Singularity
|
BASIC |
ADVANCED |
EXTREME |
LEVEL |
4 |
8 |
10.5 |
Notes |
295 |
625 |
958 |
BPM |
197 |
Time |
|
Artist |
xi |
ジャンル |
オリジナル |
Version |
clan |
譜面 ※外部サイト |
|
|
■
|
この曲で手に入る称号
【全難易度クリア】これはもう人と言っても過言ではない
【全難易度フルコンボ】どーもぉー!バーチャルユビーターのAIでーす!
解禁方法
第四回街対抗戦の個人報酬で解禁(要500pow)。
動画
攻略・解説
各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
- [EXT]glacia[2]と同じくらいの難易度。後半は配置難ホールドが続く。ラストに横スライドがあるので注意 -- 名無しさん (2018-06-13 23:54:34)
- [EXT]BPMが早くしたgrand chariotのような感じ。スコア難易度はかなり高い。 -- 名無しさん (2018-06-14 16:50:06)
- [EXT] リッチがすごすぎるので霞んでしまっているが、こちらのホールド拘束も結構きつい。間の混フレはLast Dressを髣髴させられる感じ。 -- 名無しさん (2018-06-17 00:15:26)
- [EXT]そこそこ地力があれば初見SSはいける。前半のホールドはそこまで取りづらいものはなく、むしろ微妙に取りづらいリズムが敵に感じる。後半のホールドしながら鍵括弧のような軌道で3連を押させる地帯はだいぶ光らせづらいが、同時押しする感覚で指押しすれば繋げることは出来る。個人的には天空の華と同程度の難易度に感じた(譜面的にも通ずるものがある) -- 名無しさん (2018-06-18 09:45:41)
- [ADV]複雑なリズムのシンセを中途半端に採譜したせいか、前半と終盤のリズムがだいぶ謎。配置自体は8適正。 -- 名無しさん (2018-07-04 21:55:19)
※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、
攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(
情報交換&雑談) にてどうぞ。
最終更新:2024年09月20日 20:30