIO除く)|出てくる敵以外は&br()全てモンスターハウスと同じ|紫外線照射装置が有効| |&br()|||| |スタンドハウス|レクイエムの大迷宮に出てくる&br()スタンド系の敵全て?&br()(エコーズの卵除く)|出てくる敵以外は&br()全てモンスターハウスと同じ|ワープで逃げても&br()すぐにエアロスミスが追ってくるので注意| |&br()|||| |ハイウェイ・&br()スタールーム|ハイウェイスター|出てくる敵以外は&br()全てモンスターハウスと同じ|ver0.11以降は、&br()ハイウェイスターが点滴を落とすようになった&br()むしろ満腹度回復のチャンス?| |&br()|||| |杜王町ハウス|4部の敵全て?|出てくる敵以外は&br()全てモンスターハウスと同じ|玉美もいるので&br()全体攻撃するとお金が減る| |&br()|||| |水族館|感電エンポリオ、スポーツマックス、&br()ヨーヨーマッ、お母さんヤギ、&br()C-MOON、ザ・ニュー神父、&br()エンポリオ(酸素)、ウンガロ&br()以外の6部の敵|出てくる敵以外は&br()全てモンスターハウスと同じ|強敵が多いので注意、&br()部屋全体攻撃はなるべくしないほうがいい| |&br()|||| |ファイトクラブ|その階層で自然発生する敵|ファイトクラブに入った瞬間&br()その部屋でスースー状態で寝ていた敵が&br()全て混乱する|レベルアップしたモンスターが&br()出来上がることがあるので注意| |&br()|||| |お店|トニオさんのみ|必ず5×5以上の部屋、&br()入り口の隣にトニオさんが動かずにいる、&br()商品を売り買いできる、&br()商品を持っている間はトニオさんは出口を防ぐ、&br()泥棒すると泥棒中のフロアになる|トニオさんは滅茶苦茶強いので注意| -2分割フロア、3分割フロア、4分割フロア、6分割フロアだと必ずどれかの部屋が以上のどれか。(お店以外) -大部屋だと必ずモンスターハウス。 |特殊フロア|出てくる敵|その他の特徴|備考| |&br()|||| |幽霊部屋|感電エンポリオのみ|通路が無い、小さな部屋が1つのみ|ディアボロの試練しか出現しないので注意、&br()DIOの骨を手に入れるチャンス| |&br()|||| |広大な砂漠 |アラビアファッツ、岩、&br()ドノヴァン、ゲブ神|大部屋、通路が無い、マップが使えない、&br()ところどころに壁がある|アラビアファッツが生きている時は&br()長居はしないほうがいい、&br()探すのが面倒だったら全体攻撃で片付けるのも良い、&br()仗助DISCを使うと真っ先にアラビアファッツを狙う?&br()形兆のDISCケースや&br()高い経験値が手に入るのでチャンス| |&br()|||| |幻覚の迷宮 |その階で&br()自然発生する敵|全て通路、通路にもアイテムや罠がある、&br()部屋が無い、壁を壊せない&br()(オアシスのDISC発動では壊せないが通れる)|満腹度を無駄に消費させられる、&br()ハーミットパープルのDISCの発動が有効だが&br()アクア・ネックレスやDIOに注意| |&br()|||| |泥棒中|ブチ切れた億泰、&br()ブチ切れた仗助|泥棒することでしか出ない、&br()泥棒した1ターン後、ブチ切れた億泰と&br()ブチ切れた仗助がフロアに大量発生する、&br()新たに発生する敵が&br()全てブチ切れた億泰とブチ切れた仗助になる&br()リンプビズキットの罠を踏んでも、&br()エンプレスのDISCの発動を使っても、&br()ブチ切れた仗助かブチ切れた億泰が出現する。&br()ラクガキの罠は踏んでも普通にクリームを召喚し、&br()スポーツマックスの召喚では&br()通常通りランダムで敵を呼び出す。&br()チョコラータ等の指定した敵を呼び出す召喚は&br()普通に召喚する?&br()泥棒状態になると神砂嵐が早まる?|一巡後の世界では&br()警備員の西戸が登場する。(Ver0.12~)| **モンスター特殊 -レベルアップ --敵が目潰しや混乱や飛び道具や全体攻撃で他の敵や仲間を倒すとレベルアップ --ラバーソウルにアイテムを投げるとレベルアップ --ノトーリアスBIGにアイテムを投げるとレベルアップ --F.Fにキリマンジャロの雪解け水を投げるとレベルアップ --DIOがジョセフを倒すと最高にハイなDIOになる --サンタナが吸血鬼を倒すとレベルアップ --エボニーデビルが他の敵にとりつくとその敵がレベルアップ --エシディシの脳が他の敵にとりつくとその敵が2レベルアップ --ウェザー・リポートのDISCを発動すると、同じ階にいるアクア・ネックレス、ゲブ神、ストレイ・キャットがレベルアップ -爆弾になったアイテムをハーヴェストが盗むとハーヴェストが周囲8マスを巻き込んで自爆し、その場に爆弾が解除されたアイテムが残る。 -ジョリーンは同じ部屋に承太郎のDISCがあると、ディアボロそっちのけでDISCの上に移動し、動かなくなる。&br()ただしディアボロが隣に移動すると攻撃してくるので注意。 -ヨーヨーマッは同じ部屋にカエルがあると同じようにその上に移動、その上攻撃もしなくなる。 -DIO、承太郎に時を止められた場合、当該敵以降の敵ターンがスキップされる。&br()例えば敵ターンの最初で時が止まればディアボロ→時間停止&その敵のみ行動→ディアボロとなる。 **ターン中行動順 行動の順番は、 -全員通常時(ディアボロ・敵が倍速時も同様) --ディアボロ行動(移動、行動)>ディアボロ自動回復>味方移動(敵に隣接なら無し)>敵移動(ディアボロ・味方に隣接なら無し)>&br()>ディアボロ罠(移動時踏んでいたら)>敵罠>味方攻撃(移動していたら無し)>敵攻撃(攻撃・特殊攻撃、移動していたら無し) -敵・味方倍速時(例として敵倍速時) --ディアボロ行動>ディアボロ自動回復>味方移動>敵移動>敵移動(移動1回目でディアボロ・味方に隣接なら無し)>&br()>ディアボロ罠>敵罠>味方攻撃>敵攻撃>敵攻撃(移動1回目を行なっているなら無し) の順? -ディアボロ倍速・敵通常(ディアボロ通常・敵鈍足)は単純に敵の行動が2ターンに1回になる。&br()ディアボロ鈍足・敵通常は、ディアボロの行動が2ターンに1回になる。 追記募集 -敵と味方の距離が1マス空いた状態で味方が殴りに行くと、味方移動が先になるので確実に先制される -敵に隣接してダイバーダウン・ハイエロファントエメラルドを発動させると、即罠の効果が発動する -自分上下左右方向に罠を仕掛けエンプレスを発動しても、仕掛けた罠が即時発動する&br()しかし、鈍足・混乱罠は食らったターンは普通に攻撃してきて効果自体は次のターンから、凍結罠はver0.11で修正 -リンプ・ビズキットの罠は足元踏みなら同上、歩き踏みは敵の行動無し&br()(ドッグォン罠を仕掛け歩き踏みで敵を出し、次のターンでデス・13で眠らせると眠ったままの敵が罠に掛かり吹っ飛ぶ)&br()チョコラータ、スポーツマックス等の召喚時は未調査 -倍速移動の敵が罠にかかる時 □□□□□□□ デ=ディアボロ 氷=ホルス神罠 混=混乱罠 □デ□混氷敵□ ←の状況で敵が移動してくると、氷(ホルス神罠)は踏まずに混(混乱罠)のみ踏む □□□□□□□ (ver0.12で修正) **致命的なダメージについて 致命的なダメージを与えられる方法は -ダイアーさんを凍らせて攻撃 -F・Fに水が熱湯になるDISCを投げる -レッドホットチリペッパーにトラクターのタイヤを投げる -クリームのDISCを投げる -クリームのDISCを攻撃に装備して殴るとたまに追加効果 である。 この致命的なダメージは即死攻撃ではなく、ぴったり999ダメージである。 つまりハイウェイ・スターのDISCを合成してあれば吸い取った時に999ダメージ回復できるし、 レベルが上がった敵はこの一撃でも倒せない場合があるし、 (ver0.12から敵のHPの限界値が999になったため必ず倒せるようになった) 単純に高いレベルと強い武器で攻撃してれば普通に致命的なダメージが出ることもある。(確認済) 射撃DISCなどでも999ダメージあたえれば致命的なダメージが出る。(確認済) *アイテム編(装備DISC以外) **エニグマの紙の便利な使い方 -中に入れておくと食べ物が焦げるのを防止できる。 -銭投げ&br()ダッシュでお金の上に乗ってみよう。そのまま敵に投げつけると、金額の1/10の固定ダメージを与えることができる。&br()さらにエニグマの紙の中に入れれば、所持金と合算させずアイテムとして持ち歩くことが可能。&br()同様の方法でミキタカのカバンにも入れる事ができるので、&br()少額だった場合はアイテムに変えてしまうのもいいだろう。(紙ごと投げつけないように注意)&br()入れたお金は他のアイテムと同様「出す」コマンドでアイテム欄に移すことができるので、紙の容量を超える数を持ち歩くことが可能。&br()ただし、射撃DISCと違いShiftキーで纏める事はできないので、9500G投げてトニオさんも一撃なんて事は不可能。 -失いたくないアイテムを入れる&br()エニグマの紙がアヴドゥルさんの消し炭やジョルノのカエルを食らうと、&br()紙だけが壊れ、中に入っていたアイテムは地面にバラ撒かれる。&br()実質、アイテム破壊を1回防御してくれるようなもの。遠くに見えたら足元に置けばなおベネ。 -拡張&br()4部コミックスで拡張出来る。 -バグ?&br()一部で[[紙消失のバグ>バグの疑い]]が報告されているので、一応注意。 -店で売っているエニグマ紙に鎌倉カスターが入っていたら、それは売り物になっていない。勝手に持ち出しても怒られないぞ(~ver0.11)。 **楽な金稼ぎ/金減らし トニオさんの店でレアアイテムを売りまくり、売ったアイテムを拾って泥棒すると楽に大金が! もちろん値段が高いアイテムがあればあるほど金がたまる。 逆に、預金がMAXになってしまって手持ちにも大金、素潜りが出来ない!と言う場合がある。 この場合はトニオの店で売り買いをひたすら繰り返すことでいくらでも所持金を減らすことが可能。 この場合、数値の高いDISCやヤバいものを使おうと思っても、買値と売値の上昇幅が同じであるためなかなかお金は減らない。 もともとの値段が高いアイテムを使う方のがベネ。 ただし亀に空きがあるなら手ぶらで死ぬ方が楽 あとは素手で玉美殴ったり試練に入るとか **ドッピオ中・サイコロ中の満腹度 ドッピオのDISCでドッピオになった後も満腹度は減少する。 もちろん0になれば空腹で体力の減少開始、下手すればそのまま餓死! ミキタカのDISCでも同じ。 識別中に億泰→ドッピオと識別した場合は… **HPの最大値 HPの最大値は999だが、ダメージを受けていない状態でカエルを食べて最大値を増やすと1000を超える。 2部の本を使用するか、レベルアップすると999に戻ってしまうので注意。 (HPが高い状態で赤石仮面を被ると自動回復がなくなるバグがある?) **オレンジの使い方 確実に爆弾化されているので、 吉良吉影DISC識別前でも未識別DISCが使いやすくなる。 爆弾として使用する手も。 **フロア内無期限倍速 サンドマンのDISCを仲間に投げると、フロアを降りるまで倍速状態が維持されます。 ミスした時や1マス離れていて敵に接近した時は、2回目の行動時に敵を攻撃するが、 2匹以上と隣接している時に1回目の攻撃で敵を倒しても、次の敵には攻撃しない。 混乱した倍速敵も同様。 **ホルマジオのビンに手に負えない敵が溜まってしまった、etc… ミキタカのカバンに無駄なアイテムが溜まってしまった、DIOの骨に間違えてアイテムを入れてしまった等 倉庫に置いて中身を消滅させよう。 ミキタカのカバンは、これを応用し、レアアイテムが出るまで粘る手段がいわゆる「ミキタカのカバン回し」が出来る。 (ver0.12から倉庫に置いたヤバイものの中身が消えなくなったため上記のテクニックは使用不可能になった) DIOの骨は、BASE ONLYを追加する分には、最後に入れたBASE ONLYが合成のベースとなるため、追加の合成が可能。 *装備DISC編 **スタープラチナ+ストーンフリー 攻撃範囲が前後6方向に広がります。(ver0.10) (ver0.09以前) スタープラチナの範囲攻撃は追加効果が乗らないので、実際はこうしないと背後に攻撃できない。 □■□ ↑前 □自□ ■が最初の攻撃(1マス) ◆◆◆ ◆が2回目の背後攻撃(3方向) 敵敵□ ↑を向いて範囲攻撃すると背後攻撃は起こらず、そこでターン終了。 □自□ ↓を向いて単体攻撃すると背後にも範囲攻撃でき、合計で三人攻撃できる。   □敵□ (混乱していると背後攻撃の方向もランダムになるので注意) **ダイバーダウン+ストーンフリー 壁+背後攻撃で2回攻撃。 (ただし、CFHがはいっている時、HP満タン時はCFHが優先され発動しない) 壁壁壁 このような状況で 敵自壁 右を向いて攻撃すれば壁攻撃の後に後ろ攻撃が発生して2回攻撃になる □□壁 左に攻撃では意味がないので注意     シルバーチャリオッツの能力を付けていれば壁+(後×2)で3回攻撃になることも(壁×2で最大4回攻撃) 壁壁壁 この場合は、右上を向いて攻撃すれば、 敵自壁 右の敵に壁攻撃の後に左下の敵に後ろ攻撃が発生して2匹同時攻撃になる。 敵□壁 また、透明の敵が「隣接」してる場合、確実に1体を殴ることができる。 **クラッシュ+ストーンフリー 基本的には上のダイバーダウン+ストーンフリーと同様。 ver0.10以降では、水場に隣接した敵すべてに攻撃できるため便利 しかしCFHが撃てる状態では、後方に攻撃できないどころか 水場越しの攻撃も発動しないので注意。 **スタープラチナ+チリペッパー この組み合わせの特徴は大きく分けて以下の二つ ・オラオラ攻撃は空振り回数がリセットされない ・反省モード中のオラオラは必中(会心は無し)且つ反省モードを維持できる 一つめの特徴は、一回目と二回目の空振りの間に、オラオラ攻撃が命中してもOKということ。 オラオラ攻撃を続ける限り、チリペッパーの能力が「累計2回空振りすると次に会心が出る」になると考えても良い。 つまり通常攻撃orオラオラが空振り→オラオラ命中→オラオラ命中→通常攻撃orオラオラ空振り という流れでも、反省モードになる。 ただし2回目の空振りがオラオラだった場合、 「テメェノオフクロモコロシテヤルゥ」のギターエフェクトは出ない。(反省モードにはなる) 二つめの特徴は、反省モード中はオラオラ攻撃をし続ける限り、必ず攻撃が当たる状態が続くということ。 「必ず攻撃が当たる」というのはバクチ要素が減り、戦略上非常に意味が大きい。 通常攻撃(正面パンチ)をすると、必中の会心の一撃が出て、反省モードは消える。 ハイウェイスターなどの追加効果を見込んで、ピンチ時に必中モードを捨てる代わりに会心正面パンチを 食らわすという戦略もベネ(敵の配置により、オラオラしか出来ないという場合もあるが) **ザ・ハンド+チリペッパー+ハイウェイ・スター+ホワイトアルバム(ボーイⅡマン) チリペッパーの「二連続でミスすると次撃が必ず会心になる」特性で、会心かミスかしか出ないザ・ハンドの短所を押さえて、 最悪でも三撃目は必ず会心が出るように。 加えてハイウェイ・スターの養分吸収は会心時には必ず発動するため、攻撃成功時には必ず体力を回復させます。 さらにホワイトアルバムで相手は必ず凍る。 (回復量は与えたダメージの100%分、相手の体力をオーバーした分も吸収されます) 状態異常系(凍結や鈍足)と組み合わせると天国深層の一撃で殺し切れない相手にも便利。 近距離で致命的な特殊攻撃を持つ相手だと数回の攻撃ミスで取り返しのつかない事態になることも多いので、 通常運用はそれなりに工夫が要ります。 ちなみにクレイジー・Dを混ぜたり承太郎の記憶DISCを使ってもザ・ハンドの命中率に変化はありません。(約5割) **ザ・ハンド+チリペッパー+ストーンフリー+シルバーチャリオッツ チリペッパーの「二連続でミスすると次撃が必ず会心になる」特性に、 ストーンフリーの「前後同時に攻撃できる」を組み合わせれば、1ターンに二連続でミスできる可能性がある。 ただし、相手に挟まれる事になるので余計にピンチになるか? Ver0.10からチャリオッツの「時々2回攻撃」がミス時でも発動するようになり、 正面の敵にも1ターンに二連続でミスが可能に。(もちろん普通に当たりやすくなった事でもある) この構成で相手に挟まれた時は、前方の敵が二連続ミスになったら背後の敵には即ガオン! **クリーム+クレイジー・D+ハイウェイスター 会心の一撃さえ出れば、即死ガオン+HP999回復が確実に出る、豪快極まりない攻防一体の組み合わせ。 (ver0.11でガオン時に回復しませんでした、ver0.11修正版でHP999回復確認) クリーム自体を強化するのも勿論良いが、防御DISCやHPの強化をして耐久力を高めると効果が光る。 会心が一回出る間にHPが0になりさえしなければ、何度でも攻撃しながら回復できるからだ。 更にシルバーチャリオッツで発動率を高め、チリペッパーで外した時の保険を掛けておくとベネ。 ただ、会心時以外は通常通り1/6の確率なので、上記のザ・ハンド系のような頻繁な回復は期待できない。 **シルバーチャリオッツ+アヌビス神(共鳴) 達人二刀流の共鳴で、二回連続攻撃が可能となる。(銀戦車そのものに備わっている効果が発動されれば、三回連続) というわけでシアーハートアタックなどの敵に効果抜群な上に、 連続攻撃になるということは、それだけ攻撃ディスクに備わっている追加効果が発生しやすくなり、 養分吸収や相手を遅くする効果が発動しやすくなる。 攻撃特化の組み合わせで、防御がやや弱くなるので注意しよう。 後、忘れがちなのがアヌビス神の能力。 うっかりDIOの骨をナイルの川底に沈めないように十分気をつけるように。 また、投げたアイテムが知らないうちにトニオさんにあたることもある。 ※ギアッチョのDISCを持ち歩いていればアヌビス神を外さずにヤバイものを破壊して中身を取り出すことも可能。 (スパイス・ガールが付いてたらダメだが) **メイド・イン・ヘブン 一巡後の世界に到達するために必要なメイド・イン・ヘブン。 装備中のDISC以外がどんどん朽ち果てていくため非常に使い辛い能力だが、常時倍速は非常に強力。 また、距離を置くのも容易になるのでCFHも使い易くなり、空振りの怖いザ・ハンドをベースにした装備の使い勝手も飛躍的に上昇する。 緊急回避手段が装備しているDISCのみになる、炎やアイテム破壊の対策がいらない(装備品は敵や罠でも壊されない)ため、 使うのであれば専用に装備と付与能力を見直す必要があるが、天国へ至るのであれば一考あれ。 チャリオッツの達人二刀流と組ませた倍速二刀流も人気。 **クラッシュについて (ver 0.10) クラッシュは水があれば出せるため、 部屋内に雪解け水を置いてあれば離れて攻撃できる。 又、1回の水を通した攻撃で水場に隣接した2匹の敵を倒せる事がある。 敵はマップに出現した瞬間から順番(優先順位)があり? (ver 0.11~) 水場、雪解け水、ゲブ神、アクアネックレスを通して周りにいる敵は全員まとめて攻撃可能に。 (点滴では通せない) ゲブ神、アクアネックレス、敵の下にある雪解け水を殴った場合は潜ってくれず通常攻撃になってしまう 水を通した攻撃で二連続ミスになっても、チリペッパーの「二連続ミスで会心」はセットされない **大ダメージ系について -ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムの全ての敵に大ダメージを与える効果は、&br()装備DISCのページにもあるように複数の部位に装備しても1枚分の効果しかない。 -それ以外の大ダメージ系はすべて重複し、1つにつき元々のダメージの半分だけダメージが増える。&br()例えばジョースターで且つ裏切り者で且つ新入りのジョルノに対して、&br()ザ・ワールドとキング・クリムゾンとムーディー・ブルースの効果入り攻撃DISCとレクイエムの効果入りDISCを装備して攻撃すれば、&br()ダメージは通常の1+0.5×4=3倍になる。&br()ただし、敵の防御力が高いと内部的には小数点になっているのか、&br()大ダメージ系を複数つけていても1ダメージが2ダメージにならず1ダメージのままになる。 **通常攻撃に確率で追加効果を与える能力(時々~系)について -2回攻撃・吸収・分裂・状態異常系(鈍足、封印、冷凍)・柔らかくなる・会心の一撃の発動は重複する。&br()背後攻撃・2マス先攻撃も重なる。&br()吸収・状態異常系は会心の一撃の際は必ず発動する。 -状態異常系を複数付けていても1回の攻撃でランダムに一つしか発動しない?が、すでに食らっている状態変化にはならない。 -状態異常系を複数付けていて会心の一撃を出した場合、 --ver0.13:重複する物が同時に発動する、鈍足・封印・冷凍が付いている場合「重くして凍らせて封印した」となる --~ver0.12:発動の順番は登録TRACKの位置に関わらず、&br()倍速解除(倍速の敵のみ)>鈍足>能力封印>攻撃封印>凍結 の順番になる(分裂は確率による) -吹っ飛ばしは他の発動と重ならない、通常攻撃の代わりにエコーズACT2のディスクを撃つ能力と考えると分かりやすい。&br()暗黒空間に消えたり、ジェントリーウィープスで跳ね返されたりする。&br()チリペッパー+ジャンピンJフラッシュの時、ミス>吹っ飛ばし>ミス となれば、&br()チリペッパーの能力「二連続でミスすると次撃が必ず会心になる」が発動する -ダイバーダウン、クラッシュの能力で敵を攻撃した場合は、2回攻撃(ver0.10)柔らかくなる(ver0.11)が発動する -時々変な方向を攻撃にスタープラチナのオラオラの条件が成立すると、3方向攻撃になるが会心は出ない? -オラオラ成立時は、2回攻撃・背後攻撃・柔らかくなる(ver0.11)は重複するが会心の一撃や状態異常系・吸収等は重複しない 発動順は、 -(時々変な方向?)>2マス攻撃>(吹っ飛ばし&命中判定?)>会心?&柔らかくする?>吸収>分裂>&br()>(死亡判定)>状態異常(鈍足、封印、冷凍)>&br()>2回攻撃の2回目>(時々変な方向?)>2マス攻撃~>&br()>背後攻撃>(時々変な方向?)~>&br()>背後攻撃・2回攻撃の2回目~ -時々変な方向>オラオラ>柔らかくする?>(死亡判定)>2回攻撃>背後攻撃 の順? -吹っ飛ばしが出た場合、そこで攻撃が終了する -命中判定より後に会心を表記したのは、クレイジー・D装備+仗助のDISCでプッツン状態の時攻撃をミスした為&br()(プッツン状態だと別判定かもしれないので要検証) -相手が凍結していて、凍結が発動する攻撃を相手に当てた場合、相手凍結>攻撃ヒット(凍結解ける)>再度相手凍結となる。&br()凍結は攻撃をミスしても解けない、そして会心の一撃の際は状態異常系は必ず発動する。&br()つまり毎回会心の一撃を出す事ができれば… -攻撃封印状態の敵は、X押しながら移動ですれ違える。 時々変な方向・吹っ飛ばし+2マス攻撃他に関しては未調査 **敵の分裂 「時々分裂する」を付けたDISCで殴ったり(罠踏ませたりして?)して分裂させると、 LVUP、鈍足等の状態異常に関わらず、LV1・HP最大・状態異常無しの敵に分裂する 一巡後の世界では降りたフロアに準じたLVの敵に分裂する (~ver0.11:16階(敵LV6)でLV7になった究極カーズを殴って分裂させたら、LV6究極カーズが出た) -2マス攻撃+2回攻撃の1回目の攻撃で自分の目の前に分裂した時、元の敵が生きていれば2回目の攻撃は目の前の敵に当たる 壁壁壁壁壁  □自□敵□ この時「自」の方向に分裂し、敵が生きていると   ↓ 壁壁壁壁壁 □自テ敵□ 2回目の攻撃は敵ではなくテの相手に当たる 壁壁壁壁壁 □自テ□□ しかし敵が死んでいると、2回目の攻撃は出ない -オインゴを分裂させると、分裂中はオインゴだが分裂後はそのフロアで出現する敵に変身する -クリームを分裂させると、向きは変わらず分裂した位置から正面に移動し続ける -フロア内の敵出現数が限界に達して敵がでなくなっても、フロアに残っている敵を殴って効果がでれば分裂してくれる **ブラック・サバスにつけられる特殊能力の種類 装備中DISCにのみ付加される。 DISCの空き容量がいっぱいの場合は能力が付加されず、現在HPの半分だけダメージを受ける。 ・能力 プッチ神父にDISCを抜き取られない、ホワイトスネイクの罠を防ぐ ハーヴェストにアイテムを盗まれない ジョルノにアイテムをカエルにされない デス・13に眠らされることが無くなる ハイウェイ・スター、ブラフォードの満腹度の吸い取り攻撃を防ぐ ・全部 時々レベル2の敵が出現する 呪われた装備DISCが出やすくなる +のついた装備DISCが出にくくなる 寝ている敵が少なくなる 寝ている敵を起こしやすくなる 磁力が上がりやすくなる フロアに敵が出現しやすくなる 拾えるお金の金額が少なくなる 罠が作動しやすくなる モンスターハウスが出現しやすくなる **アヌビス神の発動効果について 同種の敵に通常攻撃する毎に攻撃力が上がっていき、最大で3倍の威力になる。 別種の敵に通常攻撃すると上がった攻撃力はリセットされる。 射撃ディスク等の通常攻撃以外の方法で攻撃した場合、 同種の敵に攻撃し続けても攻撃力は上がらないが 別種の敵に攻撃しても攻撃力はリセットされない。 そしてこの通常攻撃以外の方法にはスタープラチナの3方向攻撃(オラオラ)も含まれる。 つまり敵Aに通常攻撃→敵Bにオラオラで攻撃→敵Aに通常攻撃とやると 敵Aに2連続で攻撃したと見なされて攻撃力が上がるのだ。 更にこれを繰り返し最大の攻撃力になった後は、オラオラで攻撃し続ける限り攻撃力がリセットされ無くなる。 ちなみにクラッシュの水を通した攻撃、ダイバーダウンの壁を通した攻撃でも同じ事が出来るが この2種類は通路では通常攻撃しか出せないため実用的ではないと思われる。 **アヌビス神のDISCとマン・イン・ザ・ミラー アヌビス神のDISCを装備した状態で、マン・イン・ザ・ミラーのDISCを敵に「投げる」と敵陣を抜けることが出来る。 状況が限定されるが、不測の事態でモンスターハウスに放り込まれた際の最後の手段として。 □□□敵□□  □□□□□□  □□□□□□  敵をある程度引き付けて □自敵□□□  自敵敵敵□敵  敵敵敵敵□自  一直線上に並んだらDISCを投げる。 □□□□□敵  □□□□□□  □□□□□□    **未識別装備DISCの利点 通常、呪われているDISCの「発動」を使おうとしても「呪われていて発動できない!」が、 未識別の状態ならば必ず発動させることができる。 ・装備ディスクそのものが未識別の場合(○○色の装備ディスク)(試練)&br()→発動可能。+がついていた場合名前だけ識別されて残る。 ※+がついていても消滅、+がついていないのに消滅しない、などの報告があり、上記の通りとは限らない模様。 ・修正値、呪いの有無が未識別の場合(名前が濃緑色で示されている装備DISC)(レクイエムの大迷宮・一巡後の世界)&br()→発動可能。もし+がついていたとしても1回の発動で消滅。 **射撃を用いたモンスターハウス(MH)攻略 ・まだ入室していない場合に、射撃を用いて外から敵を誘導し倒します。マジシャンズレッドのDISCがあると楽です。 ・入口に隣接している敵は、足踏みをしていると目覚めて向かってくるので少し引いて両方とも掃除します。 ・これらの作業をMHの別の入口でも行います。 ・入り口からセックスピストルズのDISCを撃つと部屋のモンスターに命中します。(誰に当たるかは不明)&br()敵を引き付けて一匹ずつ殺すこともできるし、部屋に入らずMHを殲滅させることもできます。 ・射撃を当てた敵が億泰(ブチ切れた億泰)だと「ガオン」でMH内に引きずり込まれることがあるので、&br()億泰だと分かったら安全な位置まで引きましょう。  **HP回復と満腹度の関係 ・基本編 HPが回復する歩数は「現在の最大HP/150」 最大HP15の場合10歩で1回復。 最大HP150で1歩1回復。 HP回復量の上限は1歩5回復 ・応用編 最大HPが50とすると、3歩でHPが1回復する。 つまりこのときHPを20回復させるフー・ファイターズのDISCの発動は、1回につき60歩の節約=満腹度6回復と等価と言ってもよい。 その分アイテム回収も速められる。 食糧難になりそうな序盤は足踏みよりもフー・ファイターズのDISCの発動の回復を選択する価値がある。 もちろん最大HPが高くなってくるとこの効果は薄れる。 **装備スタンドDISCごとの会心の一撃時に出てくる文字 見易くする為に五十音順にしてみた。 ゲーム内の方が見易いか…? 意見求む なお、色やフキダシについて記載されていないエフェクトはすべて白フチ文字。 |素手|ボゴォ|| | ||| |3部||| |アヌビス神|ズバッ|| |イエローテンパランス|ビチャ|| |エボニー・デビル|ドガァ|| |エンプレス|ボゴォ(素手と同じ)|| |クリーム|ガオン|| |ザ・フール|ドガァ|| |ザ・ワールド|無駄ァ|フキダシ有り| |シルバーチャリオッツ|ズバッ|| |スター・プラチナ|オラアッ|| |スタプラザワールド|オラアッ|| |ダークブルームーン|ズバッ|| |デス・13|ラリホー|| |ハーミットパープル|ビリッ|紫フチ文字| |マジシャンズレッド|ゴッバオンッ|赤フチ文字&br()(ver.0.11以前は「ドガァ」)| | ||| |4部||| |エコーズACT3|SHIT!|| |キラー・クィーン|しばッ|フキダシ有り| |キラータイガークイーン|しばッ|フキダシ有り| |クレイジー・D|ドラアッ|| |ザ・ハンド|ガオン|| |シアーハートアタック|ドガァ|(ver.0.10以前は「無駄ァ」)| |シンデレラ|ジャキィン|黒フチ白文字&br()(ver.0.12以前は「ボゴォ(素手と同じ)」)| |スーパーフライ|ボゴォ(素手と同じ)|| |ストレイ・キャット|ボゴォ(素手と同じ)|| |チープ・トリック|ボゴォ(素手と同じ)|| |チリペッパー|ビリッ|黄フチ文字| |ハーヴェスト|ズバッ|(ver.0.10以前は「オラァッ」)| |パール・ジャム|ボゴォ(素手と同じ)|| |ハイウェイ・スター|ドガァ|| |バイツァ・ダスト|ボゴォ|(ver.0.10以前は「しばッ」)| |ボーイⅡマン|ドガァ|| | ||| |5部||| |エアロスミス|ズバッ|(ver.0.10以前はエフェクトなし)| |エピタフ|ドグシャァ|赤フチ文字&br()(ver.0.12以前は「ボゴォ(素手と同じ)」)| |オアシス|ドガァ|攻撃モーションは素手と同じ&br()(ver.0.10以前は「ボゴォ(素手と同じ)」)| |キング・クリムゾン|ドグシャァ|赤フチ文字| |クラッシュ|ズバッ|| |クラフトワーク|ビシィイッ|(ver.0.11以前は「ドガァ」)| |グレイトフル・デッド|ドガァ|| |G・エクスペリエンス|無駄ァ|フキダシ有り| |G・E・レクイエム|無駄ァ|フキダシ有り| |スティッキーフィンガーズ|アリーヴェデルチ|フキダシ有り| |スパイス・ガール|WANA BEEE|フキダシ有り| |パープル・ヘイズ|うばしゃああ|フキダシ有り| |ホワイトアルバム|ドガァ|攻撃モーションは素手と同じ&br()(ver.0.10以前は「ボゴォ(素手と同じ)」)| |ムーディブルース|ドガァ|| |メタリカ|ボゴォ(素手と同じ)|| | ||| |6部||| |ウェザーリポート|ドガァ|| |キッス|グロリアのぶんだッ|フキダシ有り&br()(ver.0.11以前は「ドガァ」)| |サバイバー|ボゴォ(素手と同じ)|| |ジャンピンJフラッシュ|ドガァ|| |ストーン・フリー|オラアッ|| |ダイバーダウン|バギャオ|(ver.0.11以前は「ドガァ」)| |ドラゴンズドリーム|ボゴォ(素手と同じ)|| |ハイウェイ・トゥ・ヘル|ボゴォ(素手と同じ)|| |ヘビー・ウェザー|ゴバッ|| |ボヘミアンラプソディ|ボゴォ(素手と同じ)|| |ホワイトスネイク|ドガァ|| |マンハッタントランスファー|ボゴォ(素手と同じ)|| |メイド・イン・ヘブン|ボゴォ(素手と同じ)|| [[TIPS2]](2ページ目リンク) *このページに関する情報・意見 #pcomment(reply,noname)
攻略に便利な小技、敵の習性などを紹介するページです。 -[[TIPS1(戦闘編)>TIPS1]] -[[TIPS2(アイテム編)>TIPS2]] -[[TIPS3(装備DISC編)>TIPS3]] -[[TIPS4(罠編・その他)>TIPS4]] //*コメント //#pcomment(reply,noname) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: