「ディアボロの試練」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ディアボロの試練 - (2021/11/06 (土) 09:47:19) の編集履歴(バックアップ)


このページの攻略はver0.13を前提としています。
ver0.14以降の攻略についてはこちらのwikiを参照のこと。


ダンジョン仕様

  • 全99F。99Fにボスのウンガロが出現する
  • アイテム持ち込み不可能
  • 記憶DISC・ヤバイもの未識別。装備DISCの名称も未識別
  • 特殊モンスターハウス出現
  • 広大な砂漠・幻覚の迷宮・幽霊部屋が出現
  • ラクガキの罠・オエコモバの罠が出現
  • このダンジョンに限り、稀に☆付きの装備DISCが出現する。
  • トニオの店では、1Fからハイプリエステスがアイテムに化けていることがある
  • 本・ピザ・康一のDISCなどを使ってホテルでディアボロをドーピングしても、入った瞬間に初期値となる
    ただし、シンデレラを発動しておくと1Fのアイテム数が増える
  • 1F~89Fのフロアの背景はランダムで決まる。90~98Fは専用の紫色迷宮になる。
    基本的に視界不明瞭だが、たまにホテルの外の「紅海の浜辺」と同じ背景の視界明瞭マップになる

今までの冒険で培った知識・経験が試される、まさに帝王の試練の名に恥じないダンジョン。
いかに低層で有用DISC・ヤバイものの識別を完了させるか?危険なDISCを識別しきれるか?がクリアの鍵となる。
当然運の要素もあるが、立ち回りやリスク管理をしっかりすればかなりの高確率でクリアできるようになる。

アイテムを持っていると入れないが、金だけ持っていると普通に入れて金は消滅するので注意。

稀に特殊モンスターハウスが出現する。低層で遭遇してしまうと撃破は困難なので、アイテムは諦め逃げることに専念しよう。
(吸血鬼ハウス、スタンドハウス、バッドカンパニーハウス、ハイウェイスター・ルーム、杜王町ハウス、水族館、ファイトクラブ)

稀に特殊フロア「幽霊部屋」&「広大な砂漠」が登場。
  • 幽霊部屋の感電エンポリオを倒すと「DIOの骨」を必ず落とす
  • 砂漠のアラビア・ファッツを倒すと「形兆のDISCケース」を必ず落とす

☆付き装備DISC(ver0.13)

稀に☆付きのDISCが出現するようになった。
☆DISCのスタンドは通常とは色が違い、あらかじめ何らかの能力が1~7つ合成されている。
また、これ以外では入手できないレアな能力がついている場合もある。
+1~5の修正値が最初から付いているが、呪われていることもある。漆黒のオーラが付いている事もある。
☆DISCの能力はボーイIIマンの発動で消去できないが、☆のない普通のDISCをベースに☆DISCを合成してしまえば、☆DISCでなくなり能力を消去できる。
1度クリアすると、2度目以降の99Fに☆DISCが必ず1つ出現するようになる。

☆DISCの出現率は深層に行くほど上昇し、90~98Fでの出現率が最も高い(装備用スタンドdiscを参照)。
逆に序盤は滅多に出ない。☆DISCの初入手が50Fとか80Fということもよくある。
大量の☆DISCを集めたいなら、ボインゴのDISC・シンデレラ発動・ミキタカのカバンなどを90F以降まで温存しておくといい。

敵リスト(ver0.13)

階層ごとの敵リストのページも参考にどうぞ。

敵キャラ名 出現階 HP 攻撃力 防御力 経験値
エコーズの卵 1~2F 1 0 0 2
ヤク中のゴロツキ 1~2F 4 3 1 3
小汚い浮浪者 1~2F 5 2 2 3
ジョセフ(4部) 1~4F 6 1 2 3
ドノヴァン 1~4F 6 3 2 4
ヌケサク 2~5F 7 4 3 5
タワー・オブ・グレー 3~5F 9 6 5 8
ブルりん 3~5F 13 8 6 15
エンポリオ 3~6F 7 5 4 7
エコーズACT1 5~6F 12 7 5 13
ワンチェン 5~7F、54~59F 14 8 6 20
運命の車輪 6~9F 18 8 7 36
ラバーソウル 6~10F 17 8 8 40
エコーズACT2 7~9F 19 9 6 46
ハイウェイスター 7~9F 14 7 5 48
ダイアーさん 7~9F 20 10 6 52
ジャック・ザ・リパー 7~9F、54~59F 30 12 5 60
エボニーデビルの人形 7~10F 20 9 7 45
エボニーデビル - 5 9 40 5
ハーヴェスト 8~11F、40~46F 12 12 8 30
デス・13 9~11F 21 11 6 95
ディオ・ブランドー 10~12F 25 13 8 100
ラバーズ 10~14F 18 10 8 75
ペイジ 11~12F 16 10 5 50
ジョーンズ
プラント
ボーンナム
ジョリーン 11~14F、47~53F 25 13 7 88
ジョセフ(3部) 12~14F、40~46F 28 9 3 90
マンハッタントランスファー 12~17F、75~79F 18 12 6 85
F・F 13~15F 18 11 6 72
ジョナサン 13~15F 30 15 11 120
エルメェス 13~16F 27 12 10 110
ドゥービー 13~17F、54~59F 34 14 9 130
オインゴ 15F 1 10 1 100
ジャッジメント 15~17F 30 15 12 150
アヴドゥル人形 - 30 11 1 50
ハイプリエステス 15~18F(店1~18F) 20 11 8 30
シュトロハイム 16~18F、67~74F 23 13 10 110
アクア・ネックレス 16~19F 26 14 13 120
エコーズACT3 16~23F 25 11 7 100
ジョルノ 17~19F 25 14 14 135
吉良の親父 18~20F 22 13 9 95
億泰 18~23F 36 17 14 170
ゲブ神 18~23F 30 16 13 195
エアロスミス 19~23F 30 15 12 200
ホル・ホース 20~23F 42 15 16 262
仗助 20~23F 42 20 18 380
シアーハートアタック 20~23F、40~46F 5 14 40 300
ワイアードのベック 20~23F、54~59F 38 16 15 150
グリーン・ディ 24F 80 15 5 165
由花子 24~26F 32 12 13 142
シーザー 24~26F、67~74F 42 15 12 180
ブラフォード 24~27F 50 18 16 290
床屋のカーン 24~28F 48 18 17 350
リゾット 24~28F、75~79F 43 10 18 600
アレッシー 24~30F 45 18 12 220
ノトーリアスBIG 25~30F 140 19 1 320
ベイビィフェイス 25~35F(店19~98F) 50 18 16 245
チョコラータ 27~30F 62 10 19 360
チョコラータの上半身 - 20 10 10 10
ストレイツォ 27~30F 46 19 18 445
ケンゾー 28~30F 42 18 18 710
フーゴ 28~33F 42 19 15 320
虹村形兆 29~30F 55 10 18 700
バッドカンパニー - 20 10 5 5
グリーンベレー - 20 20 5 10
バッドカンパニー戦車 - 30 14 13 7
アパッチ - 30 16 10 8
タルカス 29~32F 65 23 22 800
ブラック・サバス 31~33F 42 14 15 300
康一 31~35F 30 16 16 280
プロシュート兄貴 31~39F 45 20 17 520
セッコ 31~39F 40 21 20 580
アヴドゥルさん 31~39F、47~53F 50 19 13 230
プッチ神父 31~46F 54 15 18 360
レッドホットチリペッパー 33~37F 52 20 16 630
ブチャラティ 34~39F 60 22 21 900
若ジョセフ 34~39F、67~74F 30 19 20 390
ペットショップ 35~39F 40 21 19 850
ラング・ラングラー 37~39F 55 18 19 720
吉良吉影 38~46F 65 22 20 750
DIO 40~46F 75 23 22 1400
禁煙中ホル・ホース 40~46F、75~79F 45 15 16 650
トリッシュ 47~53F 40 24 24 1000
ウエストウッド看守 47~53F 70 27 23 1000
花京院 47~53F 45 26 20 1400
ポルナレフ 47~53F 50 25 22 1500
マライア 54~59F 45 23 21 1400
アナスイ 54~59F 55 29 21 1500
ウェザー 54~59F 60 28 25 1600
川尻浩作 54~59F 50 32 22 1700
サンタナ 54~59F 65 30 25 1800
虫喰いでない 60~64F 10 34 1 1000
康一act2!! 60~66F 40 30 22 1600
承太郎(4部) 60~66F 60 33 23 1800
ブチ切れた仗助 60~66F 60 32 23 1900
ブチ切れた億泰 60~66F 70 38 25 2000
プッツン由花子 60~66F、87~89F 45 26 21 1700
虫喰い 65~66F、90~98F 10 34 1 1500
エシディシ 67~74F 80 38 26 2200
エシディシの脳 - 5 28 80 5
ワムウ 67~74F 80 42 24 2500
リサリサ 67~74F 50 45 24 2800
カーズ 67~74F 75 40 23 3000
スポーツマックス 75~79F 60 40 25 2900
C-MOON 75~79F 75 5 30 3000
ミスタ 75~83F 55 30 28 2200
ヴァニラ・アイス 80~89F 90 40 30 2000
退院した花京院 80~89F 60 45 32 2900
アヌビスポルナレフ 80~89F 65 50 28 3200
成長した吉良 80~89F 65 58 33 3300
ストレイ・キャット 80~89F 45 15 15 100
ギアッチョ 80~89F 50 50 40 3600
マックイィーン 84~89F 80 20 15 2000
エンポリオ(酸素) 90~98F 7 70 3 7
クリーム 90~98F 90 70 35 3300
最高にハイなDIO 90~98F 90 60 34 4000
究極カーズ 90~98F 100 70 35 4400
承太郎(3部) 90~98F 90 80 30 5000
ザ・ニュー神父 90~98F 85 60 32 5600
トニオさん 950 100 40 1000
アラビアファッツ 広大な砂漠 1 0 1 110
感電エンポリオ 幽霊部屋 1 1 1 1

※アイテムに化けている敵
ハイプリエステス 15~18F(店で発生するのは1F~18F)
ベイビィフェイス 25~35F(店で発生するのは19F~98F)

※この表に載っている敵以外が出現する場合もある
  • ラクガキの罠(クリーム)
  • 特殊モンスターハウス(多数、TIPS参照)

細かい修正、追加情報お願いします

心構え&テクニック

立ち回り

特に重要なアイテムは、
  • 複数部対応装備DISC(ハーミットパープル、エコーズACT3など)
  • 食料(ピッツァ、パール・ジャムなど)
  • HP回復アイテム(カエル、フー・ファイターズ、波紋のツボなど)
  • エニグマの紙
  • 合成アイテム(クレイジー・D、DIOの骨)
の5種類。これらの確保・強化を最優先にしよう。

よほど不運でない限り、食料はコンスタントに手に入る。
ただし、常に階層の構造を意識・想定して動くこと。それが出来ず無駄な動きが多いと、餓死の危険がある。

この類のゲームでは大抵そうだが、「判断・操作ミスをしない」ことが成功のコツ。
一つだけ忠告しておく、「早さ」よりも「落ち着くこと」を第一に考えろ。
面倒でも、時間をかけて吟味しながらじっくり進むのが一番。

装備スタンド

受ダメージを見ると分かるが、このゲームは防御力がモロにダメージに影響してくる。
(本作のダメージ計算式はSFC風来のシレン並に防御力の影響が大きい)
つまり防御DISCの修正値が最重要。攻撃用・能力用DISCの修正値は一切上げなくてもなんとかなる。
複数巻対応で手に入りやすいハーミットパープルかエコーズACT3を防御に装備し、重点的に強化・合成すると安定する。
クラフトワーク、ホワイトアルバム、シアーハートアタックなども序盤の防御DISCとしては強力だが、最終的には対応コミックスが多い物のほうが強くなる。
スタープラチナは攻撃・能力用装備としても魅力的だが、できれば防御に使いたい。(スタープラチナは3部・4部・6部対応で非常に強化しやすい)

階層/2ぐらいの防御力があれば、かなり余裕な状態で進める。最低でも階層/3の防御力を目指す。
例:10F時点で防御力5以上。90F時点で防御力45以上が理想。

DIOの骨を拾った時に備えて、修正値+2, 3のDISCも取っておきたい。コミックス1冊以上の価値がある。
ただし、DIOの骨は貴重(稼ぎにもよるがクリアまで1個しか手に入らないことも)なので大量に出るのを期待してはいけない。
幽霊部屋も出現率が低いため、あまりアテにはならない。

コミックスを余すことなく使えるよう、装備品DISCは各部に対応するものを1つ持っておきたい。
例えば、3部・4部本はハーミットパープルを強化し、5部本はクラフトワークを強化、6部本はウェザーリポートを強化する。
序盤は攻撃にハーミットパープル、防御にクラフトワークorウェザーリポートを装備する。
ある程度DISCの修正値が集まったら、ハーミットパープルにクラフトワークとウェザーリポートを合成する。
ハーミットパープルに修正値と特殊能力が加わり、一気に強化できる。
そして中盤以降は、ハーミットパープルを「防御」に装備して戦う……といった具合。

装備能力が優秀なDISCだけでなく、発動が強力なDISCを鍛えるのも有効。
マンハッタントランスファー、パープルヘイズ、ウェザーリポートなどは発動用DISCとして優秀。
運悪く合成アイテムがなかなか入手できなかったとしても、しばらくは発動で凌ぐことができる。

合成

スロットを増加できる聖なる弓矢は入手しにくいため、空き容量が少ないDISCは合成のベースとしては不向きである。
具体的にはクリームやスティッキーフィンガーズなど。
ハーミットパープル、エコーズACT3、アヌビス神などの空きスロットが多いDISCをベースに使用し、合成でたくさんの特殊能力をつけてやったほうが最終的には活躍できるだろう。
逆に言えば、合成アイテムが入手できていないような序盤ならクリームやスティッキーフィンガーズの方が強いとも言えるが。

攻撃スタンドに合成するものは基本的に好みで構わない。
大ダメージ系の能力で言えば、ハーミットパープルやキラークイーンは対応する敵が多いので優秀。
ザ・ハンド、チリペッパー、ハイウェイスター、ホワイトアルバムが揃ったのなら是非「鬼ハンド」を作ろう。
ホワイトアルバムの代わりにエコーズACT3でも良い。

防御スタンドには、ワムウの影やアナスイ対策のスパイスガール、近接攻撃対策のザ・フール、深層のミスタを見越してクラフトワークなどの射撃防御系DISCなどを優先的につけてやると安定する。
スロットがいっぱいになったら、+2や+3の修正値がついているDISCを集めておき、DIOの骨が出たらまとめて合成する、を繰り返して修正値を上げていく。

前述の通り、DIOの骨が出にくいこともある(最初に手に入れるのが50Fとかもあり得る)。
クレイジーDは合成材料としても強力なのでよく考えよう。

合成は防御スタンドの修正値上げを優先しよう。
修正値+2以上のDISCの合成は、下手な特殊能力より価値がある。
防御力を50以上にしてから攻撃スタンドの合成を開始する、としてもいいくらい。

テクニック

タワー・オブ・グレー装備でダービー弟の落とし穴が回避可能になったため、エニグマの紙入手前の序盤は食料を床に放置して探索するテクニックがかなり有効に。
同様に、ヘブンズドアー装備でヘブンズドアーの罠をむりやり体力もしくは満腹度の回復に書き換えられるように。書き換えた場合は1回で消えてしまうが、覚えておいて損はない。
他にも射撃ディスク装備による+効果が追加されているので、しっかり把握しておこう。

プロシュート兄貴・ペットショップ・ギアッチョが出る階層ではホルス神装備、ダイアーさん・ジョナサン・シーザー・リサリサ・究極カーズが出る階ではハーミットパープル能力装備、リゾット・マライアが出る階ではメタリカ能力装備など、出現する敵に応じて能力・射撃の装備は切り替えていこう。
90F以降はホワイトスネイクの罠による防御解除が怖いので、フーファイターズ装備がおすすめ。

試練から初登場となるオエコモバの罠は、手持ちの消費アイテムを爆弾化する嫌らしい罠だが、逆に利用して要らないアイテムを爆弾化させれば、緊急回避用として使える。
現体力の半分を消費して周囲8マスにいるどんな強敵でも消せる(吉良やストレイ・キャットなど爆風に耐性がある一部キャラ除く)ので、不慮の事態で囲まれたときの最終兵器として準備しておくのもいいかも。
どのアイテムを爆弾にしたかを忘れないように。

アイテム識別のコツ

  • ディアボロの試練では、装備用スタンドDISCの名称も未識別で出現する。呪われたDISCに注意。
    装備すれば識別できるものの、呪われたアヌビス神やハイウェイ・トゥ・ヘルを装備してしまうと面倒なことになる。
    できればプッチ神父のDISC、ギアッチョのDISC、ホワイトスネイクの罠がある状態で装備識別するのが望ましい。
    アンダーワールドの罠をあえて踏んで、ホワイトスネイクの罠の発生を狙う方法もアリ。
    店で値段を確認すると、正体をある程度絞り込める。詳しくは店識別ガイド参照。

  • ただし、ダンジョンに入って最初に入手した装備用スタンドDISCは、呪いの有無を気にせずすぐに装備すべき。
    防御DISCを装備していないと、3Fから殴り合いがキツくなる。装備しなかった結果死んでしまっては元も子もない。
    未識別の装備用スタンドDISCをたくさん抱えて、アイテム欄を圧迫するのもあまり良くない。
    呪いを恐れずにどんどん装備識別していくのもいいだろう。

  • コミックスでの強化にも呪いを解く効果があるので、厄介な呪いDISCを装備してしまったら、呪いを解くために使ってしまってもいい。
    しかし、チープトリックやエンプレスの呪いを解くためだけに強化するのは損をした気分になる。
    7部のSBRなら全てのDISCの呪いを解けるが、漆黒のオーラも付く有用品なので、呪いを解くためだけに使うかは自己判断で。

  • 未識別の装備用スタンドDISCは、基本的に「能力」に装備してみるべし。
    呪われた防御力0のDISCを「防御」に装備してしまうと非常に辛いことになる。
    呪われていないことを確認できたら、攻撃や防御に付け替えよう。

  • 未識別の装備用スタンドDISCを「発動」することでも識別できるが、あまりオススメはしない。
    修正値0だった場合、そのDISCが消滅してしまうからだ。エアロスミスなどのレアDISCが消滅してしまったら目も当てられない。

  • 呪われている可能性が高い装備DISC(修正値+1につき売値・買値共に+50)
    • 固定呪い(基本的に必ず呪われている):ハイウェイ・トゥ・ヘル(800/400)、エンプレス、アヌビス神、チープ・トリック(1000/500)、スーパーフライ(1800/900)
    • 呪われている確率が高い:エコーズACT3、パープル・ヘイズ、サバイバー、グレイトフル・デッド、ジャンピンJフラッシュ、パール・ジャム
    • その他のスタンド全て:低確率で呪われている
    • もともと+修正が付いている装備DISC、および店で売っている固定呪い以外のDISCは絶対に呪われていない。
      ただし、固定呪いの☆DISCで漆黒のオーラがついていないものは呪われたまま。
    • ミキタカのカバンの産物は固定呪いは非固定呪いだが、呪われている確率が高い扱いで再抽選。修正値はなし。

  • 未識別の記憶DISC、ヤバイものにも注意。店内で使うと危険なもの
    • 400/200 - 仗助:プッツーン→トニオ殴る→オラオラですかー
    • 1500/750 - ペットショップ:購入前だと泥棒に
    • 2900+100×n/1450+100×n - 聖人の脊椎:購入前だと泥棒に

  • オエコモバの罠で爆弾化しておけば、ヤバイDISCも効果を発しない。
    たとえば未識別の仗助DISCを爆弾にして使用すると、爆発してバーサク効果は発揮されないが、次に拾った時に識別されている。

新敵対策

ホテルの外、レクイエムの大迷宮では出現しなかった敵について解説。特に危険な深層の敵は別項でまとめてあります。

名称 対策
ドノヴァン 1Fから出るくせに回避率が高い、運が悪いと成す術なく死ぬことも。
Lv1だと3発、Lv2だと2発、Lv3以上で一発で倒せるようになる。
投擲アイテムをよける確率は通常敵と同じなので、いざという時は近くに落ちてるお金を投げるのも手。

ダイアーさん 波紋で痺れさせられることがあり、倒した後に出現するダイアーさんの罠(生首)も厄介。
アイテムの上で倒せば罠は残せなくなる。

ディオ・
ブランドー
ジョリーン並の高火力に加え、カウンターで氷漬けにしてくることがある。残りHPに注意して戦いたい。

ジョナサン 波紋攻撃に必中の2マス先攻撃、攻撃力も高いという強敵。波紋状態や2マス先攻撃なら痺れることはない。

禁煙中
ホル・ホース
予言によって弾丸のダメージが半減・2倍・3倍に変化する。2倍や3倍を食らうとかなり痛い。
クラフトワークがないとかなりの脅威、回復アイテムをケチらないこと。こちらが鈍足状態だったりすると目も当てられない。

ウエスト
ウッド看守
同階層の敵の中で最もタフ。掴まれた後の隕石50ダメージが痛い。

トリッシュ 柔らかくなった時はダメージを与えられず、ディアボロが後ろに吹き飛ばされる。
後ろに1マス以上空きがあれば、柔らかくなった際に即反撃されずに済む。射撃攻撃なら柔らかくならない。

花京院 射撃敵。攻撃力はそこそこだがHPと防御力は低く、大して苦戦しない。殴るとたまにラバーソウルが出てくる。

ポルナレフ 2回連続攻撃。常に2倍ダメージをくらう分、痛恨の一撃持ちより厄介。

マライア 逃げ回る上にバステト女神の罠配置、遠距離攻撃もしてくる。素の攻撃力や防御力は低いのでそう強くはない。

ウェザー 射撃無効はいざという時ほどうっかりしがち。こいつ自体は少々硬いだけで大した敵ではない。

川尻浩作 隣接すると所持金の半額を盗まれるが、倒せば取り返せる。聖なる弓矢を投げると成長した吉良となるが、
この時に金を盗まれた状態だと倒した際に大家のカバンにならず、盗まれた金額のお金になるので銭投げに使える。
わざわざ狙うほどでもないが、5000G以上を確保すればウンガロに対する一撃必殺砲になる。

サンタナ 同階層の弱い吸血鬼(ワンチェン、ドゥービーなど)を倒してレベルアップする。
レベルが上がりすぎたサンタナには要注意。

アナスイ とにかくヤバイもの破壊が危険、1ターンの行動すら許してはいけない。
壁に張り付いておいて遠距離攻撃で仕留めればヤバイもの破壊はまぬがれる。床置きかスパイスガール防御合成でも防げる。

虫喰い 射撃をくらうと装備中のDISCの修正値が下がる。漆黒のオーラも剥がされる。
SBRコミックスをストックしておきたい。マンハッタン・チリペッパー・ピストルズ射撃・ドッピオ巡回などが有効。

虫喰いでない 虫喰いと違って移動しないが、配置位置によっては厄介。ピストルズがあれば楽。

康一act2!! 仲間を呼ばれる前に接近して倒そう。HPが40と低いのでランドセルの空気砲で一撃。

プッツン由花子 呪い攻撃は厄介なのでACT2を装備。プッチ神父のDISCやSBRコミックスも用意しておこう。
混乱させられた時は射撃で。バグにより、記憶が戻ったウェザーの代わりに87~89Fにも出てくる。

ブチ切れた仗助 回復能力はないが2倍速で行動する。コイツらと互角にやり合えるようになったら積極的に泥棒しても良い。

ブチ切れた億泰 上の仗助よりもタフな上、痛恨を食らうと痛い。深層では泥棒してコイツらしか発生しなくしたほうが楽だったりする。

承太郎 DIO同様に時を止めるが、2ターンだけなのでそう脅威ではない。むしろ、ときのがくぼうを落とすので積極的に狩りたい相手。

リサリサ 通常の波紋に加えカウンターでも波紋を流してくる。能力装備のハーミットパープルで対応したい。

ワムウ 透明で出ることもあり、攻撃力も高い。レベルが上がると100ダメージ以上平気で与えてくることもあり、そうなるとかなり危険。

カーズ 2回攻撃で1回1回の攻撃も強い。ラバーズなどが有効。

エシディシ アヴドゥル同様の消し炭攻撃に加え、倒した後に敵をレベルアップさせる脳が出現するという嫌な相手。
HPが高めなのでハミパが有っても一撃は厳しい。混乱、鈍足等の状態異常で対応したい。

スポーツ
マックス
透明敵はかなり危険。召喚されたらデス·13などをさっさと使ってしまおう。

ミスタ いくら離れた位置にいようと射撃攻撃を行う。スタープラチナがあれば発動で対応できるが、なければ回復をケチらないように。
C-MOONやDIOの罠とのコンボで即死する可能性もあるので、出現フロアは即降り推奨。

退院した花京院 射撃敵。防御力が少々高めだが、攻撃力はやや低い。80F代の敵の中では最も対応しやすいだろう。

アヌビス
ポルナレフ
2回攻撃に加え攻撃力UP。キツいなら射撃等でHPを削っておきたい。

成長した吉良 第3の爆弾を使われるとウザいことこの上無い。鈍足状態にすれば防げるので、ACT3・ミラーを発動して鈍足にしてから戦いたい。
部屋で戦うと猫草や親父を呼んでくるので、通路で戦うこと。

ストレイ
キャット
単体ならあまり問題はないが、成長した吉良が部屋内にいると空気弾が着弾点火弾になりかなりヤバい。
ステータスは低く、移動もしないので落ち着いて対応しよう。

マックイィーン 迂闊に攻撃して大ダメージを反射されたら死ねる。ふらふらしているので無視するのも手。
一撃で倒せば反射されない。HP80、防御力は猫草と同じなので、それを参考にしてダメージを計算しよう。

エンポリオ
(純粋酸素)
攻撃力は高いが紙耐久。全体攻撃の威力はフーゴと同じでそこまで痛くない。簡単に倒せるはず。

最高に
ハイなDIO
5ターンも止めるのは脅威。特に一撃食らっただけで死ぬような防御力だと対処しづらい。攻撃力自体は90階台の敵の中では低め。

承太郎 攻撃力が高く、高確率で痛恨の一撃を繰り出す。まともに戦うのは避けたい。

ザ・ニュー神父 4回連続攻撃をしてくる強敵。ヘブンズドアーがあればさっさと封印して倒そう。

階層別のポイント

階層 備考
1-2F 最序盤。1Fではドノヴァンが強いが、どうせ死んでもすぐにやり直せるので気軽に行こう。
この階層には落とし穴が出現しないので、素振りをしないならピザやヤバイものは階段の近くに床置きしておこう。

3-6F 3Fから早くもブルりんが出てくる。下手に挑むと返り討ちにされるので、レベルが上がるまでは近づかないほうがいい。
他の敵も強くなってくるので、攻撃・防御に何か装備したい。呪われたマイナス効果の装備DISCでない事を祈る。

7-12F 7~9Fはダイアーさん、ジャック・ザ・リパー、ハイウェイスター、エコーズACT2と厄介な敵揃い。
エボニーデビル(7~10F)にレベルを上げられると手がつけられなくなるので、そういうときは階段を下りて逃げてもいいだろう。
ハーヴェスト(8~11F)も出るが、粘って狩るかは満腹度との相談。
デス・13(9~11F)対策としてハイエロファントグリーンの射撃DISCの装備を推奨。

13-23F ジョナサン(13~15F)は2マス先攻撃をしてくるので注意。仗助(20~23F)も強敵だが、他はレクイエムより出現階層が遅い敵が多い。
例えば大迷宮ではワイアードのベックが14Fから出たが、試練では20Fから。よってそれほど苦戦はしないはず。

24-30F リゾット(24~28F)が出現。メタリカがなくて姿が見えない場合は、通路に逃げて射撃DISCの罠を仕掛け、踏むのを待つという手段が有効。
アレッシー(24~30F)がレベルを下げてくるが、ホルマジオの瓶があったらアレッシーを捕まえておくと後でHP増量に使える。
フーゴ(28~33F)が虹村形兆(29~30F)のバッドカンパニーを一掃して、一気にレベルアップすることがあるので要注意。

31-39F アヴドゥルさん(31~39F、47~53F)がずっと出てくる。アヴドゥルはHPが50あるが防御力は周辺の敵より低いので、
射撃+攻撃で特技をくらう前に処理したい。他にもタルカス(29~32F)、レッドホットチリペッパー(33~37F)、ブチャラティ(34~39F)と
戦闘能力が高い敵が立て続けに出現するため、試練でも特に厳しい階層となる。ここはアイテムをケチらず全力で駆け抜けよう。

40-46F このフロア以降、数フロアおきに敵が一新されるようになる。
ここはDIO、吉良吉影、プッチ神父と各部のボス敵が多いが、経験値やアイテムドロップ率は高め。
さらにハーヴェストが再出現する。この階層に来る頃には満腹度にも余裕があると思うので、神砂嵐が吹くまで粘って狩りたい。
ただし最高にハイなDIOの爆誕と、禁煙中ホルホースの射撃に注意したい。2倍、3倍の予言を出されたらHPを確認すること。
ちなみに攻撃力が高いとシアーハートアタックは普通に殴っても2~3ダメージ通るので、ACT2を使わずとも処理可能。

47-53F レクイエムで見られなかった顔ぶれが出現。2回攻撃のポルナレフ、ステータス高めで隕石を落としてくるウエストウッド看守に注意。
また、前述の通りアヴドゥルが再出現する。一撃で倒せる攻撃力があればいいが、空振りが怖いなら射撃も活用したい。

54-59F アヴドゥルに続くアイテム破壊敵、アナスイが出現。スパイスガールがあるのならここまでに優先して合成しておく。
壁に張り付いていれば遠隔攻撃を優先し近づいてこないので、射撃で倒す事も可能。アナスイはヤバイものだけを狙って破壊してくるので、
DIOの骨やエニグマの紙を床に避難させて巡回するのもアリ。ただし落とし穴対策にタワーオブグレー装備・罠感知・素振りが必要。
サンタナは吸血鬼を倒してLvアップ、ランダム移動を利用してピストルズやエンペラーで倒したいところ。

60-66F 杜王町エリア突入。全員普通に強い上、47~59Fと違って余計な雑魚が出ない。
虫喰い・虫喰いでないに撃たれると装備DISCの修正値が-1されるので、SBRコミックスを貯めておきたい。
承太郎(4部)はさほど強くないので、狩ってときのがくぼう(5ターン時を止められる)を入手しておこう。

67-74F 2部エリア。全員攻撃力が高く、特にエシディシはアヴドゥル同様のアイテム焼却攻撃を繰り出す。
ACT1・ヘブンズドアー射撃で近づかれずに倒したい。また若ジョセフ、エシディシの脳の後を巡回すれば出会い頭の事故を防げる。
HPが減ると目を潰してレベルが2上がるワムウにも注意。この先はさらに強敵が増えるので、74Fまでは巡回してアイテムを集めるべき。

75-79F 射撃敵・透明敵ゾーン。ミスタ(75~83F)・禁煙中ホルホース・リゾットなど、固定ダメージ攻撃をお構いなしにしてくる敵ばかり。
ミスタはフロア中どこからでも撃ってくるため、階段が見つからないとどんどんHPを削られる。防御にクラフトやウェザーが欲しい所。
そして、この階層を高死亡率ゾーンにしている最大の原因がC-MOON。HPを"反転"(残りHPと受ダメージ分を)させる能力を持つ。
HPが満タンの時に反転を食らうとHPが1になってしまい、そこに射撃や透明敵の攻撃を食らうとなすすべもなく死ぬ。
ストーンフリーがない場合はHPを半分程度に保ち、ミスタや禁煙中ホル・ホースの後を巡回すれば事故を減らせる。
また透明な敵を召喚してくるスポーツマックスも危険。厳重注意し、ヤバそうなら即降りしよう。

80-89F ギアッチョは倍速、シアーハートアタックと同じ固さの上に射撃を撃ち返してくるという反則級の能力を持つ。
射撃スタンドの発動の罠は効くので、ラバーズをそれでかけるのが有効。冷凍攻撃対策としてホルス神の射撃DISCの装備を推奨。
成長した吉良もバイツァダストによる爆発、猫草や親父を召喚と能力がウザい。成長吉良による爆発、直接戦闘になりやすいギアッチョ、
連続攻撃のアヌビスポルナレフのせいでHPの消耗が激しい。ここでまともに戦えないなら、物資を食いつぶしてでも即降りした方がいい。

90-98F 固さに加えて攻撃力も異常に高い敵が出現する。特に究極カーズには厳重注意する事。とにかくアイテムをガンガン使って降りて行こう。
究極カーズ、ザ・ニュー神父、虫喰いと倍速敵が3種もいるため、何らかの状態異常に持ち込むのが吉。ヘブンズドアー、ラバーズが有効。
防御力が50以上あれば殴り合いも可能。90F以降は☆DISCが落ちている確率が高いので、余裕があれば巡回して集めるのもいいだろう。

99F 98Fを踏破し、ついにボスフロアである。倒し方は色々あるが、下手すると98F踏破してきた装備でも死ねるので、手っ取り早く倒そう。

低層攻略(1~30F)

  • 物資がない序盤は難易度が高い。その上ほとんどのアイテムが未識別なので、これまでのダンジョンより数倍難しいことをまず念頭に。
  • 序盤はレベルが攻撃力や最大HPに強く影響する。階層+1のLVを保つのは基本。25F前後で逆転し始めると思うが、それまではLV稼ぎも行おう。
  • 階段を下りた先が水族館や杜王町ハウスでもめげない。ペットショップのDISCやダービー弟の落とし穴で運良く逃げられる可能性もある。
  • 店ではハイプリエステスがいることを前提に、事前に対策を整えておく。防御0だと23-25ダメージ食らう。
    店にランドセルがあったら拾っといて、ハイプリに1発打って仕留めるのもあり(置いて出れば100Gで経験値とアイテム手に入ってウマー)。
    他に、ラバーズやマンミラの罠を「先に」しかけておく、ACT2を準備する、などがある。買い物できなくても買値・売値の確認は必ず行う。
  • 最低限の装備DISCが揃ったら、あとは呪いの装備を警戒して店識別かホワイトスネイクの罠を待つほうが安全。
    聖人の左腕があるのなら、未識別装備DISCを片っ端から入れるのも手。
  • 引きが悪くても諦めない、階層/2以上の防御があるなら、アイテムと合わせてそこそこ安定して進めるはず。
    むしろ序盤では餓死のほうが怖い。パールジャム入手までカエルは積極的に焼いていった方がいいかもしれない(ピッツァは焼かないように)。
  • 食料は最大限に意識しよう。ACT2が出る階層では、ピザを床置きして罠を確認しつつ進むのも手。
    ACT2のドジュウ射撃はアイテム欄の上方から焦げて行くので、くさったピッツァをピッツァの上に並べておけばくさったピザが焼ける。
  • 8~11Fはハーヴェストが出る、パールジャムを所持しているならできるだけ粘って狩ろう。
    万一の空振り→盗まれるを防ぐため、フーファイターズでの射殺を推奨。
  • 試練初登場となるジョナサン(13~15F)は長射程・高威力・波紋と面倒な敵。通路でもお構いなしにズームパンチで2マス攻撃を放ってくるが、
    通路の角や部屋の出入り口の斜め方向から攻撃してくることはない。近づきたい時は斜め移動、地形をうまく利用して懐に潜り込もう。
  • 15~16Fはエルメェスとハイプリエステスが同時に出現するので、キッス罠で分裂させてアイテムを稼ぐことが可能。
    エルメェスと追いかけっこができる地形を利用して、キッス罠を設置させてからアイテムを拾おう。キッス罠はエルメェス一体につき3つまで。
  • ホルマジオのビンを所持しているのならば、エルメェス(13~16F)を捕獲しておくこと。ハイプリエステス、ベイビィフェイスの増殖に努める。
    ビンの1容量=1アイテムと心得る。使い切らず、新しいビンが手に入れば入れ替えるように注意しよう。
  • キッスのDISCを持っていれば、ジョリーン(11F~14F、47F~53F)等をビンで捕まえ、
    ハイプリエステス等に持って行きキッスで殴り続ければ、アイテムの無限増殖も可能。
  • 非合成だと20Fあたりからつらくなるので、一旦合成で装備を強化するのも手。
    逆に言えば、ここまではなるべくDIOの骨やクレイジーDの無駄遣いはやめよう。
  • アレッシーの特技によってレベルダウン+レベルアップを繰り返すことにより、大幅にHPを上げることが出来る
    (レベルダウンで下がるHPは上昇時の最小値である3と固定されているので)。
    攻撃力は結構高いので、こちらもビンで捕まえておき防御が高めになった深層でHP上げに利用するといい。ヌケサクのDISCを投げるのもアリ。
    ジャッジメントなどの召喚敵を一緒に捕まえておくと、レベルダウン→レベルUPを繰り返すことができてベネ。
    レベル1か2の時にレベルを下げられると胎児に戻されて即死するので注意。

中層攻略(31~59F)

  • モンスターハウス対策のDISC(部屋全体へのダメージや効果を持つDISC)に余裕があるなら、
    ボインゴのDISCを積極的に使うのもアリ。もちろんリスクが伴うが、リターンも大きい。
    モンハウが出る危険性が高いが、杜王町ハウスや水族館をうまく撃破できればアイテム/経験値確保のチャンスが大幅に増える。
    アイテム回収効率が一気に上がるので、ボインゴのDISCは出来るだけ中盤までとっておく。
    序盤でも対処出来る自信があれば狙ってもいい(プロシュート兄貴のDISC+全体攻撃やクラフトワークなど)。
    ボインゴDISCが2枚あるなら、一度使用してヤバいMHが出ても、もう一度使えば結果を上書きできる。
    大部屋の場合や全体攻撃する敵(フーゴなど)が出現する階層は注意。
  • ワムウの影、アナスイ(54~59F)を考慮してスパイスガールは早めに合成しておきたい。
    アヴドゥルさん(31~39F、47~53F)もそうだが、彼らには1ターンたりと行動させないつもりで。
  • ブラックサバス(31~33F)が出現する。余裕があれば
    「モンスターハウスが出やすくなる」「フロアに敵が出現しやすくなる(ハーヴェスト稼ぎ用)」をいらないディスクにつけてもらおう。
    「ハーヴェストにアイテムを盗まれない」「神父にDISCを抜き取られない」を狙ってもいい。
    メインの防御DISCにマイナスの能力がつくのを防ぐため、この階までには合成をしてスロットを埋めておきたい。
  • プッチ神父の出る階(31~46F)では呪われたディスクを外すのにアイテムは必要ない。呪われたディスクはプッチに取ってもらおう。
  • 若ジョセフ(34~39F)の作る罠を活用しよう。泥棒、満腹度回復、武器識別と用途は多様である。
  • ハーヴェスト(40~46F)が再度出現する。満腹度が許す限り粘って狩りたい。
    同階層に出現するDIOも経験値が高く、深層に向けての絶好の稼ぎ場となる。ただしハイDIOにはくれぐれも気を付ける事。
    グレイトフルデッド発動で3部ジョセフが老化するため、プロシュート兄貴のDISCと合わせればハイDIO発生の可能性はなくなる。
  • 47Fからレクイエムでは出現しなかった顔ぶれの敵が出てくる。
  • (~ver0.12)ホワイトスネイクのDISCを持っていたら、チリペッパーや吉良の親父に発動すれば弓矢を回収できる。

深層攻略(60~98F)

  • 店が出たら積極的に泥棒してもいい。トニオさんさえ対処すれば、経験値が高いブチ切れ仗助・億泰を狩ることができる。
    ただしブチ切れコンビは大量に沸くので、防御力30以上は欲しい。
  • 虫喰いでない、虫喰い(60~66F、90~98F)にDISCを弱くされる (-1) のは精神的にキツイ。
    特に虫喰いは倍速で先手を打たせない動きをするので、ホーミング系射撃DISCがないとかなり倒しづらい。
    ピストルズやエンペラーを集めておくと楽。パールジャムがあるなら食料は大分余るので、積極的にピストルズに食わせて回数を増やしたい。
    修正値に余裕があるなら、SBRのコミックスをとっておくというのも一つの手。
  • 射撃ゾーン(75~79F)に備えてクラフトワーク・ウェザーリポートを装備DISCに合成しておきたい。
    これらの能力が無いと、体力回復アイテムが尽きた際に遠距離から射殺される可能性が高い。
  • 90F以降は防御力が40あると安定、64あれば3部承太郎以外全員1ダメージ。
    防御が30未満だとかなり危険なので、攻撃DISCの修正値を防御DISCに移すことも考えよう。攻撃力を捨ててでも防御力を上げたほうがイイ。
  • 90Fまでにウンガロを倒せるアイテムが揃ったら、90Fからはハミパなど使ってさっさと降りるべき。
    欲を出して巡回すると虫喰いで逆に弱体化したり、割に合わない。
    ただし能力装備のハミパを使い切らないように。究極カーズ対策に1つは取っておくべき。

防御力が20以下のとき

  • ハーミットパープルやチリペッパー、マンハッタントランスファーの発動を使い、直接戦闘を回避しつつ即降りするのが最も安全。
  • ベース装備を発動能力優先で選択しておくと連発できてベネ。メタリカがあれば、装備しているDISCの修正値を移してもいいかもしれない。
    90階からの敵と渡り合うよりは裸でボスに挑んだほうが安全だ。
  • ザ・ワールドが出たら合成せず、最高にハイなDIOの時間停止対策で付け替え用に持っておくといいかも。
  • 攻撃を強化するよりはホルス神、マン・イン・ザ・ミラーを最低30発は持っていたい。
  • 90F以降はアイテムや銭投げをガンガン使おう。装備の修正値を削って発動しまくってもかまわない。
    ただし防御力が30以上あるなら、下手に防御DISCの修正値を削らない方が安全。
  • 低防御力で99Fのウンガロを確実に撃破するには、特定のアイテム数個が必要。きちんと確保しておくこと。
    具体的には、プロシュート兄貴のDISC、ホルス神のDISC、ときのがくぼう、川尻錬金で作った5000G以上の銭投げなど。
    お母さんヤギの攻撃を受けずにウンガロを倒せるアイテムを用意しておく必要がある。

クリーム&ヴァニラアイス

敵キャラ名 出現階 HP 攻撃力 防御力 経験値
クリーム 90~98F 90 70 35 3300
ヴァニラ・アイス 80~89F 90 40 30 2000

  • 行動パターン・特徴
    • 「ラクガキの罠」を踏む事でフロア内にクリームが1体出現。また、80F~98Fではラクガキを踏まなくても自然発生する。
    • 前後左右斜め、いずれかの方向へ一直線に壁を飲み込みながら移動する。
    • たまにディアボロの近くにガオン!とワープし、ディアボロがいる方向に進行方向を変える。
      ワープした際、出現した場所にある罠やアイテムを消してしまう。
    • 縦横移動より斜め移動を優先する。ガオンと出現した時にディアボロが上下左右の直線上にいなければ、斜め移動で動いてると思って良い。
    • 進路上にディアボロがいると攻撃(即死攻撃ではなく、その場から通常攻撃している)。
      防御力0で約650ダメージ、防御力10で約320ダメージ。防御力が64あると1ダメージにできる。
    • 進路上に敵がいても攻撃する。深層の強敵も1~2発で倒してくれる。最高にハイなDIO様だってお構いなしだ!
    • 稀にヴァニラアイス本体がクリームの中から顔を出し、ディアボロがいる向きに進行方向を変える。
    • 透明時に混乱させると、ランダムでガオン! ではなく、ランダムで移動または直接攻撃か?
    • クリーム時は射撃攻撃が効かない。HP・防御も高いので倒すのは難しい。
    • 「ダメージを受けたときに時々」スタンド・本体が切り替わる。
    • クリームに殴って攻撃すると時々ヴァニラアイス本体に切り替わり、「このド畜生がッ!!」と反撃してくる。
      ヴァニラ本体も攻撃力が高いので、例え位置がなんとなく見当ついても、防御が低いうちは絶対に手を出してはいけない。
      ただしヴァニラが鈍足状態なら、ターン調整すれば姿を表すだけに留まる。
    • ヴァニラ本体を殴ると高確率で「暗黒空間にバラ撒いてやるッ!」とクリームに切り替わり、1ターンの間に透明化&攻撃してくる。

  • 対策
    • 序盤でクリーム(ヴァニラアイス)に攻撃されたらほぼ即死する。ラクガキの罠を踏んだらさっさと次の階に逃げた方がいい。
    • キリマンジャロの雪解け水を使用、マンハッタントランスファーの発動などで、透明なクリームも姿が見える。
    • とにかく穴が空いた場所から前後左右斜めの直線上に移動しない。
      クリームは盲目状態の敵のように一直線に移動するので、慎重に移動方向を見極めれば恐くない。
    • 基本的にクリームはディアボロの近くにワープしてくる為、自分の足元を覗く周辺に大事なアイテムを置かないようにしよう。
    • トニオさんにぶつかると、トニオさんに0のダメージを与え続ける。無害になるが五月蠅い。

  • 低LVで狩るには?
    • EXP2000(ヴァニラ時)ないし3300(クリーム時)はとてもオイシイので、勝算があれば積極的にラクガキ読んで狩ろう。
    • 透明時でも攻撃は当たる。クリーム中は射撃やアイテム投げは効かないが、罠は効く。
    • まずはマン・イン・ザ・ミラーを軌道上にしかけ、鈍足にさせておくと何かと安心である。
      それから軌道上にラバーズを仕掛け、取り憑かせる。あとはHP90分を他の場所で殴られてくれば、大安全かつあっさりと倒せる。
      …鈍足にしたもののラバーズが無い場合は、90回殴れば倒せる。
      普通の鈍足の敵を相手するのと同様、殴っては離れ、殴っては離れの繰り返しでOK。敵の行動ターン時に隣接してると死ねる。
      ヴァニラ本体に切り替わったら、ここぞとばかりに鉄球・ヤドクガエル・ランドセル・お金などを使って防御力無視ダメージを与えよう。
      ガチで殴り殺す場合はアクシデントが怖いので、ヘブンズドアー重ねがけをしてもいいだろう。
    • 全体攻撃が効くので、数に余裕があれば使うのも手。クラッシュやダイバーダウンで遠くから殴ってもOK。
    • 軌道上にG・エクスペリエンス発動でも楽に狩れる。
    • なるべく広い部屋、罠が無い事を確認した場所で戦闘するように心掛けよう。

C-MOON

敵キャラ名 出現階 HP 攻撃力 防御力 経験値
C-MOON 75~79F 75 5 30 3000

  • 特徴
    • 特殊攻撃でHPの数値を逆転(自分のHPの減少分がHPになる)。
    • HP満タンで反転をくらうと、HPが1になってしまい非常に危険。
    • C-MOON自体の通常攻撃は非常に弱いが、HPや防御は高く倒しづらい。
  • 対策
    • 遠距離から射殺するのが基本。HPが高い状態で接近を許したら、エコーズACT1やヘブンズドアーで特技を封じる。
    • ストーンフリーを能力に装備すると反転を防げる。
    • HPを半分程度に調節して戦闘すると、裏返っても安全。むしろC-MOONで回復する事も可能。
      ただしミスタに射殺されないように、射撃防御と回復アイテムはほしい。

ギアッチョ

敵キャラ名 出現階 HP 攻撃力 防御力 経験値
ギアッチョ 80~89F 50 50 40 3600

  • 特徴
    • 倍速&状態異常攻撃(冷凍)。
    • アイテムの投擲および射撃用スタンド無効化(寝てるとき、アヌビス神の装備時は有効。ヘブンズドアーは盲目時以外は有効)。
    • 防御力が高い(エボニーデビルと同値)。HPは50と深層では低めな方だが、通常攻撃で一桁ダメージしか与えられないこともザラ。
  • 対策
    • 冷凍攻撃はホルス神のDISCを装備すれば防御できる。ギアッチョ対策に深層まで温存しておくのが吉。
    • アイテムの投擲・射撃用スタンドを無効化するが、スタンドの発動は有効。マン・イン・ザ・ミラーやラバーズ発動の罠で応戦しよう。
    • アヌビス神を装備すれば射撃が効く。固定ダメージの銭投げが効くようになるので楽。
    • ver0.12からはヘブンズドアーが効くようになってるので、回数に余裕があればさっさと封印するのも手。
    • 寝てるときにヘブンズドアーで封印しても、倍速じゃなくなるだけでジェントリーウィープスは使ってくる(バグ?)。

究極カーズ

敵キャラ名 出現階 HP 攻撃力 防御力 経験値
究極カーズ 90~98F 100 70 35 4400

  • 特徴
    • 倍速で壁の中をすり抜け、一直線にこちらに向かってくる。シレンシリーズでいうと死神ないしダイレップウ。
    • 攻撃されると波紋で痺れることがある。2回攻撃なので、痺れる確率も2倍。
    • 攻撃力が非常に高い。クリームやエンポリオ(酸素)と同じ攻撃力だが、究極カーズは倍速行動なので2回殴られる。
  • 対策
    • 90F以降の敵の中でも特に警戒すべき存在。最初の部屋で姿が見えるのを待ってなんとかしてから行動した方がいい?
    • 波紋攻撃はハーミットパープルの能力装備で防げる。究極カーズ対策に1枚キープしておくとよい。
    • 倒すにはラバーズ、ヘブンズドアー、銭投げなどが有効、防御力が40あれば殴り合いも可能。
    • 隣接する敵に効果のあるDISCの発動効果と、アヌビスの遠投を利用した道具投げの効果は、壁の中にいる究極カーズにも有効。
    • 一本道で遭遇し、ディアボロの斜め後ろをついてくる状態だと非常に辛い(逃げても追いかけてくる&攻撃してくる)。
    • 壁内への攻撃手段が無い場合は、緊急回避用に聖人の脊椎やペットショップのDISCを温存しておくこと。

ウンガロ(99Fのボス)

敵キャラ名 HP 攻撃力 防御力 経験値
ウンガロ 500 5 30 10
お母さんヤギ 45 90 10 10
アナスイ 55 29 21 1500

  • 行動パターン
    • 付かず離れず距離をとる。ウンガロ本体は攻撃してこない。
    • 同じ部屋にいると時々、敵をディアボロの周りに召喚(ディアボロの周り8マスが敵で埋まってる場合は召喚を失敗する)。
      ありとあらゆる敵を召喚してくる上に、召喚敵には先制されることがある(カウンター召喚時のみ?)
    • ダメージを受けるとカウンター(状態異常の回復(優先)、周囲召喚or部屋内ヤギ召喚)。
      つまり、凍結→殴り→凍結→殴りとすれば近づいたり離れたりするだけで召喚はしてこない。
    • その他状態異常の回復はレクイエムジョルノと同じ仕様。
    • お母さんヤギは攻撃力が異常に高い(3部承太郎より強い)ため、低防御で攻撃されると即死する可能性がある。
  • 倒し方
    • 真っ先に全体攻撃DISCを発動しヤギを一掃。
      ウンガロを追いかける→ホルス神で凍らす→殴るか銭投げ、の繰り返しでダメージを与えていくといい。
    • ダイバーダウンを装備していれば、フロアの敵を次々に攻撃できるので簡単に攻略できる。アフウウウ~~~~~
    • ウンガロを移動&召喚させないようにするのも有効。お互い身動きできるスペースがなければウンガロを逃がさず敵召喚もされない。
      回りの敵をクラフトワークで固めるか放置、壁際に追い込みGE発動の花で包囲、ザ・ハンドで数マス穴をほって奥で待つなどの方法で可能。
    • 究極カーズ、ニュー神父、承太郎などが入ったホルマジオのビンをウンガロに投げつけて殴ってもらう。
      ヤギをサバイバーやACT1で混乱させるのも有効。同士討ちダメージが大きく、上手くいけばそのまま倒せる。
      自力で倒すのが困難な場合の最後の手段として。
    • 召喚された、またはビンで持ち込んだフーゴのウィルスで倒すことも可能。ディアボロはマン・イン・ザ・ミラー装備でひたすら回復。

このページに関する情報・意見

  • ウンガロのカウンター召喚でピンポイントに隣にニュー神父召喚されて50ダメ×4されて終わったのは泣いたわ (2018-12-07 16:54:40)
  • どうしようもない。極端な引きの悪さのせいでまともに進めない。誰だよ食料コンスタンツに手に入るってガセを書いた奴は。装備DISCも出やしないし。 (2020-06-10 00:06:28)
  • 0.15の話書くのやめてくれ。 (2020-06-12 07:40:26)
  • ↑ここの記事の話ね。 (2020-06-12 07:41:02)
    • ほんとそれ。チャカだとかミドラーだとかはver0.13には出てこないので差し戻しておいた。0.15の攻略を書きたいなら0.15のwikiでどうぞ。 (2020-06-20 16:28:23)
  • 久々に一潜り。DIOの骨が豊作でエアロスミスつきエコーズACT3+50近くまで仕上げたけど、食料なさ過ぎ&パールジャムも出なくて、40-70階層くらいはひたすらHP回復と、時々出るカエルとかくさったピッツァとか消し炭とかで凌いだ・・・あぶねー。トニオでもモンハウでも出なくて絶望した (2021-03-10 15:15:57)
  • 今更ですがオインゴって24F・45Fに出現しないですよね? 試練なら15Fだけだと思うんですが…(ver0.13) (2021-07-23 15:35:45)
  • ミキタカのカバンから出てきたザ・フールに修正値+1が付いていたのを確認 (2021-11-16 18:41:18)
  • ディアボロ10年以上やってるけどカバンで修正値ディスク出た記憶ないや (2022-02-19 01:35:29)
  • ブ男にプラス34クラフト焼かれて再帰不能 (2022-09-24 19:19:34)
  • アクアネックレス同士が隣接した状態でクラッシュのDISCで水殴ったらアクアネックレス同士が殴り合ったW (2023-07-13 17:04:16)